

交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
吹田駅 の投稿口コミ一覧
1~14件を表示 / 全14件
この駅は、昔の旧吹田駅と市役所前駅を一緒にした駅です。 吹田市役所前とアサヒビール工場見学に行くには、一番近い駅です。 駅は、こじんまりとしていますが利用客も多く、周辺がいつも綺麗で清掃整備が行き届いています。
阪急千里線の吹田駅は吹田市役所の最寄り駅になります。 吹田市民にとっては、駅を降りるとそこが市役所ですので、非常に重宝していると思います。 駅の地下道も整備されていてとても明るくて綺麗です。
線路が大きな幹線道路と平行している位置にある駅ですが、人とクルマの動線が分かれています。 市役所が隣接していて周囲は落ち着いた雰囲気です。 少し離れたところにJRの同名駅があります。
阪急吹田駅の駅周辺は比較的栄えており、飲食店やTSUTAYA、AEONなどいろいろあり、関西大学の学生が多く住んでます。吹田は住みやすい街ランキング7位で阪急では河原町に行くのも近いですし、JRでも吹田から大阪まで3分なので交通の便はとてもよいです。
大阪府吹田市の南部にある阪急電鉄千里線の駅です。こちらの駅の駅番号はHK-89です。こちらの駅の周辺には、北東に少し歩くとアサヒビールの工場があり、工場見学も出来ます。
吹田駅は利用者がとても多いです。 古い駅ですが清潔にされていて、ゴミが落ちてたりしてるのを見たことがありません。 初めての人が利用してもわかりやすいです。 駅員の人が優しく案内して下さいます。
「吹田」と書いて「スイタ」と言います。 この駅は普通電車のみ停車します。 駅周辺は、駅を出るとすぐに吹田市役所があります。 少し歩くと住宅街でライフ(スーパー)もあります。 住環境としてはとても良いと思いますよ!!
駅の西側には吹田市役所があり、その隣には比較的規模の大きい「メイシアター」があります。 緑の多い吹田市の南の丘陵のふもとに位置しています。 阪急電車はここから徐々に丘陵地を北に登っていきます。
大阪府の北部にある北摂地域は住みたい地域として大阪府内でも人気の地域です。その中の吹田市にある阪急千里線の吹田駅は吹田市役所が歩いてすぐの距離にあり、非常に便利です。
旧吹田駅と市役所前駅を統合して開業した駅で、駅名標には吹田市役所前と追記されています。統合前は現在の駅位置が市役所前駅にありました。一方、旧吹田駅は東海道本線の東側にあり駅間距離も短く、ホームから双方の駅が見えていました。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本