■京都府乙訓郡大山崎町/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

山崎駅投稿口コミ一覧

京都府乙訓郡大山崎町の「山崎駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

115件を表示 / 全15

えき
評価:5

JR山崎はこのまま京都駅まで行くこともできるため、職場が少し離れていても車が必須ではないので、大山崎にあるのがすごく助かってます。近くにデイリーヤマザキもあります。

inonoさん

この施設への投稿写真 3 枚

山崎合戦跡への最寄駅
評価:4

戦国時代の歴史的な合戦跡で有名な、山崎合戦跡を訪れる際の最寄駅となります。駅から北西方面へ向かうと山を少し登ることになりますが、青木葉谷展望広場がりますので、ここから桂川、宇治川を見渡すことができますので是非訪れて見てください。

エンデバーさん
ウィスキー工場の玄関駅
評価:3

駅舎は昔ながらの建物、といった感じですがどことなくホッとした気分にさせてくれます。 この駅はサントリー山崎蒸留所の玄関駅として有名でウィスキー工場の見学者が利用する駅でもあります。

宮様さん
やまざきえき
評価:3

白い外壁と水色の屋根の駅舎は、緩やかな屋根を持った形が特徴的で牧場をイメージさせます。 周辺は緑が多く落ち着いた雰囲気の地域です。 南に阪急の大山崎が徒歩圏内にあります。

X8868さん
府境。
評価:3

JR東海道線の駅で自分は有名なサントリーの工場見学に使いました。試飲があるので電車利用だからです。駅のホームは京都と大阪府の境が入っているのも有名ですが、駅の大阪側に大きなカーブがあり鉄道写真地としても有名です。

M9675さん
京都と大阪の府境
評価:5

JR東海道線を大阪から京都方面に向かうと島本駅の次がここ山崎駅です。周辺にはウィスキーで有名なサントリー山崎蒸留所や合戦で有名な天王山があります。なんとホームの真ん中で京都府と大阪府の境があり標識も立っていますよ〜

U8769さん
意外と便利が良い山崎駅
評価:3

私は阪急京都線の沿線に住んでおりJR京都駅に行くため阪急大山崎駅で降り、JR山崎駅からJR京都駅へ向かいました。山崎駅から京都駅まで5駅220円14分で着きますし阪急大山崎駅までは徒歩5分ぐらいの近さなので意外と便利が良いと思いました。

Y2999さん
大阪と京都の国境の駅。
評価:5

JRの京都線の大山崎駅。京都府乙訓(おとくに)郡の大山崎町にあります。「山崎」といえば 有名なあのウィスキーの工場、そして歴史に残る合戦の地でも有名ですが、駅はゆっくりとカーブしており、実は鉄道写真のファンの方も多く、なかなかいい鉄道写真が撮れるみたいです。

BS②さん
山崎駅
評価:3

駅は京都府内にあるのですが、敷地の一部は大阪府。ホーム上に境界を示す看板があります。 サントリー山崎蒸溜所が隣接していて、駅の大阪方向の通称サントリーカーブとよばれるカーブは鉄道写真撮影で有名なポイントでした。現在は安全のためフェンスが設置され、撮影困難となっているので残念ですが。

YouDoWhoさん
山崎駅
評価:3

山崎駅といえば徒歩10分のところにサントリーの蒸留所あります。 阪急電鉄の大山崎とは250mで徒歩での乗り換えも可能です。 構内にはエスカレーターやエレベーターはありませんでした。

チャン☆クボさん

この施設への投稿写真 5 枚

山崎駅
評価:3

大阪駅と京都駅の真ん中あたりにある静かな駅です。アサヒビール大山崎山荘美術館やサントリーウィスキー蒸留所もこの駅から近くにあり私もここへ行く時この駅を利用しました。

1240aさん

この施設への投稿写真 1 枚

山崎駅
評価:3

JR京都線にあります山崎駅です。 この駅の近くには、サントリーウイスキーの蒸留所(山崎蒸留所)があります。電車に乗ってても見えますし、そばを走る名神高速道路からもチラッと外観が見えます。 サントリーの「山崎」といえばシングルモルトウイスキーで有名です。おいしいです。

中の人さん
山崎駅
評価:4

山崎駅といえばかの有名なサントリーピュアモルトウイスキー山崎の蒸留所があることで知られています。水の綺麗な所で、さぞかしウイスキーも美味しいことでしょう。工場見学も気軽に出来るようですよ。

H5858さん
下りのホーム内に京都・大阪府境の標識があります。
評価:3

サントリー山崎蒸留所が近くにあるため、ここで降りて行きます。 京都府の駅ですが、歩いて数分で大阪府に入ります。 そのため、下りのホーム内に京都・大阪府境の標識があります。 比較的小さな駅です。

Sheepさん
大阪との府境です
評価:5

サントリー山崎蒸留所に行く際に利用しました。 小さな駅で駅前も静かです。5分ほど歩くと大阪府に入る、本当に府境にある駅です。 駅舎を出て右手にサークルKがありました。また、駅正面にはホテルとカフェもありました。カフェではランチもやっていましたので、電車待ちの利用にちょうどいいと思います^^

さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画