■京都府京田辺市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

三山木駅投稿口コミ一覧

京都府京田辺市の「三山木駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

120件を表示 / 全20

三山木駅
評価:3

三山木駅は近鉄京都線の駅で、ホームは高架上にあります。西側にJRの三山木駅があって、間のロータリーが共用となっています。周辺は大きなマンションや商業施設が並んでいて、とても便利そうです。

時すでにお寿司さん
三山木駅
評価:3

近鉄京都線の各駅停車駅の三山木駅です。JR線も近くとても便利な駅です。ロータリーも綺麗でバスやタクシーも利用ができます。駅の周辺には飲食店も多く、コンビニや、スーパー、銀行があります。

B9173さん

この施設への投稿写真 6 枚

三山木駅
評価:3

京都府京田辺市にあるこちらの駅は、近畿日本鉄道京都線の駅です。駅番号は、B18です。こちらの駅は高架駅で、ホームは2階にあります。改札口は1階に1箇所あります。

Z9830さん

この施設への投稿写真 2 枚

みやまきえき
評価:3

高架線路と白色と茶色のツートーンの外壁で作られた大きな駅舎で成る駅です。 西側にはJRの「JR三山木駅」があり、両駅の間には大きなロータリーがあり多くのバスやタクシーが発着しています。

X8868さん
アクセスの便利な駅
評価:3

近鉄三山木駅は、数年前に駅前開発に伴い綺麗になった駅です。以前は、道路に面していました。駅前のロータリーも出来、バスを利用する事もできます。 近鉄三山木駅から徒歩1分でJR三山木駅があり 大阪方面のアクセスもできます。 駅が綺麗なので本当に良いです。

HGさん

この施設への投稿写真 4 枚

近鉄三山木駅
評価:4

近鉄三山木駅は北の方面は京都まで、南の方面は奈良まで電車があります。 三山木駅の周辺はとても栄えておりまして、飲食店が沢山あり、暮らしやすい場所となっております。

HYDE様さん

この施設への投稿写真 3 枚

近鉄三山木駅
評価:4

近鉄の三山木駅です。 近鉄京都線に属する駅で、京都駅から奈良の大和西大寺駅を結ぶ路線です。近くに同志社大学があるので、同志社大学生の利用が非常に多いですが、大和西大寺経由で大阪の方にも出やすいので、三山木エリアは大阪のベッドタウンの側面もあります。 周りに商業施設もあり、利用するには便利な駅となっています。

moonwalkerさん
三山木駅
評価:4

こちらの三山木駅は近鉄京都線の駅です。JR三山木駅とロータリーを挟んで向かい合うようにありますので、乗り換えをされるお客様も多いです。各駅停車しか利用出来ません。興戸駅と近鉄宮津駅の間にあります。近くに同志社大学があり学生さんの利用が多い駅です。

しばさん

この施設への投稿写真 8 枚

三山木
評価:3

三山木は近鉄京都線の駅の一つで、線路は二本あります。周辺には様々なお店があり環境の整った駅です。様々な人が利用しており、非常に活気もある駅です。また近鉄京都線なので、京都駅へのアクセスもすごい簡単で便利です。

あだっちゃんさん
近鉄三山木駅
評価:5

こちらの「近鉄三山木駅」は京田辺市の南部にあり、駅前の再開発によって、街並みが整備されており、商業施設や飲食店などが増えてきています。 JRの乗り換えも便利で住環境も良い為、若いファミリーに特に人気の駅です。

クライムさん

この施設への投稿写真 8 枚

とてもきれいな駅!
評価:4

近鉄電車の三山木駅です。読み方は「ミヤマキ」ですが、はじめはなかなか読めませんでした。駅自体もきれいですが、駅周辺の道も整備され、施設なども新設されており、とても住みやすそうな場所です。三山木駅、おすすめの駅ですね!

豆男さん

この施設への投稿写真 5 枚

きれいな駅
評価:4

近鉄三山木駅は2004年〜2005年に線路が高架化して踏切がなくなりました。 バスターミナル、ロータリーももあたらしくなり、花壇ができて四季折々の花がきれいに咲いています。 クリスマスのシーズンには木に電球がついてきれいです。

U9623さん
キレイな駅です。
評価:4

近鉄三山木駅は普通停車駅ですが、新しくなってからすごくキレイになり、駅構内も広く、なんといってもロータリーが広く設けられているので、お迎えの車等が停めやすいです。三山木駅は同志社の学生さんがよく利用される駅だからなのか、駅の周りには、コンビニ・スーパー・食堂・銀行・お弁当屋さん等、生活施設が充実しております。

T7843さん
三山木駅
評価:4

近鉄京都線の三山木駅は普通が停車する駅です。特急や急行は通過します。JR西日本の三山木駅に隣接している為、JRの乗り換えが可能な駅です。高架になっており改札口やホームは2階にあります。

リョウさん

この施設への投稿写真 6 枚

三山木駅
評価:4

近鉄の三山木駅です。みやまきと読みます。JRの三山木駅は「JR三山木駅」と区別されています。古くからある駅ですが、2004-2005年に高架化され現在はとっても綺麗な駅で快適です。

D7126さん

この施設への投稿写真 8 枚

近鉄線
評価:3

近鉄線は何かと便利です!何よりも京都駅まで一本で行けてしまうのがとても素晴らしいです!JR三山木駅も近いので、JRに乗れば大阪まで一本で出られるので、どちらにしろ便利です!

ポメチワさん
住みやすい駅
評価:3

駅が新しくなり、駅前のロータリーもかなり綺麗になっています。 近隣には定食屋さんやラーメン屋と飲食店も増えてきており、住みやすい駅のひとつですね。 社会人の方と学生さんとバランスのとれた駅ではないでしょうか。

☆ケロロ☆さん
20年ぶりでした
評価:3

20年前に近くに住んでいてよく利用していました。先日仕事で20年ぶりに行きましたが、とても綺麗な駅に新しくなっていてびっくり!!! 昔は上りと下りが別々の小さな駅でした。昔よく利用していた駅がとても綺麗になっていて、なんだか嬉しい気持ちになりました。

F5412さん

この施設への投稿写真 2 枚

綺麗な駅ですよ。
評価:3

駅自体は各駅停車が停まる駅ですが、駅前のロータリーも広く、綺麗なのでオシャレな駅ですよ。同志社の学生が使うイメージもありますが、駅近くに御飯屋や、薬屋とか、ショッピングできる所も増えてきている地域ですよ。とはいってもまだまだ田畑も多く、自然が感じれる場所なので癒されますよ。

ポン太さん
同志社学生の最寄駅です。
評価:3

この駅は、奈良方面から同志社へ通う学生の最寄駅です。 朝夕多くの学生が利用しています。 私もアルコールを飲んだ後はこの駅から電車に乗り家に帰ります。 駅前は広いロータリーになっており、ロータリーの向こうはJR電車の駅になっています。

タケオさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画