上町台地にある駅
こちらの駅は南北に走る谷町筋と東西に走る長堀通りの交差点にある大阪メトロ(地下鉄)の駅です。
谷町筋は天満駅から天王寺を結ぶ道路で、御堂筋に次ぐ重要路線の一つですので駅周辺はまさに都会の中心といった雰囲気ですが、オフィスビルだけでなくマンションも多く建っています。駅のある場所は上町台地という丘陵地なのですが、上町台地は地盤がよいのでこのあたりは安全性の面でマンション敷地として好まれる傾向にあるようです。
駅を通る路線は谷町線と長堀鶴見緑地線になります。谷町線では北に1駅行けば大阪府庁や大阪城に近い谷町四丁目駅、4駅で大阪の北の中心地にある東梅田駅につながっています。また南には3駅で現在日本一高いビルあべのハルカスがある天王寺駅につながっています。また長堀鶴見緑地線では西に3駅行くと大阪ミナミの中心地にある心斎橋駅です。ミナミ、キタ、あべのという大阪の三大繁華街に直結しているとても便利な駅になります。
長堀鶴見緑地線は1990年に開催された国際花と緑の博覧会(花博)のアクセス路線として建設された比較的新しい路線で、古くからある谷町線の下を通っているため、谷町線のホームから鶴見緑地線のホームまでは二回ほどエスカレーターに乗って降りて行かないと着きません。