
大阪メトロ 谷町線『八尾南駅』 始発駅で、谷町線の中では唯一「地下」ではなく「地上」に ホームがあります。 始発駅ですので朝の通勤通学ラッシュの時でも、待てば座って 通勤通学ができるのが強み。 近くにショッピングモールもあって便利です。
ご希望の鉄道駅[電車駅]情報を無料で検索できます。
交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~13件を表示 / 全13件
大阪メトロ 谷町線『八尾南駅』 始発駅で、谷町線の中では唯一「地下」ではなく「地上」に ホームがあります。 始発駅ですので朝の通勤通学ラッシュの時でも、待てば座って 通勤通学ができるのが強み。 近くにショッピングモールもあって便利です。
大阪メトロ谷町線の終点の駅です。周辺にはショッピングモールや八尾空港などの施設がたくさんあります。始発の駅でもありますので満員電車でも座席に座れるのでとても便利です。
八尾南駅は大阪メトロ谷町線の終点の駅で、ホームは高架上にあります。八尾空港の最寄駅になっていて、とても大きな駅舎で、南側には広々としたロータリーがあって近鉄バスに乗り継げます。
地下鉄谷町線の始発駅となります。 駅周辺は集合住宅や事務所があり、乗降される方は多いかと思います。 比較的大きな駅で操車場もあります。 トイレが改修されてとてもきれいでした。 近くには八尾空港があります。
八尾南駅はこの辺りでは1番大きい駅になります。近くにスーパーなどがあって主婦の方でも気楽にご利用できる駅になります。やはり、夜になるとサラリーマンの方などが多くご利用されます。タクシーもたくさんいるので利用しやすい駅だと思います。
大阪府八尾市にあるこちらの駅は大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)谷町線の終点の駅です。駅番号はT36です。谷町線ではこちらの駅のみ半地下駅になっています。
昔、この駅の近くに住んでいました。駅の近くには八尾空港があり駅まで歩いて行く時は飛行機を見ながら駅まで行っていました。駅のロータリーも綺麗に整備されていて、利用しやすい駅だと思います。
駅舎はオフィスビルの様な大きなビルで、駅前にはロータリーも電車の車庫も備える立派な駅です。 大阪市なのに八尾市にあり、地下鉄なのに地上にホームがあるのが面白いです。
確か操作場の一部は八尾空港の一部じゃなかったかな?と幼いときの記憶が残っています。 駅周辺は程よく整備され、緑があり、子供服大手のメーカーさんや、中小企業さんがたくさんあります。 この駅は始発駅でもあり大阪市内に向けてたくさんの方が利用されてます。
駅を下車すると大手の子供服アパレルメーカーの本社があったり驚く事があります。新大阪から乗り換えなしで行けるのがいいですね。大阪モノレールもここまで延長される話があったそうです。近くには八尾空港もあり震災や有事に時には活躍するのだと思います。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |