
大阪環状線の駅のひとつで近鉄電車と連結しているにぎやかな大阪らしい駅です。駅周辺には「焼肉屋」さんが多くお肉を焼く香ばしいにおいがしています。朝晩の通勤通学の利用客も多いです。
ご希望の鉄道駅[電車駅]情報を無料で検索できます。
交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
51~85件を表示 / 全85件
大阪環状線の駅のひとつで近鉄電車と連結しているにぎやかな大阪らしい駅です。駅周辺には「焼肉屋」さんが多くお肉を焼く香ばしいにおいがしています。朝晩の通勤通学の利用客も多いです。
この駅はJRと近鉄が交わる駅で毎日多くの人が乗り継ぎで利用している駅です。この駅は自分も大学の時通学で利用していたんですがこの駅はすごく焼肉の匂いがして、帰りにいつも食欲にそそられます。この駅の発車メロディーは「ヨーデル食べ放題」と言う曲です。曲の歌詞の通り「焼肉焼肉食べ放題」と言う歌詞でこの駅にぴったりのメロディーです是非聴いて焼肉食べ放題してみてください。
良く行く駅です。駅を降りてすぐ、焼肉屋さんが建ち並び、友人と待ち合わせで良く使う駅です。環状線でユニバーサルスタジオジャパンへも行きやすいです。昔、生駒に住んでましたが、近鉄生駒駅からですと、快速急行で一駅で近鉄鶴橋駅に着き、すぐ隣がこのJR鶴橋駅なので、奈良からでもアクセス良く大阪への通勤、通学に便利です。
近鉄線の中で多くの線と連絡している便利な駅です。また、JR線とも連絡しているので多くの方に利用されています。駅を降りると焼肉屋が多く軒を連ねているので、とても食欲がそそられる駅です。
鶴橋駅は天王寺に次ぐ環状線南エリアの乗継ぎ駅です。近鉄線、地下鉄の乗り換えで終日たくさんの人の往来があります。駅構内に飲食店があるので、ちょっと休みたい時や待ち合わせにも便利です。駅自体はかなりローカルですが昔から変わらないのがいいですね。
近鉄、地下鉄との乗り換え駅にもなっているJR環状線鶴橋駅ですがなんといっても焼肉の一大聖地です(笑)改札を出ると無数の焼肉店が軒を連ねてどこに入ろうか迷うほどですよ〜。また最近は韓流ショップも増え、女性が多い印象ですね。
20年以上も前に近鉄・奈良線で通勤していながら、鶴橋駅でJRに乗り換えることはありませんでした。先日大阪環状線に乗り換える機会があり、近鉄のホームから大阪駅方面に誘導されていくと、そのまま環状線乗り場に行きます。ホームにはコンビニF・Mがありますよ。
街中にある駅で周辺は飲食店が多く並んでいて、駅舎全体を見る事が出来ないので形を把握する事は出来ません。 JRと近鉄、地下鉄が乗入れる駅で、乗換えはすごく便利です。 鶴橋のイメージは、焼肉、キムチ、ホルモン です。
近鉄鶴橋駅は、三ノ宮駅まで直通電車が停車する駅です。昔は、大阪駅まで行き乗り換えた上、三ノ宮駅まで出かけておりましたが、本当に助かっております。又、帰宅の際、鶴橋駅で電車を待っていると焼肉の焼けた香りに誘惑されることがよくあり、同僚とついホームから改札を出て鶴橋一番で焼肉を食べることがしばしば!!みなさん焼肉の焼けた香りには誘惑されないよう、帰宅しましょう。
JR環状線、地下鉄への乗り換えもできる駅です。 近鉄鶴橋駅からだと、なんば駅へも奈良駅へも1本で行けちゃいます! 近鉄奈良駅の隣接する駅は 東が今里駅。西は大阪上本町駅です。 すべての電車が停車します★
大阪環状線の中核駅の一つの駅です。近鉄電車と連絡しており1日中駅は混雑しています。近鉄沿線に近畿大学などがあり 学生の乗り降りも多いです。また鶴橋駅近辺の焼肉が有名です。
夕方以降にこの駅を利用すると、焼肉の匂いがするのでお腹が減る駅です。焼肉の匂いだけでなく近鉄電車の鮮魚専用列車が停まる駅でもあり、毎日鮮魚が三重県の方から電車で運ばれてきます。この駅は美味しいものがたくさん集まる駅です。
奈良方面に向かう近鉄線や、JR大阪環状線が通っています。私は近鉄に乗り換えるときに使いましたが、駅員さんに質問したときの対応が良くて好印象です。駅の入り口がとても雰囲気があります。
JR、近鉄、地下鉄が乗り合わせているとても便利な駅です。 大阪では美味しい焼肉屋が多くあり、とても有名です。 近鉄のホームに降りると、焼肉の香りが漂い食べに行きたくなりますよ。
JRと地下鉄、近鉄が乗り入れるターミナル駅です。 鶴橋といえば焼肉!焼肉といえば鶴橋!と言われるくらい有名な街だけあって、夕方にもなれば、電車のドアが開くと焼肉の匂いがしてくるほどです。 空腹時に通過する際は要注意です。
鶴橋駅と言えば焼肉! 焼肉と言えば鶴橋駅でしょう! 列車から降りた瞬間に美味しい焼肉の香りが漂ってきます。 改札口を出るとすぐに鶴橋市場ですし雨の日でも安心してお買い物ができますよ!
