■大阪市天王寺区/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

鶴橋駅投稿口コミ一覧

大阪市天王寺区の「鶴橋駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全85

焼肉外
評価:3

天下の台所と言えば、大阪。大阪と言えば食い倒れ。食い倒れと言えば道頓堀。お好み焼きや、フグ料理、串カツなどなど、たくさんの食の宝庫ですが、大阪の鶴橋は焼肉の宝庫として有名です。JR鶴橋駅を降りたら、そこは異国の雰囲気とゆうか、活気あふれる焼肉、焼肉の看板とお店がズラリ。狭い範囲の中で焼肉屋さんがぎゅんぎゅんにひしめき合っています。競争が激しい激戦区のため、お店のまえには、呼び子がいて、声をかけてきます。高級志向のお店と言うよりは、昔からあるお店で、ちょっとずつメニューの差別化がある感じです。裏路地に足を踏み入れると、さらに小さな店舗があり、長年の油でギトギトの店内が歴史を物語っています。近くで映画の撮影があったようで、菅田将暉さん来店の写真とサインが張り出されているお店もチラホラあり、芸能人にも人気なエリアです。焼肉街の反対側方向には、韓国街があり、軒下ではキムチや、キンパ、チヂミが売られていて更に活気があります。

千秋さん

この施設への投稿写真 8 枚

鶴橋駅
評価:5

【鶴橋駅】は大阪市生野区鶴橋にある近鉄・JR・大阪メトロの駅です。 近鉄とJRの乗り継ぎも出来るので、とても混雑している印象です。 周辺には飲食店も多いので、よく利用しています。

HONUさん

この施設への投稿写真 4 枚

天王寺区に立地するターミナル駅です。
評価:4

大阪市天王寺区に立地するJR大阪環状線、近鉄大阪線・奈良線、大阪メトロ・千日前線の駅です。JRの駅の構造は、ホームは高架上に有り相対式2面2線となります。のりばは1番のりばが内回り京橋・大阪・ユニバーシティ方面、2番のりばが天王寺・新今宮方面となります。近鉄駅の構造は、ホームは高架上に有り島式2面2線になります。のりばは1番のりばが奈良線、大阪線・近鉄奈良、賢島、近鉄名古屋方面、2番のりばが大阪線・賢島、近鉄名古屋方面、3番のりばが奈良線・大阪難波、神戸三宮方面、4番のりばが大阪戦・大阪上本町方面になります。大阪メトロの駅の構造は、ホームは地下に有り島式2面2線になります。のりばは1番のりばが南巽方面、2番のりばが日本橋、なんば、野田阪神方面になります。駅周辺にはコリア・タウンが有り、その影響もあり焼肉店や朝鮮料理店・食材の小売店が多数立地しています。また、駅の東側には「鶴橋鮮魚卸売市場」があり新鮮な天然の魚介類が入荷されています。

C003さん
色々あります!
評価:4

鶴橋駅は、大阪市中央区に位置する交通の要所であり、学生やサラリーマンなど、多くの人々が利用する駅です。 鶴橋駅の利便性については、JR西日本の大阪環状線と阪神電気鉄道の阪神本線が乗り入れており、大阪市内を移動する際の拠点として非常に便利です。大阪環状線は大阪市内をほぼ一周する路線であり、梅田や天王寺、京橋など主要な駅とのアクセスが良好です!また、阪神本線は神戸方面へのアクセスが可能であり、大阪と神戸を結ぶ重要な路線となっています。これらの路線の乗り入れにより、観光客や地元の住民、通勤・通学の利用客など、幅広い層の人々が鶴橋駅を利用しています。通勤時間帯はかなり混み合います。さらに、鶴橋駅周辺には様々な施設が集まっており、買い物や飲食を楽しむことができます。駅の第一印象としては、焼肉の香りでしょうか。駅前には雑貨屋や韓国料理店などの外国料理店やラーメン屋、焼肉屋などの商店街が広がっており、地元の商店や飲食店が軒を連ねています。また、大型商業施設やスーパーマーケットも近くにあり、日常の買い物に便利な環境が整っています。さらに、駅周辺には公園や遊び場もあり、子育て世帯や家族連れにとっても居住環境としての魅力があります。 一方で、また、治安の面でも一部では不安を感じる声もありますが、人通がかなり多く、一般的には比較的安全なエリアとして認識されています。 さらに、鶴橋駅周辺には歴史的な建造物や文化施設も多くあります。近くには鶴林寺や天満天神繁昌亭などの観光スポットがあり、観光客にとっても訪れる価値があるエリアとなっています。外国人観光客もたくさん訪れています!また、大阪のグルメ文化を楽しむこともでき、地元の名物料理や韓国料理、焼肉屋、ラーメン屋などの飲食店が多く出店しています! 鶴橋駅は交通の利便性が高く、周辺には様々な施設が揃っています!乗り換えだけでなく、一度下車して是非、観光してみてください!

