■大阪市天王寺区/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

大阪上本町駅投稿口コミ一覧

大阪市天王寺区の「大阪上本町駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

132件を表示 / 全32

大阪上本町
評価:5

名古屋から大阪に遊びに行く時はよく近鉄を利用します。上本町駅周辺はホテルや飲食店も多くとても便利なエリアです。なんば、鶴橋、新歌舞伎座、大阪城などの観光地へもアクセスしやすく、電車移動の方にオススメです!!

U4309さん

この施設への投稿写真 5 枚

歴史ある駅
評価:3

特急を含めた、全営業列車が停車する。大阪線の起点であり、近鉄の直系母体である大阪電気軌道(大軌)開業時からのターミナル駅。当時は、現在の近鉄奈良線の起点である。天王寺区上本町六丁目に所在し、(市電→市バス→)大阪シティバスの停留場名が「上本町六丁目」であることから「上六」とも呼ばれており、歴史ある駅となっている。

yoshifumiさん

この施設への投稿写真 3 枚

近畿日本鉄道 大阪上本町駅
評価:4

大阪上本町駅は、近鉄線の駅で、谷町線や千日前線などにも接続しており、私は通勤で日々使っています。駅から近鉄百貨店の上本町店にも直結しており、買い物にも困らない便利な駅です。

J5775さん

この施設への投稿写真 7 枚

大阪上本町駅
評価:3

大阪上本町駅は近鉄線の特急もとまる大きな駅で、いろいろな路線に乗り継ぎができます。少し歩けば大阪メトロの駅もあります。駅ビルは近鉄百貨店になっていて、ホテルや大規模なバスターミナルもあってとても便利です。

時すでにお寿司さん
大阪上本町駅
評価:3

日本近畿鉄道の難波線、奈良線、大阪線の駅で、難波線と奈良線の駅番号はA03で、大阪線の駅番号はD03です。こちらの駅のホームは1階と地下3階にあります。改札口は1階に1箇所、地下1階に2箇所、地下2階に1箇所あります。

Z9830さん
大阪上本町駅
評価:3

大阪市天王寺区上本町6丁目にある近畿日本鉄道の駅の一つです。 大阪線の起点とされ愛称は、上六と言われ非常に便利で有名な駅の一つです。 近鉄の大阪の主要駅では、4番目に利用者の多い駅だそうです。 地下通路で地下鉄谷町線、谷町9丁目駅と連絡されてる事も便利です。

ぶぅちゃんさん
便利
評価:3

この駅は、カフェやコンビニ、近鉄百貨店と隣接していてとても便利です。地下鉄の谷町九丁目駅とも繋がっています。上本町はオフィス街なので、サラリーマンが多く利用しています。

Mugiさん
大阪上本町駅
評価:3

近鉄大阪線の大阪上本町駅は、連絡通路で大阪メトロ谷町線と千日前線谷町九丁目駅と繋がっているので乗り換え可能です。大阪上本町駅は大阪線の始発駅でもあるので賑わっています。地下の連絡口から近鉄百貨店へも繋がっているので、そのまま上がって買い物ができます。

kenchanさん
便利な駅
評価:3

天王寺区にある近鉄のターミナル駅です。 奈良方面に行く電車が集まっているターミナル駅です。駅の中にはショッピングモールやホテルなどが入っていて宿泊などにも人気があります。

A2724さん
大阪上本町
評価:4

上六と呼ばれている大阪上本町駅です。 奈良の方がよく使われているイメージがあります。 大和八木方面に行く電車は大阪上本町駅が終点なので待っていれば必ず座れます。 喫煙所は駅内に一か所です。

ハッシュドポテトさん
大阪上本町駅
評価:3

大阪上本町駅は、ホームの数が多くて迷いそうになりました。朝から晩まで人通りが多いです。名古屋方面に行く特急の始発駅なので、改札に入ってもお土産を売っているお店もありました。ホームが多くて電車の乗り入れも多いので、乗車の際はホームの行き先案内板をしっかりと確認することをおすすめします。

takaさん

この施設への投稿写真 1 枚

アクセスのいい駅
評価:4

大阪新歌舞伎座に行くために、こちらの駅を利用しました。近鉄の駅で、ホームがたくさんある大きな駅です。改札を出るとすぐに近鉄百貨店や飲食店もあり、電車の待ち時間に色んなことを楽しめる駅です。

はなこのママさん

この施設への投稿写真 8 枚

大阪上本町
評価:3

大阪上本町駅は大阪市天王寺区に位置しており近畿日本鉄道の駅です!大阪線の始発駅ということもあり利用者数も近畿日本鉄道の駅の中でもとても多い方で1日におよそ7万にも及ぶ人が利用しています!

syoumaさん
大阪上本町駅
評価:5

大阪上本町駅は上六(うえろく)とも呼ばれる、近鉄電車のターミナル駅です。祖母の家の最寄り駅なので小さいころからよく利用してきた駅です。大阪線の地上ホームと奈良線の地下ホームがあり、奈良方面や難波、神戸の三宮、賢島や名古屋方面の電車が出ていて、通勤通学買い物に便利な駅です。駅の周辺は新歌舞伎座やや近鉄百貨店、上本町YUFURAなどの買い物施設もあり人気のエリアでもあります。駅直通のハイハイタウンはあらゆるお店が入っているのでおすすめですね。

F6796さん
お伊勢参り
評価:3

お伊勢参りで利用をしました。伊丹空港からリムジンバスで、近鉄上本町駅まで来ました。構内で伊勢行きの電車がわからず、時刻表を見ながら、あれかな、これかな、迷っていると、近くにいた紳士が丁寧に電車と時間を教えてくれました。

V7029さん

この施設への投稿写真 7 枚

大阪上本町
評価:3

近鉄電車の大阪上本町駅です。近鉄線は広範囲に鉄道網があります。大阪難波、京セラドーム、尼崎方面や奈良、京都方面、名古屋まで近鉄電車で行けます。大阪、京都、奈良、名古屋見物に最適です。

鷹の申し子さん

この施設への投稿写真 4 枚

大阪上本町駅
評価:3

かつては近鉄の始発ターミナル駅でした。そのため難波方面に向かう地下ホーム以外に大きな地上ホームがあります。現在では奈良線と名古屋、奈良方面への特急は地下ホーム、大阪線と伊勢方面の特急は地上ホームから発車します。地下鉄谷町線の谷町九丁目駅には地下通路でつながっています。

kappakappaさん
近鉄電車
評価:3

上本町駅は、近鉄電車で行けて便利な駅です。駅からおりてすぐにで近鉄百貨店も直結しており地下からも入れます。鳥羽や三重方面の特急電車も出ており利用客も大変多い駅です。

そまっちさん

この施設への投稿写真 4 枚

大きな駅舎です。
評価:3

近鉄百貨店が入る駅ビルと一体化した駅舎は巨大で、白い外壁がキレイな建物です。 大阪線と奈良線の2線が出入するターミナル駅で、地下鉄の駅も隣接しているので乗換えに便利な駅です。

X8868さん
良く行きます。
評価:3

近鉄難波からも近く、特急停車駅です。近鉄電車の中でも主要駅です。個人的には、快速急行を良く利用しますが、奈良からこの駅で乗り換え地下鉄谷町線へ行くのですが、本当速いので便利です。また、利用したいと思います。

ポン太さん
便利!!
評価:4

こちらの近鉄大阪上本町駅は、近鉄百貨店と直結しており、お買い物にも大変便利です!難波・奈良・生駒線と大阪・信貴線の近鉄電車が停まる駅になっています。大阪・信貴線は、この駅が出発点・終点となりますよ。地上にあがると、シェラトン都ホテル大阪が近くにありますので、観光される方も多く、たくさんの人が利用される駅です!

モコさん

この施設への投稿写真 4 枚

便利です
評価:3

大阪上本町駅は終点、始発駅で便利です。 駅構内は広く近隣には百貨店やホテルもあるのでたくさんの人に利用されています。 近鉄特急もあるので名古屋や伊勢まで行くのに大変便利でよく利用します。

でーちゃんさん
大阪上本町駅
評価:3

私がまだ大阪に住んでいた頃は「上本町駅」だったのですが平成1年から「大阪上本町駅」に改名されたようです。 大阪の人からは「うえろく」の愛称で親しまれており、駅周辺の繁華街はいつも賑わっています。

P2387さん
始発駅
評価:3

大阪上本町は地上プラットフォームは近鉄大阪線の始発、終点で、地下プラットフォームは奈良線と大阪線になります。地上は改札口も広く始発なので確実に座りたい時には地上が便利です。近鉄百貨店にも直結しており、又歌舞伎座がある上本町YUFURAも目の前にあります。

joさん

この施設への投稿写真 3 枚

大阪上本町駅
評価:3

大阪上本町駅は近鉄電車になり、大阪線の電車は始発点と終点の駅になります。乗り換えの駅になりますので多くの人が利用しています。改札を出ると、近鉄百貨店と直結している駅ですし、構内にいろいろなお店があるので、帰宅途中の人がいろいろ買い物をしているのをよく見かけます。

bossさん

この施設への投稿写真 3 枚

伊勢参りは上本町から
評価:4

近鉄 上本町駅大阪の上町台地のほぼ中央にある駅で、地上ホームは大阪線、地下ホームは奈良線と一部の難波から特急のホームとなっています。伊勢参りにはよく地上ホームの特急鳥羽行きを利用します。 最近では伊勢・賢島方面の特急の豪華さが目立ちます。

BS②さん
奈良へ行くのに便利です。
評価:3

大阪から奈良方面へ行くのにとても便利な駅です。 駅構内は地上駅は大阪線で地下駅が奈良線となります。 とても広く電車もたくさん止まっております。 奈良線は三宮までの直通電車もあります。

タカタカさん
大阪上本町駅
評価:3

こちらの駅は大阪線が地上、奈良線が地下になっています。 駅の上は近鉄百貨店で直接入店できるようになっています。 地上は終点になっていますので広大なホームが目に飛び込んできます。 鉄道マニアの方も良くカメラを持って待ち構えていらっしゃいますね。

MoonRiderさん
大阪上本町駅
評価:3

大阪上本町駅は近鉄特急アーバンライナーに乗車中大阪を最後に停車する駅です。いつも駅の構内には沢山の人がいてます。上本町から乗車される特急のお客さんもいらっしゃいます。

うえぴー☆さん
出発駅
評価:3

昭和45年の大阪万博のタイミングで現在の大阪難波駅(当時は近鉄難波)ができるまで、もともと近鉄は上本町が始発駅でした。なので地上駅は今でも大きな駅になっています。

G8360さん
綺麗な駅
評価:4

複合乗り合わせの大きな駅です。伊勢や鳥羽の観光地に向けての特急電車の出発地点でもあり、観光旅行者で賑わっている駅でもあります。近鉄百貨やユフラ、新歌舞伎も隣接しており、とても便利な立地です。

??さん

この施設への投稿写真 7 枚

広〜い駅です。
評価:3

この駅は奈良、三重、名古屋方面からの乗客が利用する大阪線の終点駅です。 当然、そちらの方面へ行く人々も利用します。 デパートも併設されており、一日中乗降客が絶えない駅です。 改札口も1階は勿論、地下にも有ります。 私が利用するのはもっぱら難波行きに乗って来て、ここで大阪空港へのバスに乗り換えます。 新歌舞伎座も出来て、より賑わいを増しています。

タケオさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画