鶴橋駅は近畿日本鉄道、JR大阪環状線、大阪市営地下鉄千日前線の3線の駅があり非常に便利です。 駅をおりるとおいしそーな食べ物のにおいがします。 周辺は焼肉屋さんや韓国料理のお店など様々な食べ物屋さんが軒を連ね、1人暮らしだと食べるものに絶対困らないですよ。
JR環状線鶴橋駅は、焼き肉で有名です。駅の近くに、ビックリするぐらいの焼肉店があります。又、美味しいお店が沢山あります。この駅は、近鉄線とも繋がっており、アクセスに便利な駅です。
近鉄市場方面出口を出ると、猫がいっぱいいます。 エスニックショップと言ったらいいのか、とても不思議な店がたくさんあります。 市場に直結しているので安い肉屋や魚屋がたくさんあります。 白いご飯があれば、焼肉のいい匂いでご飯が食べられそうです。面白い街です。おすすめです。
JR大阪環状線と近畿日本鉄道の大阪線と奈良線に交わっている鶴橋駅です。 この駅のJRから近鉄への乗り換えは簡単で楽です。JRのホームに改札がありますからね。 あと鶴橋といえば、焼肉で有名ですよね。駅でたらすぐに焼き肉屋さんがあります。おいしいですよ。
鶴橋駅は、駅周辺に商店街があり、にぎやかです。焼肉店、キムチ屋さん、民族衣装屋さん・・・等多くのお店が並んでいます。駅全体に焼肉のにおいが立ち込めています。 地下鉄(千日前線)、近鉄(大阪線・奈良線)、JR(環状線)が乗り入れていて、乗換えが便利です。
環状線大阪駅、京橋駅、天王寺駅と並ぶ中核駅です。近鉄鶴橋駅との乗り継ぎ駅で乗客の往来も多いです。駅周辺では韓国風焼肉が有名です。また、韓国の食材でないものはないといわれるぐらい豊富にあります。
大阪市のコリアンタウンにある鶴橋駅。駅周辺には数十店舗の焼肉店、韓国料理店が多くあり、連日沢山の人でにぎわっています。また、卸売市場もあり、週末は沢山の買い物客で賑わっています。
鶴橋駅は、地下鉄(千日前線)、近鉄(大阪線・奈良線)、JR(環状線)が乗り入れており、各線に乗換えが可能な便利な駅です。 駅周辺には商店街があり、栄えています。さすが鶴橋!といいますか、焼肉店も多いですし、独特な臭いが立ち込めています。コリアンタウンへも歩いていけます。
焼肉を食べに行く時に鶴橋駅を利用される方は多いと思いますが、帰りには外回りホ-ムにある「アンドリュウ-のエッグタルト」に寄ってみて下さい。香港や台湾で大人気のエッグタルトです。家族へのお土産に最適です。テイクアウトしたら、家で暖めてお召し上がり下さい。お薦めです!
近鉄奈良線沿線に住んで居るのでこの駅はJRへの乗換え時にも利用する駅です。 ホームに居るだけで焼肉の良い臭いに誘われビールを飲みたくなります。 この駅で降りて行きつけの焼肉屋へ行く時にも利用します。 平日、休日と朝から晩まで乗降客の多い駅です。 私が一番有りがたいのは夜中の0時過ぎでも電車が運行している事です。 飲んで帰る時も安心です。 0時過ぎ、私の様な飲酒後だと思われる乗降客も多いですよ。
鶴橋駅は近鉄大阪線・奈良線・JR大阪環状線・地下鉄千日前線に乗り換えができます。 これだけ乗り換えができるので、時間帯によっては混雑しております。コリアンタウンの最寄り駅で、韓国の化粧品や食べ物が楽しめます。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |