■大阪市中央区/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

なんば駅投稿口コミ一覧

大阪市中央区の「なんば駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

145件を表示 / 全45

難波駅
評価:3

大阪府大阪市浪速区にあるこちらの駅は、南海電気鉄道高野線、南海本線の駅です。駅番号はNK01です。こちらの駅は、高架駅でホームは3階に櫛方ホーム9面8線のホームです。

Z9830さん
難波駅
評価:3

難波駅は大阪府大阪市中央区にある南海電気鉄道の駅です。 地下鉄、阪神、近鉄に繋がっているのでとても便利です。関西国際空港や高野山にいく海外の方もとても多いですよ。

クロスケさん
難波駅
評価:5

大阪のミナミエリアを代表する駅、難波駅。南海電鉄、大阪メトロが乗り入れる大きな駅です。駅周辺には商店街や百貨店、文化ホールなどがあり、難波駅周辺では一日中遊ぶことができます。難波駅は平日、休日ともにかなり混みあいますので、乗車の際は少し時間に余裕をもっておいたほうがいいと思います。

MJRTDさん

この施設への投稿写真 5 枚

みなみ
評価:4

大阪の梅田のキタ、難波のミナミと2大繁華街です。 ショッピングや飲食店などが多数あり、特に裏難波と呼ばれる地域には、お酒ご進むとっても美味しい飲食店が多くあります。

glandcafeさん

この施設への投稿写真 2 枚

難波駅
評価:3

大阪ミナミを代表するターミナル駅、南海電鉄「難波駅」。ファンが多い人気の電車、ラピートも停まっていることがあるよ。中央改札口横のなんば駅サービスセンターでとてもかわいい!南海電鉄オリジナルグッズも買うことができるよ。

オジーさん

この施設への投稿写真 6 枚

大阪ミナミ一番のターミナル駅です
評価:5

大阪の南部いわゆるミナミといえば難波です。その中心ともいえるのが難波駅です。南海電車、近鉄、阪神そして地下鉄3路線と多くの鉄道が乗り入れており、各鉄道がターミナル駅内または地下道で連絡しています。またJRもすぐ近くに駅があります。なお、東西の地下連絡通路は長く、東は駅一つ隣となる日本橋駅までつながっています。 中心といえるターミナル駅が南海電車の難波駅で、レトロな雰囲気の駅ビルが特徴です。乗り入れている南海電車、近鉄、阪神、地下鉄の乗り継ぎは便利です。乗り換えの案内板も整備されており、迷う心配はありません。駅のまわりには大規模商業ビルなどが立ち並び、飲食店も多数ある大阪ミナミの商業地区一番の中心街となっています。鉄道の乗り換えのついでに立ち寄る人も多く、休日や週末などは多くの人で賑わっています。 複数の鉄道の乗り換え連絡により、東西南北のいずれの方面からもいずれの方面へも移動には便利な上に、ショッピング、飲食、遊び何でも楽しめるという、電車から降りてよし、乗ってよしの難波駅です。

gamma2さん

この施設への投稿写真 6 枚

鉄道、駅
評価:3

こちらは大阪の難波にあります駅になります。 難波パークスなどにアクセスがよく、連日多くの方が利用されます。また徒歩で5分ほど歩けば大阪のメジャーな地下鉄、御堂筋線への乗り換えもできます。とても便利な駅です。

キムチムチムチさん
難波駅
評価:3

こちらは南海鉄道がある難波駅です。大阪のターミナル駅になっており、名古屋からここまで来るのに一本で来れるようになっています。大阪の中心部になる為に、ホテルや商業施設も沢山建ち並んでいます。

M3257さん
難波駅
評価:3

関西の大手私鉄の南海電鉄のターミナル駅です。南海本線と南海高野線の大阪側の終点になります。改札口から入って右手側が関西空港と和歌山方面、左手が泉北ニュータウン・高野山方面の乗り場になります。近年は関西空港線利用の外国人客を多く見かけるようになりました。

P8131さん
難波駅
評価:3

南海電鉄難波駅は難波に用事があるときにいつもお世話になっています。私は名古屋に住んでいるのですが、名古屋から1本で難波まで来ることが出来るのでとても感謝しています。

