■堺市堺区/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

三国ケ丘駅投稿口コミ一覧

堺市堺区の「三国ケ丘駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

125件を表示 / 全25

三国ヶ丘
評価:5

三国ヶ丘はJRと南海線が集まる駅で堺でも1位2位を争う人気の駅で乗降者数も多いです。色々なところにアクセスが良いので住みやすく土地の値段もそれなりの値段します。

S3426さん
三国ヶ丘駅
評価:3

三国ヶ丘駅は大阪府堺市にある南海電気鉄道、JR西日本の駅です。 駅周辺は仁徳陵がすぐそばにあり、コンビニ、ホームセンターコーナン、ライフ、ドラッグセガミ、クリニックなどがあります。

クロスケさん
三国ヶ丘駅
評価:3

三国ヶ丘駅の概要としましては、南海電気鉄道の高野線とJR西日本の阪和線が接続する。乗り継ぎ客が多い。 南海の駅はPiTaPa、JR西日本の駅はICOCAの利用エリアに含まれている(相互利用可能ICカードはそれぞれの項を参照)。南海の駅は堺東駅が、JRの駅は堺市駅が管理している。 2011年4月から南海電気鉄道は、南海商事と共同で「三国ヶ丘駅改良事業」を進めてきた。東西自由通路の整備・駅舎の橋上化、商業施設のリニューアルに加え、JR西日本の駅部分も含めた構内構造の変更などの工事が行われてきたが、 2013年9月7日に東西自由通路と橋上駅舎が完成、商業施設は2014年4月16日、 「N.KLASS三国ヶ丘」として一部店舗が先行開業した。同年5月29日には新たに4店舗が開業し、グランドオープンした。 屋上には眺望デッキやトレインビューを設けた公園「みくにん広場」を設置している。 駅周辺としましては、大仙陵古墳(仁徳天皇陵)の東に位置するが、正面遥拝所のある前方部へは百舌鳥駅が近い。 高野線を挟んで駅北側に竹内街道(大阪中央環状線)、駅南側に西高野街道(国道310号)が通っている。 駅ナカ編集 N.KLASS三国ヶ丘 ミーツ アンスリー 成城石井 リトルマーメイド ドトールコーヒーショップ 大起水産 街のみなと オーエスドラッグ 東出口編集 かつて駅横にショップ南海が存在していた。ロータリーにはバス停とタクシー乗り場がある。 堺市立堺高等学校 清恵会第二医療専門学院 堺向陵中町郵便局 大阪信用金庫 三国ヶ丘支店 湯川家具 堺本店 三国ヶ丘FUZZ はや 総本店 西出口編集 ロータリーにはタクシー乗り場のみ。バス停は国道310号(さんとお線)沿いにある。 大仙陵古墳(仁徳天皇陵) 堺市上下水道局 清恵会医療専門学院 コーナン三国ヶ丘ショッピングセンター コーナン 堺三国ヶ丘店 ジョーシン 三国ヶ丘店 ヒマラヤスポーツ 堺三国ヶ丘店 セリア 三国ヶ丘店 キリン堂 三国ヶ丘店 などがある。

MKさん

この施設への投稿写真 3 枚

三国ヶ丘駅
評価:4

三国ヶ丘はJR、南海電車の交差する非常に便の良い駅です。快速、普通等全ての電車が止まる為利用者も当然多いのですがトイレも綺麗に保たれているのでストレスは全く感じません。

マトノさん
三国ケ丘駅
評価:3

こちらの駅は大阪と和歌山を繋ぐJR阪和線が通っており、関西空港にも乗り換えなしで行くことができます。駅自体も綺麗で、駅舎自体が商業施設も兼ねている為、雨の日でも安心して買い物ができます。

toyさん
三国ヶ丘駅
評価:3

三国ヶ丘駅はJR阪和線と南海高野線の駅で、ロータリーが南北両側にある大きな駅です。改札、ホームとも高架上にあり、駅舎も新しくてとても立派です。周辺は大きなマンションが多く、生活するのに便利なお店もたくさんあって住みやすそうです。

時すでにお寿司さん
JR阪和線と南海高野線が乗り入れてます。
評価:3

和歌山市や関西空港に乗り換えなしで行ける電車が通っておりアクセスに大変便利な駅です。 そのため昼夜問わず利用客が絶えず賑わいをみせる駅です。 駅周辺は商業施設が建ち並び賑わいを見せます。

宮様さん
三国ケ丘駅
評価:3

JR阪和線と南海高野線が通っています。JR阪和線は和歌山県と関西空港まで乗り換えずに行く事が出来ます。南海高野線は難波まで一本で行けます。非常に便利のいい駅で周辺には飲食店も多いです。

W3008さん
関空まで
評価:5

南海高野線、JR阪和線が通っていて、 乗り換えがなく関空まで行け、とても便利。 駅内も綺麗で、スーパーやコンビニなど店舗も多く、電車の利用者だけではなく、お買い物をする人でも賑わってました。

