

交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
水無瀬駅 の投稿口コミ一覧
1~10件を表示 / 全10件
この駅の北側は、最近再開発されて、広いロータリーが併設されています。これによって、北側・南側どちらにもロータリーがあり、送迎など大変便利になっています。この水無瀬には、有名な水無瀬神宮『離宮の水』があり、湧き出る水が、名水百選に選ばれています。
高架と一体化した小さな駅ですが、線路の左右に立派なロータリーをそれぞれ備えています。 北口は再開発されてから日が浅く、広く取られた歩道や増設したエレベーターがキレイで、春には桜がよく映えます。
阪急京都線の水無瀬駅は、準急と普通が停まる駅です。改札口の前には、パン屋さんやみなせモールという商店街があります。また、近くにJR京都線島本駅もあり、乗り換えも可能です。
阪急電鉄京都本線の駅です。駅番号はHK-74です。駅の周辺には学校や企業施設、住宅等があります。こちらの駅から歩いて10分程の所にある水無瀬神宮には、名水百選に選ばれた『離宮の水』が湧き出ています。またこちらの駅のすぐ近くに新幹線の線路があり、高速で通過する新幹線を見ることが出来ます。
阪急京都線を梅田から河原町方面に向かうと高槻市の次の次がここ水無瀬駅です。知らないとなかなかミナセと読めないですね〜。島本町の中心にあり駅周辺は京都、大阪のベッドタウンとしてマンション、住宅が立ち並んで商店もたくさんあり賑やかです。
阪急電車水無瀬駅は隣に東海道新幹線が走っています。その為、駅で電車を待っている間に新幹線が通るということもよくあります。電車好きにはたまらない駅です。電車としては準急と普通が停車する駅です。10分に1本程度電車が来るので不便ではない駅だと思います。
水無瀬駅から上牧駅へかけて、東海道新幹線と併走します。 あらためて、そのスピードの差に驚愕します。 水無瀬・・・水が無い、瀬 と書きますが、近くの水無瀬神宮には名水が。 ”水”が結構有名なエリアなんですね。実は。 山崎の伏流水もかのウィスキー作りには欠かせないものなんでしょう。
大阪府の北部に位置する北摂地域にある阪急水無瀬駅はのどかな雰囲気の小さなえきです。大阪市内、京都市内へのアクセスも便利で通学、通勤時間も短く人気のベッドタウンです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本