■大阪市福島区/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

野田駅投稿口コミ一覧

大阪市福島区の「野田駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

17件を表示 / 全7

野田駅
評価:3

野田駅は阪神本線の急行もとまる大きな駅で、大阪メトロとJRに乗り換えができます。周辺は大阪の中心市街地で、事務所ビルや商業施設が並んでいます。建物は新しいものが多く、きれいな街並みが続いています。

時すでにお寿司さん
鉄道3路線の連絡とバスターミナル併設の便利な駅です
評価:5

地上には阪神本線の駅がありますが、地下にJR東西線と大阪メトロ千日前線が乗り入れており、3路線が連絡しているので大変便利な駅です。 大阪のキタの梅田へは阪神本線で2駅の近さ、ミナミの難波へは地下鉄千日前線で、東の京橋にはJR東西線で行けます。大阪市内の主要な駅とそれぞれ1本の路線でつながっており、大阪市内の移動には非常に便利です。また、西宮や神戸三宮方面には、阪神本線とJR東西線のいずれでも行けるので、西への移動も便利です。駅のすぐ横にはバスターミナルが併設されており、路線バスとの連絡・乗り継ぎでも便利です。 しかも鉄道3路線と連絡しておりバスターミナルも併設されている割には、駅自体は迷うほどまで大きくなく、改札口は1箇所で初めての人でも比較的わかりやすいのがいいところです。 駅構内1階には、いくつかのファーストフード店をはじめ飲食店などが何店かあり、その他パン屋、ドラッグストア、本屋などもあって便利です。さらに、駅の北側にはイオンショッピングセンターWISTEがあり、駅の利用のついでの食料品や衣類等の買い物にも事欠きません。駅からは連絡通路で直結しており雨の日でも傘を差さずに行けるので助かります。 梅田までは2駅と大阪市の中心部に近い利便性の高い駅ですが、駅の周りには古くからの商店街があり、さらに家並みがあり、大きな通り沿いには高層マンションが立ち並んでいるという、新旧が入り混じった街の雰囲気があります。職住近接のエリアとしては人気が高いようです。 乗り継ぎに便利でかつ職住近接という乗降が多い街中の駅となると現代的なイメージがありますが、約600年程前の古くから野田一帯は藤の産地であったことから駅前広場には藤棚があり、季節になると野田藤と言われる美しい藤の花を見ることができます。周りの公園や寺社などにも藤棚があり、駅を中心に「のだふじまつり」といった催しも行われています。街中にありながらちょっとした自然の潤いが添えられている野田駅です。

gamma2さん

この施設への投稿写真 8 枚

野田駅
評価:3

大阪市福島区にある阪神電気鉄道本線の駅です。駅番号はHS03です。地下鉄千日前線の野田阪神駅とJR東西線の海老江駅と連絡しています。改札口は2階に1箇所で、ホームは3階にあります。

Z9830さん
野田駅
評価:4

JR環状線の野田駅です。大阪市福島区が所在地です。福島駅と西九条駅の間の駅です。大阪市営地下鉄の玉川駅と接続しています。阪神電鉄にも野田駅がありますが、500メートル離れています。

D7126さん
野田阪神。
評価:3

阪神本線の野田駅。通称 野田阪神とも言われ。足元には国道1号線が通っています。また地下鉄や少し離れてJRと、乗り換えも便利な駅です。待避線のある島型ホームの高架駅です。

BS②さん
野田駅
評価:3

阪神電気鉄道株式会社、阪神本線 野田駅(のだえき)です。大阪府、大阪市福島区にある駅です。大阪府立西野田工科高校の最寄駅で、駅近くには、、大阪市消防局福島消防署、大阪市立福島図書館、福島警察署などがあります。

S5740さん
3つの電車が利用できます
評価:3

阪神電車(野田駅)、地下鉄千日前線(野田阪神駅)、そしてJR東西線(海老江駅)の3つの路線への乗降が可能です。 阪神電車で、梅田、神戸三宮へ、そして、千日前線では10分ほどで大阪ミナミの難波駅にアクセスできます。 駅を出るとすぐに、イオンの野田阪神店を含んだウィステという商業施設があり、買い物にも便利です。

Ely4609さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画