

交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
肥後橋駅 の投稿口コミ一覧
1~16件を表示 / 全16件
肥後橋駅は大阪メトロ四つ橋線の駅で、以前、仕事でよく利用していました。周辺はオフィス街ですが、美術館や科学博物館の最寄駅で飲食店等も多く、いろいろ楽しめます。少し歩けば淀屋橋や渡辺橋にも乗り継ぎ可能です。
この駅から地下道を利用して、クラッシックや音楽祭やライブなどがイベントされる日本でも屈指の音響施設が整ったフェスティバルホール(中之島フェスティバルタワー)に直結していて便利です。 また、四ツ橋筋を南に少し歩くと緑豊かなうつぼ公園があります。テニスコートが併設されていて、老若男女、多くの人がテニスを楽しんでおられます。
大阪市西区江戸堀1丁目にあるこちらの駅は大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)四つ橋線の駅です。駅番号はY12です。改札口は北改札口と南改札口の2箇所あります。
大阪メトロの四つ橋線の駅です。 四ツ橋筋の土佐堀川南に位置する駅です。 周辺環境は中ノ島や淀屋橋のオフィス街となり事務所ビルが立ち並ぶ地域です。 平日の会社員の乗客数が多い駅となります。
肥後橋駅は地下鉄四つ橋線始発の西梅田駅から1駅目の駅です。周辺は古くからのオフィス街です。大阪を代表するコンサート会場のフェスティバルホールの最寄り駅でもあります。
南北に長い地下駅で、たくさんある出入口は周囲のビルと連結していて、雨が降っても傘が要りません。 また、京阪中之島線の渡辺橋駅とは地下街で繋がっているので、こちらへ向う時も傘要らずです。
肥後橋駅は市営地下鉄四つ橋線の西梅田から1駅目になります。 駅からは地下でフェスティバルタワーに繋がっているので雨の日でも心配することなく行くことができるので便利です。
大阪市営地下鉄四つ橋線の駅、肥後橋駅です。 近くのホテルに宿泊した時に利用しました。 新幹線利用だったので、新大阪から行きましたが乗り換え含めても20分ほどで到着するので、とてもアクセスが良いですね。 駅周辺は高層ビルやホテルなどが多く、ビジネス街のような雰囲気で落ち着いた街並みでした。
大阪地下鉄四ツ橋線の肥後橋駅はビジネス街にあります。 平日のラッシュ時にはたくさんの人でいっぱいです。 逆に休日はとても静かな駅となります。 いろんなビルに連絡してますので便利ですよ。
大阪市営地下鉄四つ橋線にあります肥後橋駅です。この駅は中之島フェスティバルタワー(フェスティバルホール)と直結していて便利です。フェスでみるライブのときはよく利用してました。 あとこの周りにはビジネスホテルが多いですよ。泊まって梅田とかなんばに出るにはいい場所です。
フェスティバルホールの最寄駅です。淀屋橋もそう遠くない距離です。周辺は昔から大阪のオフィス街といった感じで休日はものすごく静かなイメージがありました。今はどうなんでしょうか。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本