ringoさん
鶴橋駅は一日楽しめる
評価:3

千日前線、JR線、近鉄線、があり、どこからでもアクセスがしやすい。 また、近くに様々な店があるので、やることが常にある。 駅を出た瞬間に焼肉のいい匂いがしてきて、とても嬉しかった。

さん

この施設への投稿写真 3 枚

鶴橋駅
評価:4

大阪市生野区にある鶴橋駅です。 JR大阪環状線、大阪メトロ、近鉄の乗り換えができる、便利なターミナル駅です。 駅近くにはコリアンタウンがあり、韓国料理の店や焼き肉店などがたくさんあります。

Q8312さん
鶴橋駅
評価:5

鶴橋駅はJR線と近鉄線があります。また、駅近くにはコリアンタウンがあり、露店や飲食店がたくさんあります。週末は多くの人で賑わっていますよ。大阪市天王寺区下味原町地区にあります。

segurさん

この施設への投稿写真 8 枚

鶴橋
評価:3

鶴橋は大阪府にある駅です。JR大阪環状線と近畿日本鉄道の乗り換え口となっています。そのため多くの会社員や学生が毎日利用しています。駅構内には様々なお店がありお食事や買い物を楽しまれている方も多くいらっしゃいます。

ポコさん
コリアンタウン
評価:4

大阪で人気のコリアンタウンの最寄駅です!駅の南側には広範囲にコリアンタウンが広がっています♪特に駅近のあたりはディープなお店が多くて、昼間と夜ではまた違った様相なので、一日中楽しめると思います!

P0597さん
鶴橋
評価:3

鶴橋駅は、大阪府大阪市船橋町にあるJRの駅です。大阪環状線の駅の一つで大阪駅から16分でのアクセスが可能です。近鉄への乗り換えも可能なため毎日多くの方が利用しています。駅周辺にはコリアンタウンや焼肉屋さんがたくさんあります。

L1624さん
鶴橋駅
評価:3

こちらの駅はJR環状線、大阪メトロ、近鉄の乗り換えができる駅で、観光地として有名なコリアタウンの最寄駅です。電車を降りてすぐから焼肉の薫りが漂っており食欲をそそられます。

toyさん
鶴橋駅
評価:3

鶴橋駅は、JRと地下鉄、近鉄が通る駅です。JRから近鉄専用の乗り換え改札口があるので、乗り換えにとても便利ですが、出口ではないので注意が必要です。駅周辺には、焼き肉や韓国料理のお店がたくさんあります。

J3070さん
ホームに乗り継ぎ改札口がある駅
評価:3

鶴橋駅は近畿日本鉄道とJRと地下鉄の乗り継ぎ場所です。 最初の開業は近畿日本鉄道の前身の大阪電気軌道であり、昭和7年8月に開業して、次にJRの前身の鉄道省が昭和7年9月に開業して、最後に地下鉄が昭和44年7月に開業しました。 現在は地下に地下鉄線、地上の高架に近畿日本鉄道、その上にさらに高い高架にJR線が有ります。 乗降客も多く約98,000人JR西日本の中では6位の人数です。(2019年度)

C7067さん

この施設への投稿写真 8 枚

鶴橋
評価:5

鶴橋駅は近鉄、JR、地下鉄を利用することができます。 周辺にコリアンタウンもある為駅のホームでは焼肉の匂いを堪能することができます。乗り換えもスムーズに行うことができます。

はーーまさん
鶴橋駅(大阪市天王寺区)
評価:4

鶴橋駅は天王寺区下味原町にあり、JR、大阪メトロ、近鉄が交差するターミナル駅です。何処へ出掛けるにも非常に便利な駅で、また駅周辺にはコリアタウン、御幸通りがあり、焼き肉屋さん、民族衣料店など150近い店舗が軒を連れ、異国情緒満載です。

ひでさん

この施設への投稿写真 8 枚

高架
評価:3

近鉄、JR,地下鉄が入る込む総合駅です。 近鉄の駅は、改札が地上にありホームは高架にあるという作りになっております。 少し作りが複雑ですが、乗り場や出口は案内看板を見ればスムーズにいけたのではじめての利用者にも優しいつくりの駅です。

サンフレさん

この施設への投稿写真 3 枚

鶴橋
評価:3

鶴橋駅は、JR線と近鉄線、大阪メトロ線のターミナル駅です。コリアンタウンがすぐ近くにあるので焼肉や飲食店の臭いが駅まで漂ってきます。美味しいお店もすごく多くあり、観光地にもなっています。乗り換えアクセスも、抜群に便利です。

TAKA板金さん

この施設への投稿写真 6 枚

鶴橋駅
評価:3

JR大阪環状線の鶴橋駅です。接続路線は、近鉄線、大阪メトロ 千日前線があります。大阪環状線のメイン駅で、乗換えの、お客さんも多い駅です。大阪でのビジネスや観光の目安になる駅です。

鷹の申し子さん

この施設への投稿写真 3 枚

鶴橋駅
評価:3

鶴橋駅はJR大阪環状線、近鉄大阪線、大阪メトロ千日前線が利用できる駅です。大阪環状線から近鉄大阪線へは専用の連絡改札口がありますが、この改札は出口ではないので注意しないと間違って入ってしまうと面倒です。 1度改札を通ってしまい、改札の係の人がsuicaの手続きが面倒そうでした。 駅を出ると焼肉店が数多くあり、いつも焼肉のいい香りが漂っています。

kenchanさん
焼肉の町
評価:5

駅を降りるとたくさんの焼肉屋があります。 乗換に使われることが多い鶴橋駅は人がかなり多いです。 特に近鉄鶴橋駅からJRに乗り換えて大阪駅や天王寺駅へ行く方が多いです。

ハッシュドポテトさん
鶴橋駅
評価:3

JR線と近鉄線、地下鉄が乗り入れするターミナル駅です。大阪環状線外回り線ホームから近鉄線専用の乗り換え改札口があり、出口と間違えやすいので注意が必要です。鶴橋駅界隈は焼肉屋が多数あり、ホームから焼肉の良い香りがしました。

takaさん

この施設への投稿写真 2 枚

鶴橋駅
評価:3

鶴橋駅はJR環状線と近鉄線が通る大きな駅です。近鉄大阪線の特急電車がたくさんとまるので、電車好きの子供とよく見にいっていました。周辺もいろいろなお店が所狭しとならんでいて、歩いているだけで楽しめます。

時すでにお寿司さん
鶴橋
評価:4

先日、息子とJR大阪環状線の鶴橋駅を利用しました。 場所は大阪市生野区に有ります。 鶴橋駅は大阪メトロや近鉄電車に乗り換えが出来る駅でした。 また駅前にはコリアンタウンがあり、キムチ屋や焼肉屋が沢山ありました。

