
京阪本線の守口市駅と滝井駅の間にあるのが土居駅です。 滝井駅とは間隔が凄く近く、車内のアナウンスで『次の駅は土居〜、土居〜』って言ってる間に直ぐ土居駅に着いてしまう程近いです。 徒歩では内環状線を跨がないといけませんので、高架も有り遠回りしないといけませんので、乗車した方が大変便利です!
ご希望の鉄道駅[電車駅]情報を無料で検索できます。
交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~9件を表示 / 全9件
京阪本線の守口市駅と滝井駅の間にあるのが土居駅です。 滝井駅とは間隔が凄く近く、車内のアナウンスで『次の駅は土居〜、土居〜』って言ってる間に直ぐ土居駅に着いてしまう程近いです。 徒歩では内環状線を跨がないといけませんので、高架も有り遠回りしないといけませんので、乗車した方が大変便利です!
こちらの駅は京阪電気鉄道本線の駅で、駅番号はKH10です。こちらの駅は高架駅になっており、ホームは2階にあります。1番ホームは出町柳方面行きで、2番ホームは淀屋橋方面行きです。改札口は1階にあります。
大阪府守口市にある京阪電車の駅です。普通列車しか停車しません。駅周辺に目立って大きな施設があるわけではないですが、早苗幼稚園やさつき学園などの教育施設が揃っていたり、公園や商店街もあるので便利は良いと思います。
守口市文園町にあるのがこちらの土居駅です。京阪電気鉄道京阪本線の駅です。割りと住宅街に近い所にある為駅前でものどかな雰囲気で凄く生活しやすい環境です。心が穏やかになります。
駅舎は線路が走る高架に寄り添う様に建てられています。 周辺は住宅街で、線路の左右は車道が平行して走り、ロータリーはありません。 隣りの駅や地下鉄の駅との距離が近いので、電車利用には便利な地域です。
普通列車しか止まりません。駅構内は、 エレベーターやスロープもあり、車椅子やベビーカーの方でもバリアフリー設備になっているので安心です。 コインロッカーも設置されており大変便利です。
土居駅のホームに立ってまずビックリするのが、隣の滝井駅との近さです。すごく近いので調べたらなんと159mでした! 開業当時、周辺人口が爆発的に増えていた時代で駅をつくったということでした。それにしても近すぎですよね…
滝井駅からあっという間に土居駅に到着です。 普通電車の先頭車両から見ていても、ホームがすぐ迫って来るほど、駅間の距離が短いです。 ここ土居にも商店街がありノスタルジック昭和を感じる店や下町風情があります。 隠れ家的居酒屋もあり結構賑わっています。
ホームに下りてまずびっくりするのが、隣の駅が見えていることです! 足の速い人なら、走ったら勝てるかも?なんて友人と話したことがあります。 駅の南側にはパナソニックの大きな工場があります。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |