■大阪府泉佐野市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

東佐野駅投稿口コミ一覧

大阪府泉佐野市の「東佐野駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

18件を表示 / 全8

東佐野駅
評価:3

東佐野駅はJR阪和線の駅で、ホーム、改札ともに地上にあります。駅舎は瓦屋根が特徴的でかわいらしい平屋の建物で長閑な周辺の環境になじんでいます。東側にロータリーがあって車での送迎も安心です。

時すでにお寿司さん
東佐野駅
評価:3

泉佐野市の一番東にある駅のため、東佐野駅の名前になっています。駅舎はまだ改修とかの話題もなく洋風な感じのままです。正直、利用者も少なく夜間は無人改札になり、かなり寂しさが感じられます。 変わったことと言えば、整備された歩道とロータリーが広くなったことです。

Q-0251さん
東佐野駅
評価:3

1939年(昭和14年)1月9日に開業した、JR西日本阪和線の「東佐野駅」です。快速電車は停車しないため、関西空港や和歌山に行く場合は、隣の熊取駅か日根野駅で、天王寺方面に向かう場合は、東岸和田駅で乗り換える必要があります。

shigeさん

この施設への投稿写真 8 枚

洋館の様な駅舎です。
評価:3

駅の周りが整備されてロッキングウォールの歩道とや大きなロータリーが新しくなっています。 洋館の様な造りの駅舎は古いままですが、新しくなった周りとの違和感は無いのですが、ホームや跨線橋は時代を感じます。

X8868さん
東佐野駅
評価:3

泉佐野市にあるJR阪和線 東佐野駅です。 昨年、駅前の開発が行われ、駅の前がロータリーとなり、便利になりました。早朝や夜間は駅員さんがおらず、無人となる場合もありますので、注意が必要です。

M9589さん

この施設への投稿写真 4 枚

東佐野駅
評価:3

泉佐野市、東佐野駅は取り入って周りに何があるとか目立ったものはないですが、住宅街もあり下車する人も多いです。駅のそばには交番があり、気持ち少し安心できますよ〜熊取駅の次の1本の駅です。

2Sさん
泉佐野の端にあります
評価:3

JR阪和線の駅であり、関西空港駅が管理し西日本交通サービスが運営しています。タイトルのとおり泉佐野にあるのですが、徒歩でもすぐに熊取町に入ってしまいます。だから、熊取町にお住まいの方々も利用しています。ここの駅でおもしろいところは、府道のほうに最短で行こうとするととても高さがあって急な階段を昇らないといけないところです。子供の絶好の遊び場になります。乗降客数は、家が思ったよりも多いので普通列車しか止まらないですが、まあまあ多いです。

ちびさん
隠れた名店
評価:3

駅を下車しても周りに何もありませんが、時々移動式のたこやき屋さんがいます。そこのたこやき屋さんは、もうかれこれ25年ぐらい売りにきています。タイミングが合えば、是非お試しあれ。絶品です。

ザコザコさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画