はるくんさん

この施設への投稿写真 6 枚

鶴橋駅
評価:3

地下鉄千日前線・JR環状線・近鉄線が乗換えが出来るこの鶴橋駅は、ビジネス街・繁華街などと繋がっているのでとても便利な駅です。 また、鶴橋は言わずと知れた韓国焼肉を堪能できる専門店が建ち並び、商店街には、リトル韓国並みにたくさんのお店が所狭しと並んでいます。キムチなども本場の味を堪能できます。

Q-0251さん
鶴橋駅
評価:3

こちらの駅は大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)千日前線の駅です。駅番号はS19です。こちらの駅の改札口はホームの上層階に2箇所で、西改札と東改札があります。

Z9830さん
鶴橋駅
評価:3

大阪府大阪市生野区・天王寺区にある鶴橋駅です。JR、近鉄、大阪メトロがある為交通の便はとても良いです。近鉄をよく利用させてもらいますが、ホームも広くトイレも綺麗なので気持ちよく利用出来ます。

B2446さん

この施設への投稿写真 6 枚

鶴橋駅
評価:3

大阪メトロ、千日前線の島式ホームの地下駅です JR環状線と近鉄鶴橋駅の乗換駅で 奈良方面への乗換えの拠点となっている駅です。 駅を出て南東側の商店街は韓国人街になっており韓国にちなむお店が立ち並びます

U3800さん
良い匂いで到着したことがわかる駅
評価:4

鶴橋駅は近鉄とJRが通っており、色々な場所に行くための経由地として必須の場所となります。 鶴橋で降りたことがある人なら誰でも知っているのが電車の扉が開くと、主に焼肉などの美味しそうな匂いがすることで有名です。 降りるつもりがなくても、過去に降りてしまった経験があるほど美味しそうな匂いが漂ってきます。 降りてすぐに、沢山の出店があり、食べ歩きをしながらキムチや漬け物など、主に韓国食の本場の味が味わえる食べ物がいっぱいあることで魅力的な駅です。

しみちょろさん
焼肉専門店が軒を連ねてる鶴橋
評価:5

JR環状線、近鉄線、地下鉄千日前線が乗り合わせる鶴橋駅は大阪の各方面と繋がっているのでとても便利な駅です。ここ鶴橋は韓国焼肉を堪能できる専門店が軒を連ねており、その味を求めて大阪各地をはじめ、観光客の方々が足を運びます。

ケントさん
鶴橋駅
評価:3

近鉄線とJRの鶴橋駅です。 近鉄線は奈良や、難波に通じてますし、JRは梅田にも向かえるのでとても便利な駅です。 駅周辺も飲食店で賑わっていて、降りてからも楽しめるでしょう!! 是非、ご利用してください。

ちゃんぽんちゃんさん
鶴橋
評価:5

JR環状線、近鉄線、大阪メトロと3つの駅が連絡している鶴橋駅です。 JR環状線から近鉄線へは駅直結ですので大変便利です。 乗り継ぎがわかりにくく迷っていた時には、駅員さんがとても丁寧に説明してくださいました。 駅構内にもお店がたくさんあり、また、駅の周辺にもたくさんのお店があるので、とても便利です。