W9733さん
南海電鉄難波駅
評価:4

大阪と和歌山をつなぐ私鉄・南海電鉄の、大阪の始発駅となるのが難波駅。ビルの中にある近代化された駅で、まわりはデパートやホテル、商業施設などが立ち並ぶ都心のど真ん中にあります。ここから和歌山方面に向かう特急、急行などすべての電車が発車します。関西国際空港へもこちらの駅が起点となります。

カナさん

この施設への投稿写真 4 枚

南海の難波駅
評価:3

南海電鉄は日本最古の私鉄です。この駅から大阪南部、和歌山方面に路線が広がっています。百貨店の髙島屋とショッピングモールのなんばCITY、なんばPARKSと直結している大きな駅です。

kappakappaさん
とても人が多い駅です
評価:3

難波駅周辺は、商業施設、飲食店、映画館、百貨店などが多くあり、大阪を代表する駅の一つです。難波駅は、大阪メトロ、JR、近鉄、南海電車が乗り入れる駅でもあるので乗り換えには便利です。学生時代、大学が近かったので良く行きましたが、毎回迷いそうになります。慣れるのに時間がかかりそうです。

G3645さん
難波駅
評価:4

大阪ミナミにある南海電車のターミナル駅です。 高野山や関西空港に行くのに利用します。 駅周辺は大阪ミナミの街があり、日本橋、道頓堀、心斎橋に徒歩で行くことができます。

Z1128さん
なんば駅
評価:3

なんば駅は、JR線・南海線・近鉄線・大阪メトロの4つの線が乗り入れています。 すごく大きい駅で、初めは少し迷ってしまいます。 駅周辺には、高島屋やマルイなどの百貨店や、商店街もあるので、買い物をするのにとても便利です。

L5057さん
便利
評価:3

南海線 難波駅です。 すごくたくさん人に利用されている電車です。 また、始発、終点駅です。 電光掲示板は見やすくて大変便利です。 エスカレーター、エレベーターもあります。

でーちゃんさん
大阪を代表する駅です。
評価:5

難波駅は、地下鉄をはじめとした様々な路線が乗り入れる交通アクセスに非常に優れた駅です。 周辺には、百貨店などが立ち並び、また地下街が非常に発達しており、買い物するのにとても便利です。

ニックネームさん
街の中心!
評価:3

ここ難波駅は旅行で大阪に行った時に利用しました。とても多くの人が往来していました。商業施設も充実していて活気がありました。たくさん観光客、ビジネスマンに圧倒されてしまいました。迷子になるかと(笑)さすが大都会大阪だなと思いました。

けんけんさん
名古屋からも便利
評価:3

和歌山に向かう際に、名古屋から難波駅を経由して行きました。非常に多くの利用客で賑わっています。近鉄特急で名古屋から乗り換えなしで着くので便利です。南海のなんば駅と接続しており、案内表示も分かりやすくて迷わずに和歌山まで行けました。

生クリームさん
難波の中心駅「南海難波駅」
評価:3

難波にある「南海難波駅」です。 なんばパークスや まるいの近くにあり大阪の繁華街に歩いてアクセスすることが出来ます。 南海路線の中心駅でもあり沢山の方が利用しています。

A2250さん
難波駅
評価:5

難波駅はJRや南海線、近鉄線など多くの線があり地方の方や観光客が集まる駅です。土曜日や日曜日になると人も多くなり活気で溢れています。今はイルミネーションですごく街並みが綺麗になっていますのでぜひ行って見てください。

L3111さん

この施設への投稿写真 5 枚

南海電鉄、難波駅。
評価:3

大阪の繁華街の一つの南海難波駅は、駅周辺には高島屋・なんばCITY・なんばパークス・マルイなど有名な百貨店やショッピングモールもあり、和歌山県や関西国際空港、高野山、泉北ニュータウン方面など色々な所へアクセス可能ですごく便利な駅です。 梅田に並ぶ、大阪の主要駅の一つです♪

T5957さん
南海 難波駅
評価:3

大阪ミナミの玄関口である難波駅。 関空への直通電車や大阪南部、和歌山方面へはここからの出発になります。 なんばパークスや高島屋にすぐ行けますし、千日前まででも十分歩いて行ける場所です。 南海電車含め私鉄三社の駅名は漢字の「難波」、地下鉄は平仮名の「なんば」と分かりやすくなっています。