GKさん
三国ケ丘駅
評価:3

大阪の難波や天王寺方面から和歌山市中心部などへ向かうJR阪和線と高野山へ向かう南海高野線の三国ケ丘駅が利用できます。 駅舎自体がN.KLASS三国ケ丘という商業施設になっていて飲食店、コンビニやスーパーなどのお店があるなど駅だけの利用に限らず多くの方で賑わっていました。

げぎょさん

この施設への投稿写真 6 枚

三国ケ丘駅
評価:3

JR阪和線も南海高野線も通っており、難波までおよそ20分梅田まではおよそ30分と大阪市内までのアクセスが非常に良く便利です。また関西空港までも乗り換えなしで行けるので遠くに出かける時などにもとても都合がいいです!

syoumaさん
初の南海電鉄乗車です。
評価:3

初の南海電鉄乗車でした。JRから乗り換えにあたって不安でしたので改札にて、JR職員の方に伺った所、丁寧に乗り換え場所を教えて頂きました。めったに伺うことががないだけに貴重な体験でした。帰りは三国ヶ丘駅改札を出るとそば屋があり天ぷらそばを頂きました。いい思い出です。

L0452さん

この施設への投稿写真 4 枚

南海高野線!
評価:3

南海高野線の三国ヶ丘駅。最近に駅全体をリニューアルして凄く綺麗になったばかりです!周りも色々なお店があり、仕事帰りに呑んで帰る人が多くいます!利用する方も多く人気のある駅です!

O6382さん
便利です
評価:4

南海高野線、JRも通っており、大変便利になっています!駅からそのまま店舗につながっており、急な買い物等もできます。駅前にも様々なお店があり、賑わっており大変便利な駅です。

J0538さん
三国ヶ丘駅
評価:5

三国ヶ丘駅は毎朝利用している人がとても多いにも関わらず、とても綺麗な駅でトイレなども他の駅より使用している人が多いはずなのにすごく綺麗です。定期的に清掃員の方が掃除をしているからなのだと思います。

J2070さん
2つの駅が使えます
評価:3

南海高野線とJR阪和線の2つの電車が利用できる三国ヶ丘駅は、ここ数年でとても綺麗になりました! 前まではエレベーターがなかったのですがエレベーターも作られ駅の中にスーパーなどもでき大変便利な駅になりました!

T5957さん
乗換えに便利な駅です。
評価:3

JRと南海電鉄の線路が交差する駅で、それぞれの路線へ乗換えが便利な駅なので利用客は大変多いです。 2線共通の駅舎は商業施設が入った大きなビルで、ロータリーは2つ備えています。

X8868さん
南海高野線との乗り換え駅
評価:3

ここ阪和線の三国ヶ丘駅は南海高野線と立体交差した駅です。 駅の連絡もスムーズで大変便利な駅です。 JRが下、南海電車が上を走り、立体交差しています。 このあたりから、世界遺産候補の百舌鳥の古墳群が多くなります。

BS②さん

この施設への投稿写真 2 枚

便利です
評価:3

三国ヶ丘駅はJR阪和線と南海高野線の乗り入れしているとても便利な駅です。近くにはとっても大きな前方後円墳の仁徳天皇陵があります。駅の屋上には屋上デッキがあり休憩できますよ。

タカタカさん
三国ヶ丘駅
評価:3

JR阪和線と南海高野線の乗り換えができます。南海は快速が止まらなかった気がします。乗り換えはスムーズにいきました。また、駅近くには歴史の教科書で有名な仁徳陵があります。

シャリ蔵さん
三国ヶ丘駅
評価:3

南海高野線とJR阪和線の相互乗り入れ駅です。 堺市の中心街に位置して、近辺の開発も進んでいて、ずいぶん様変わりしました。 駅のターミナルビルも建設されて、駅の整備も進み今後更なる発展が見込まれるでしょう。

N0548さん

この施設への投稿写真 5 枚

三国ヶ丘駅
評価:3

南海電車高野線とJR西日本の阪和線にあります、三国ヶ丘駅です。 この駅のそばに大仙陵古墳、仁徳天皇陵があります。ほんとにみごとな前方後円墳になっています。 あと、焼き肉のはやがあります。ここは美味しいです。

中の人さん
三国ヶ丘駅(南海)
評価:3

南海電気鉄道、三国ヶ丘駅です。南海高野線とJR阪和線との乗り継ぎ駅で乗車降車も多い駅です。近くには、ホームセンターコーナン、堺市立堺高校があります。また大仙公園、堺市博物館、仁徳天皇陵があります。

S5740さん
便利
評価:4

毎日お世話になっています。何よりも最近駅が改良工事で過ごくきれいになっています!なんだか、少しさみしいと思うこともありますが、とても便利な駅です!たくさんの思い出がいっぱいつまった駅です!!

C1537さん
三国ケ丘駅
評価:3

JR阪和線と南海電車高野線の乗換え駅になっていて、毎日非常に多くの人が利用します。 隣の堺市と近いのですが快速電車も停車します。 駅前にはタクシー乗り場やバスのロータリーが並び、商業施設も数多く立ち並んでいて便利です。

おっちゃんさん

この施設への投稿写真 3 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画