コロ助さん

この施設への投稿写真 6 枚

下車した瞬間食欲をそそる匂いが!
評価:5

鶴橋はJR、近鉄、地下鉄と乗り入れ路線が多く乗換えにも便利な駅です。 名古屋から近鉄のアーバンライナーを利用して大阪に遊び行くときは、たいていこの駅で下車します。 名古屋からは約2時間、名古屋駅で毎時00分発の列車だと停車駅数も少なく、その間は「津」と「大和八木」しかないため、他のお客さんの出入りで毎回テーブルを片付けたり荷物をずらしたりすることが少なくて助かります。 行った際はよく大阪の友達に車で迎えに来てもらうのですが、終点の難波まで行ってしまうと、駅前の混雑で車の乗り入れがしにくいのと乗り込んだ後も混雑で身動きがとりにくいため、ちょっと手前のこの鶴橋駅で降りてピックアップしてもらうようにしています。 駅そばでも短時間なら道路わきに停車できたりするので、車での待ち合わせにはこの鶴橋駅で下車する方がおすすめです。 そして鶴橋駅の最大のおすすめポイントは何といっても焼肉ですね。 鶴橋は本当に焼肉屋が多い!あと韓国料理や惣菜のお店も。 まず駅についてすぐに感じるのは「お腹空く〜!」です。だって列車から降りた瞬間モクモクとした焼肉の匂いがする煙が襲い掛かってくるんです。もうほんとすごい食欲そそられる瞬間です。 特に近鉄のアーバンライナーを利用してたりなんかすると、1つ手前の停車駅(大和八木)から30分近く経っているので、一気に別世界に来たみたいな気分になります。 そしてそれは改札を出たときにはさらに雰囲気がガラっと変わります。 特に近鉄の西改札口なんて、出た瞬間まるで日本じゃない韓国あたりの屋台街みたいな光景。狭い路地に所狭しと焼肉や韓国料理のお店が並んでいます。 改札すぐそばにこんなお店が立ち並んでいたら、列車に乗るときもギリギリまで食べて飲んでができちゃうのが嬉しいですよね。 でも乗った瞬間、すごい焼肉の匂いで周りの乗客の目線が…は確実にあるあるなので、衣類用の消臭スプレーとブレスエチケットは必須ですね。 こんな駅、他に類を見ないと思います。

50歩101歩さん
JRと近鉄の接続駅
評価:3

名古屋から近鉄特急で大阪へ向かう際、JR乗り継ぎをする場合に非常に便利な駅です。 近鉄側からJR環状線への直通の改札があります。 難波ではなく梅田方面や兵庫方面への乗り継ぎの際に利用させてもらってます。

きみのためならしさん
鶴橋
評価:5

鶴橋はJR、近鉄、地下鉄があり交通便がとてもいい場所です。周辺にはコリアンタウンがあり、休日には観光客の方で賑わっています。鶴橋といえばやはり焼肉などの韓国料理!駅を出るとすぐに焼肉の匂いがします。それほどに多種多様な焼肉屋がありどこにしようか迷ってしまうほどです。

トニックさん
焼肉の町
評価:4

JR鶴橋駅の駅周辺は焼肉屋が多いです。電車の扉が開くと焼肉の匂いがしてくるほどです。JRだけではなく近鉄鶴橋駅もあります。環状線ということもありら天王寺にも大阪駅にも10分以内で移動できます。

M4163さん
鶴橋駅
評価:3

鶴橋駅はJR環状線、地下鉄千日前線、私鉄の近鉄線が交差する乗換え利用が多い駅です。また、駅周辺は韓国料理店や焼肉の店舗が多くあり、駅のホームにまで焼肉の良い匂いが漂ってきます。

kappakappaさん
焼肉で有名な駅
評価:3

鶴橋駅は、JR、地下鉄、近鉄が乗り入れる駅で、周辺には焼肉屋がたくさんあります。特に近鉄大阪線のホームでは、とても焼肉の良い匂いがプンプンしてお腹が空きます。こんなに焼肉の匂いがする駅は他にはないかと思うのでぜひ鶴橋駅を利用する際は、匂いに注目してください。

G3645さん
JR鶴橋駅
評価:4

環状線の東側にあるJR鶴橋駅です。地下鉄千日前線と近鉄にも乗り換えができる便利な駅です。 焼肉屋さんで有名なところで、他にも韓国系のお店がいろいろあり、食べ歩きをしたいところです。

Z1128さん
鶴橋駅
評価:3

JR環状線、大阪メトロ、近鉄線の3つが乗り入れている駅です。 JRの駅構内に近鉄へ乗り換えの改札があるので、すごく便利です。 駅の近くにはコリアタウンがあり、駅周辺の商店街にはおいしい焼肉屋さんが連なっています。

