

交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
松井山手駅 の投稿口コミ一覧
1~15件を表示 / 全15件
駅の周辺には京阪東ローズタウンの新興住宅地があり、この中心的な駅となっています。周辺地域への通勤通学でも便利な駅となっています。また、駅から少し離れていますが北西方面には、みのやま病院がありますの通院での利用でも便利な駅です。
新興住宅地にある駅で、線路の左右にロータリーが備えられバスの発着が多い駅です。 地上駅なのですが、線路が低い位置を走っているので線路を跨ぐ橋上駅舎となっています。
JR松井山手駅は大阪方面と木津方面へ行く電車が通っています。 特に大阪へのアクセスが便利な駅です。 北新地まで36分、京橋まで28分で行けます。 駅を出るとロータリーがあり、コンビニ、銀行、スーパーがそろっており、駅前はきれいに整備されています。 最近ではマンションがたくさん建っていてますます松井山手駅の利用者が増えるんじゃないでしょうか。
通勤通学に便利な新興住宅地付近の駅で、ツタヤやスポーツジム、他にもお洒落なお店が増えてきました。周りは閑静な住宅街で、最近コストコもでき凄く便利になってきました。大阪も近いので、ベットタウンの印象が強いです。
数年前に開発された住宅街です。新しい新幹線ルートでの新駅候補として一躍有名となりました。アメリカのディスカウント大手のコストコもあり、街も垢抜けたお店がたくさんあります。
京田辺市の山手幹線沿いにある駅で京都と大阪の府境いの駅でもあります。大阪への通勤も快速電車の停車駅でもあるのでかなり便利で大阪のベットタウンというかんじです。年々、マンション、住宅も増えてきており、それに伴い商業施設も増えてきています。美味しいと評判のスイーツ店も近くにあります。
駅周辺には色々な施設があります。 スーパーにTSUTAYA、スポーツジムなど多種多様に渡りあります。 どちらかと言うと、施設内に駅があるような感じです。 構内も綺麗にされていますので、気持ち良く利用できます。
新興住宅地の駅です。大阪方面に仕事で行く方の利用者が多いです。快速急行が停車する駅ですので、この駅を利用される人は多いです。駅のそばには、大きな施設があるので便利です。
駅周辺にはプレスト松井ヶ丘店、スポーツジム、ケーキ屋さん、TSUTAYA松井山手店、松井ヶ丘小学校等があります。 家から大阪方面にいくときによく利用する駅です。 京田辺バスストップもあるため京都に行くときは高速バスを利用するのもありです。
ここ松井山手は大阪のベッドタウンです。 沢山の区画整理地に住宅が建ち、今でも住宅がどんどん増えてます。 色んなお店も出店してきて居ます。 それに伴い駅が小さく感じられます。 駅前ローターリーも駅の利用者からすると、信じられない位小さいです。 JRさんもう少し大きく整備して下さい。 以前はこの線区を片町線と言ってましたが、今は【学研都市線】に変わってます。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本