E4029さん
若者が集う駅
評価:5

JR、阪神、地下鉄などあらゆる乗り換えを出来る駅です。駅周辺には若者が集う場所が多いので連日物凄い人だかりが出来ています。大阪に初めて来た方はとりあえず立ち寄って頂ければ大阪の良さが分かる駅です。

Y5654さん
難波駅
評価:3

南海線の難波駅は関西空港や大阪の南方面、和歌山方面に行くのに便利な駅です。大阪南部にお住まいの方ならJR線よりも南海線のほうがなじみがあるのではないでしょうか? 南海難波駅は南海線の中でももっとも大きな駅で髙島屋とも直結しているターミナル駅です。

P2387さん
南海本線 難波駅
評価:4

南海本線 難波駅です。 大阪の中心地ともいえるなんば駅。南海本線の他には高野線も乗り入れています。 駅構内は広大で、大手百貨店の高島屋も入っています。地下鉄の沿線も多数乗り入れているので、本当に便利です。

M9589さん

この施設への投稿写真 5 枚

なんば駅
評価:5

大阪府で、一番のメインターミナルなんば駅。全ての駅に隣接して、大阪府内の中では一番便利な駅になります。なんば駅には、なんばパークスや高島屋が入っており、一日中色々遊べる駅になります。地下街も、ありますので、雨の日でも楽しめます。

G8965さん
新大阪から地下鉄1本
評価:3

なんばウォークやなんばパークスなどの商業施設とつながっているので、ついでのお買い物がしやすく便利です。新大阪からも地下鉄御堂筋線が走っているので、新幹線利用の出張でも、楽に来れます。

きっさん!!さん
難波駅
評価:3

なんば駅は和歌山市、関西空港方面や高野山方面への始発駅であり終着駅であります。なんば駅⇔和歌山市駅をよく利用させていただいていますが、降車する際は何れも終点ですので乗り過ごしする心配がないので安心です。

N1948さん

この施設への投稿写真 6 枚

難波駅
評価:3

南海電車難波駅、とても綺麗でスカッとしています。 高野線と本線があります。 電車の時刻のアナウンス電光板も大きくて見やすいので電車の乗り間違いもなくスムーズに電車に乗れます。 電車もこざっぱりしていて、車内も明るいです。

ぶぅちゃんさん

この施設への投稿写真 6 枚

髙島屋と一体化しています
評価:3

難波駅の建物は御堂筋北側から見ると髙島屋と一体化していて、全く駅舎らしくはありません。普通に百貨店にしか見えないので他所からこられた方は「?」なんじゃないかな、と思います。 難波駅には南海本線、南海高野線、泉北高速鉄道と3路線が乗り入れています。北側からプラットホームを見ると右端が南海本線の有名な特急ラピート専用線、その左真ん中辺りまでが南海本線のその他の列車、左側が南海高野線及び泉北高速鉄道となっています。 天下茶屋駅までの急行停車駅はどの路線にのっても同じ駅に着きますので、新今宮と天下茶屋にお急ぎの場合はとりあえず先に出発する電車に乗ってしまえばOKです。

あさやんさん
にぎやかで便利です。
評価:3

大阪出張時に利用しました。大阪の繁華街の心斎橋に程近い駅で、とってもにぎやかです。地下街も充実していて大阪のお土産品もたくさんあります。乗り換えなども分かりやすく大変便利ですね。

Gyroさん
都会〜
評価:3

難波駅は旅行で大阪に行った時に利用しました。とても多くの人が往来していて圧倒されてしまう雰囲気でしたね〜。商業施設も充実していて活気がありましたね。圧倒されてしまいました(^。^)