L5057さん
鶴橋
評価:3

JR、近鉄、大阪メトロと3つの鉄道が乗り入れている駅です。 駅を出てすぐの所に市場がありお買い物ができるのですごく便利です。 大阪メトロの改札前にJRと近鉄の時刻が出る電光掲示板もあり乗り換えにも便利です。

Y2999さん

この施設への投稿写真 8 枚

鶴橋駅
評価:3

JR環状線の鶴橋駅はホームから改札を通って近鉄電車へも行けるので、南海方面に行くのにとても便利です。鶴橋の駅前には大きな商店街もありますし、多くの焼肉屋さんがあるので、買い物や焼肉屋さんへ行く時にもよく利用する駅です。

M8159さん

この施設への投稿写真 2 枚

レトロな駅
評価:3

JRと近鉄と地下鉄があるのでアクセスに便利な駅です。駅を降りると焼肉の匂いがします。 駅を降りてすぐの所に、焼肉屋さんがたくさん立ち並んでいる焼肉街があったり、キムチなど売っている韓国料理の商店街があります。駅から15分ほど歩くとコリアンタウンもあり、土日は若者もたくさん訪れます。

そまっちさん
鶴橋駅
評価:3

駅の周りはコリアタウンがあるのでとてもグルメな駅です。駅が広いので迷われないようにご注意ください。常にたくさんの方が利用される駅です。困ったら駅員さんが優しく案内してくれます。

O5038さん
焼肉たべたい!
評価:3

ここ鶴橋駅は環状線大阪駅、京橋駅、天王寺駅と並ぶ中核駅です。近鉄鶴橋駅との乗り継ぎ駅で乗客の往来も多いです。駅周辺では韓国風焼肉が有名です。また韓国の食材でないものはないといわれるぐらい豊富にあります。焼肉を是非食べに行って下さい。美味しいですよ!

けんけんさん
すごく便利
評価:3

ここの駅は地下鉄線とJR線と近鉄線の3路線もある駅です。そのためこの駅に来れば大阪駅でもなんば駅でも天王寺駅にも行きやすいです。さらに駅周辺には韓国料理屋さんが多くあるためおススメです。

G6543さん
鶴橋
評価:3

こちらの鶴橋は大阪にある地域で先日会社の同僚と行って来ました。駅の周辺には飲食店が建ち並んでいたり、近くにコリアンタウンがあったりするので食べ歩きを1日していても全く飽きません。次回は家族と来たいと考えています。

七つの大罪さん
中心駅
評価:4

鶴橋駅は近畿日本鉄道と西日本旅客鉄道、大阪市交通局が交わる中心駅です。大阪市内に行く時は鶴橋駅をよく利用します。電車の本数も多く乗換えは楽で案内板が沢山あるので駅構内で迷う事はありません。駅近くに焼肉店が多いので肉を焼いた時の良い匂いがする駅です。

リョウさん

この施設への投稿写真 6 枚

鶴橋
評価:3

本日、近鉄奈良西大寺駅から自宅に帰る途中で鶴橋駅でJRに乗り換えました。近鉄鶴橋駅とJR鶴橋駅は繋がっているので切符の買い替えが難しく困っているとJRの職員さんが親切に教えて頂き大変助かりました。有難うございました。

フナノミクスさん

この施設への投稿写真 3 枚

鶴橋の交通の要所
評価:3

鶴橋は焼肉で有名な町で、ホームまで焼肉の匂いがしてくるのでお腹が減りやすい駅です。環状線の駅のひとつなので梅田方面・天王寺方面から訪れやすいです。また近鉄に直接連結しているので、奈良や名古屋方面にもアクセスがいいです。

F3666さん
鶴橋駅
評価:3

近鉄奈良線の主要駅で、ほとんどの電車が停車します。また、JR環状線への乗り換えでも利用する駅です。 コリアンタウンでもあるので、ホームに降りただけで、焼肉の臭いがして食欲がとてもそそられますよ。

なおcan☆さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画