
近鉄道明寺線とJR大和路線の連絡駅となります。 JRのホームに直接近鉄が乗り入れるシステムです。 ホームにあるICカードリーダーで乗り換えすることができます。 JRと近鉄がホームで並ぶので、鉄道好きにはちょっとたまらないかと思います。
ご希望の鉄道駅[電車駅]情報を無料で検索できます。
交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~12件を表示 / 全12件
近鉄道明寺線とJR大和路線の連絡駅となります。 JRのホームに直接近鉄が乗り入れるシステムです。 ホームにあるICカードリーダーで乗り換えすることができます。 JRと近鉄がホームで並ぶので、鉄道好きにはちょっとたまらないかと思います。
柏原市はすごく住みやすい街でここ数年ですごく発展してきています。柏原駅前にタワーマンションを建設中だったり、スーパーもたくさん増えてきているので生活に苦労しません。
大阪府柏原市にある、柏原駅。快速電車は通過しますが、近鉄のローカル支線の道明寺線との連絡駅でもあります。奈良方面や大阪難波方面は直通でもちろんのこと、近鉄大阪線の堅下駅にも近く、比較的どこに行くのに便利な駅。
JR柏原駅です。周りには飲食店や銀行、コンビニなど便利な施設がたくさんあり、利用客の多い駅です。駅周辺は非常に整備されていて、ロータリーもとてもきれいで送迎もしやすいです。
こちらの駅は、近畿日本鉄道道明寺線の駅で、大阪府柏原市にあります。駅番号は、N17です。こちらの駅は、橋上駅舎で、改札口は2階にあります。ホームは、島式2面4線のホームです。
柏原駅はJR大和路線と近鉄道明寺線にも乗り換えが出来る大きな駅で、近鉄南大阪線が運転見合わせのときにお世話になりました。JR大和路線への大規模な振り替え輸送で混雑していましたが、ホームが広くてスムーズに乗れました。道明寺線は単線でかわいらしく、見ているだけでなごみます。
柏原駅にはJRと近鉄が両方あり便利な場所となっています。柏原駅から徒歩5分以内でスーパーやドラッグストアやコンビニや銀行などがあり非常に便利な場所となっています
先日柏原の友人と待ち合わせの為にこの駅利用しました。JR難波駅行き普通列車で、JR王寺駅から13分程で着き、奈良からでも大変便利でした。駅前は舗装された綺麗なロータリーがありました。送迎にも便利ですね。近鉄電車にすぐに乗り換えれる所も良いですよ。また利用します。
階段の屋根に当たる傾斜部分とビルの様な四角い部分が合体した造りの駅舎は複雑な形をしています。 色も傾斜がカーキ、四角が白と分かれています。 大きなロータリーを備えていますが、それを跨いで向かいのビルまで伸びる長い歩道橋が特徴的な駅です。
この駅からは、近鉄道明寺線もつながってて、道明寺さんへ正月の初詣や3月の梅林や学業向上願うお詣りに利用するのも便利です。 駅の南側は新しいロータリーも出来、整備されてます。夏祭り秋祭りには、町内のだんじりが集まって賑やかになります。今年は、5月から1のつく日には縁日があるでー(31日はないねん)
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |