■大阪府東大阪市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

枚岡駅投稿口コミ一覧

大阪府東大阪市の「枚岡駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

19件を表示 / 全9

枚岡駅
評価:3

近鉄奈良線にあります。 枚岡神社の目の前にあり、参拝される方やハイキングされる方が利用されています。2面2線式でホーム同士はつながっていません。 高台にある駅で大阪方面の景色がきれいに見えます。 生駒へ抜ける傾斜途中にある駅です。普通と区間準急が停車します。

タカタカさん
枚岡
評価:3

近鉄奈良線枚岡神社前にある大阪を一望できる駅です。布団太鼓の地車の秋祭りは有名です。生駒山のほとりにあるので駅を降りれば坂道です。各駅電車しか停まらない駅ですが風情あふれる駅ですよ。

M7197さん
枚岡駅
評価:3

枚岡駅は近鉄奈良線の駅で、ホームは地上にあります。三角屋根が特徴的なかわいらしい駅舎で、上りと下りの行き来は近くの踏切の他、地下道を通ることもできます。周辺は大きなマンションなどもある住宅街で、ふとん太鼓が有名な神社や広い公園があって緑豊かな環境です。

時すでにお寿司さん
枚岡駅
評価:3

大阪府東大阪市にあるこちらの駅は、近畿日本鉄道奈良線の駅です。駅番号はA14です。こちらの駅の改札口は奈良方面行きホームと難波方面行きホームのそれぞれに設置されています。駅構内でホームの行き来はできないので、改札口の外に地下道が設けられています。

Z9830さん
ひらおかえき
評価:3

南北に走る線路の西側にある駅舎は、三角屋根が三連で連なっている面白い形で、観光地のお土産屋さんの様に見えます。 東側にも出入口はあり、東西は地下道で繋がっています。

X8868さん
枚岡神社に近い枚岡駅
評価:3

普段は閑静な駅ですが、そこからすぐにある枚岡神社において、毎年秋に開催されるお祭りの日は各地より沢山の人が訪れ賑わいをみせる駅になります。是非一度行ってみて下さい。

chinさん
生駒山の麓、枚岡神社に至近。
評価:3

ここ近鉄奈良線の枚岡駅も生駒山西麓にある駅で標高も比較的高いところにあり、大阪市内・大阪平野の夜景なども見えたりします。枚岡駅の駅舎も昭和ノスタルジックな雰囲気のある駅です。

BS②さん
東大阪市民の心の拠り所
評価:4

瓢箪山駅から奈良に向けて勾配が上がって山の中腹にある駅です。 この駅から近鉄奈良線は大阪平野を一望できる海抜になっています。 枚岡駅といえば由緒ある枚岡神社が有名です。子供の頃は枚岡さんのお祭りが楽しみで仕方ありませんでした。 また生駒山への登山道の起点にもなっていますので休日は参拝客と登山客で賑わう駅でもあります。

N8143さん
枚岡駅
評価:3

近鉄奈良線の額田駅と瓢箪山駅の間にある「枚岡駅」。下車するとすぐに枚岡神社があり、ここで行われるお祭りによくいったものです。ハイキングコースでもあり、運動不足の方は登ってみて下さい。

なおcan☆さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画