アレックスさん
関西国際空港への始発
評価:4

南海電車といえば関西国際空港特急ラピートです。ラピートは専用の乗り場があり。女性車掌さんが出迎えてくれます。ラピートへ乗るたびにワクワクします。これから海外へ出発という状況にぴったりの電車です。車体もかっこよく出来ています。

joさん

この施設への投稿写真 1 枚

南海線 難波駅の通路
評価:3

私は通勤でこの難波駅を利用しています。南海高野線で難波駅まで行き、そこから近鉄線大阪難波駅まで歩くのですが、この難波駅から地下へ降りる通路が結構いろんな行き方があります。プラットホームの端まで行って、大きなエレベーターで降りるのが普通ですが、その手前のエレベーターで2段階に分けて降りる方法もあります。私はもっぱら、プラットホームの中間部分で下に降り、店舗が並ぶ通路を通ります。 他にも行き方はまだまだありますので、脳の活性化の為にも、毎日新たな道を探りたいと思います。(笑)

とうもろこしさん

この施設への投稿写真 7 枚

難波駅
評価:3

南海電車の難波駅です。ここは始発着駅となっていて大きい駅舎です。 南海本線(和歌山・関西空港方面)と南海高野線(高野山方面)の2路線が走っています。 この難波駅のまわりは、ミナミといわれていまして、繁華街です。

中の人さん
難波駅
評価:3

南海電気鉄道株式会社、高野線・南海線、難波駅(なんばえき)です。乗り継ぎとして、大阪市営地下鉄 四つ橋線、御堂筋線、千日前線・地下街を歩いて、近畿日本鉄道・阪神電気鉄道 大阪難波駅・西日本旅客鉄道 JR難波駅に乗り継げます。大阪の主要駅で、駅周辺は高島屋大阪店・なんばCITY・なんばウォーク・なんばパークス・大阪松竹座・なんばグランド花月 ・大阪府立体育会館など多数あり便利な街です。

S5740さん

この施設への投稿写真 8 枚

南海本線と高野線の始発駅です
評価:4

ここから高野山、和歌山、関空方面へ行くことができます。かつては緑色の電車でしたが、関空開業前後に今のカラーになっています。それにしても空港行き特急のラピートはいつ見ても外観も内装も個性的です。

G8360さん
なんば駅
評価:4

買い物に行く際最寄駅は、難波が多いです。難波は乗換え線が重なっていて近鉄特急に乗って名古屋方面に向かう時も難波で降りたりします。難波駅の中には色々なお店があり外に出なくても駅構内で買い物できます!

うえぴー☆さん
この駅は…
評価:3

南海鉄道の主要駅であり、いつも多くの方に利用されています。 また、関西空港へ電車1本で行くことができるアクセスの良さも魅力的です。 いろいろな特急列車も走行しており、特に『ラピート』は外見がとてもカッコよく、鉄道ファンに人気があります。 難波駅から『ラピート』に乗車し、南海鉄道を楽しんでみてはいかがでしょうか。

YMYさん

この施設への投稿写真 4 枚

南海本線終電の駅
評価:3

和歌山市駅から乗る時、南海本線終電の駅です。難波駅には駅直結して、なんばウォーク、なんばパークス直結している為難波駅から外に出なくても遊ぶ所があります。駅構内も広く初めて行く人は少し迷ってしまうかもしれません。

いがぐりさん
南海電鉄の始発駅です。
評価:3

堺方面、関西空港に行くのにこの電車を利用します。難波駅を出発するとすぐ右側に通天閣が見えます。ホームの隅に立ち食いそはがあり、一日中はやっています。乗客数もラッシュ時はもちろんのこと比較的多いです。

P8360さん
ミナミの玄関口
評価:4

南海電鉄 難波駅は、なんばCITYやタカシマヤ、なんばマルイ、なんばパークスなどのショッピング施設が併設されており、大阪ミナミの玄関口です。 難波には地下鉄、JR、近鉄、阪神とさまざまな鉄道が乗り入れており、地下でつながっているため、いつも行き交う人がいっぱいで、活気にあふれています。

チコさん

この施設への投稿写真 3 枚

大きい駅
評価:4

よく利用する駅の一つです。心斎橋に買い物にいくときに「なんば」で降りて歩きながらいきます。なんばパークスで遊んだ帰りもこちらの「なんば」駅を利用して家にかえります。

Tomomiさん
よく利用してます!
評価:4

よく利用する駅の1つです。 買い物にいくときなどによく来ています。 難波の駅にはゴディバ、マネケンなどの個人的に好きなお店が入ってるので大阪で遊んだ帰り道などの手土産によく買って帰ったりしています。 難波駅は結構集結するので人がたくさんいてます。

モモさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画