■京都府京田辺市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

新田辺駅投稿口コミ一覧

京都府京田辺市の「新田辺駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

123件を表示 / 全23

新田辺駅
評価:3

新田辺駅は近鉄京都線の駅で、ホームは地上にあります。西側にJR京田辺駅が徒歩圏内にあって乗り換え可能です。周辺は東側の商店街や西側のロータリー廻りに商業施設が並んでいてとても賑やかです。

時すでにお寿司さん
新田辺駅
評価:3

こちらの駅は京都府京田辺市にある、近畿日本鉄道京都線の駅です。駅番号はB16です。こちらの駅は橋上駅舎で、改札口は2階にあります。ホームは島式ホームで、1階にあります。

Z9830さん
田辺高等学校への最寄駅
評価:4

駅から東方面へ向かうと京都府立の田辺高等学校がありますので、通学の際にはこの駅が最寄駅となります。北西方面へ向かうと田辺中央病院がありますので、通院での利用にも便利な駅となっています。

エンデバーさん
しんたなべえき
評価:3

東西に出入り口がある橋上駅舎で、西側は駅ビルを兼ねた大きな駅舎になっています。 ロータリーが備わり駐車場もある大きな駅で、周辺には商業施設や飲食店が多く集まっています。

X8868さん
新田辺
評価:3

新田辺駅は近鉄京都線の駅で普通電車と急行電車が停車します。駅の周りは飲食店やショッピング施設があり大きな駅です。バスロータリーもありさまざまな方面へのアクセスの拠点です。

C7132さん
新田辺駅
評価:4

新田辺駅は近鉄 京都線の駅です。急行が停まるので利用客も多いです。改札口は一つで、ホームは地上で、駅舎が上の階にあるタイプの橋上駅舎の構造です。改札にファミリーマートがあって、改札口を出たところにパン屋さんもあります。駅ビルにはドラックストアや本屋さんもありますよ。

しばさん

この施設への投稿写真 8 枚

近鉄 新田辺駅
評価:4

新田辺は近鉄京都線の駅です。駅番号はB16です。急行が停まる事と、JR京田辺駅でと徒歩で乗り換えが可能なので通勤・通学の利用が多い駅です。改札が3階にありファミリーマートがあるので、便利に利用出来ます。

エド・はるみさん
新田辺
評価:3

近鉄新田辺駅は、急行が停まりとても便利の駅となっています。 京都駅まで23分で着きます。 駅の中にはコンビ二もあります。 交通としてとても便利で学生、社会人の人が良く使っています。

HYDE様さん

この施設への投稿写真 5 枚

近鉄新田辺駅
評価:5

こちらの「近鉄新田辺駅」は京田辺市の中央に位置しており、JR片町線への乗り換えや京都市方面、奈良市方面へのアクセスが良いことなどから、とても便利な駅として人気があります。 駅前には商業施設や飲食店、病院が集中しており、住環境の整ったエリアです。

クライムさん

この施設への投稿写真 6 枚

多くの人が利用しています
評価:5

京田辺市にある近鉄新田辺駅は、いつも多くの人が利用している駅の一つです。 新田辺駅は、急行が停まる駅でもあり、JRへの乗り換えも出来ます。 駅にはコンビニなども併設されているので、本当に便利です。

あいあいさん
学生の駅
評価:4

近くに同志社大学、同志社女子大学があるので学生さんの多い駅です。新田辺駅は急行が停車する駅なので学生さんたちは この駅で乗り換えをされます。 駅の界隈はやはり学生さんが多いだけあり居酒屋やボーリング場、カラオケやさんが立ち並んでいます。

U9623さん
近鉄新田辺駅
評価:4

近鉄京都線の新田辺駅です。京田辺市にあります。急行と準急と普通が停車します。JRの京田辺駅と徒歩3分ほどで乗り換えが出来ます。橋上駅舎で改札前にパン屋さんがあったり本屋さんやドラッグストアやATMコーナーがあって便利な駅です。

D7126さん

この施設への投稿写真 5 枚

JRと連絡
評価:4

近鉄京都線の新田辺駅は急行停車駅です。ホームが4つあり横のホームに普通電車が連絡しているので便利です。10分程歩くとJRにも乗り換えが可能な駅で学生が多く利用しています。ホームは清潔感のある綺麗な駅です。

リョウさん

この施設への投稿写真 8 枚

便利な駅です。
評価:4

近鉄急行停車駅なので京都駅まで約30分程で行けるので、すごく便利です。準急も停まるので利用者が多いです。駅周辺にはコンビニ・居酒屋・ファーストフード店・漫画喫茶等、学生さんが多く住むエリアになるので便利な施設が多いです。朝はJR学研都市線から近鉄へ乗換える乗車客も多いので通勤ラッシュ時はすごい人だかりになってます。

T7843さん
よく利用します
評価:4

私の住んでる最寄りの駅はJR奈良線の駅なのですが、近鉄電車の新田辺駅のほうが急行も停まりますし、電車本数も多い為、わざわざ遠くても新田辺駅をよく利用しています。 駅周辺は一昔前までは東商店街しかありませんでしたが、今はどんどん開発も進んで駅周辺の利用もしやすくなっています。

こさるさん
生活便利な人気の駅
評価:3

JRの田辺駅も利用できる駅の為、便利で活気があります。 駅前には飲食店等が並び、大きなスーパーもあるのでこの駅に降りればなんでも揃ってしまいます! 遊ぶのにも住むのにも人気の駅ですよ!

☆ケロロ☆さん
新田辺駅
評価:3

京都駅まで行くのに良く利用していました。 駅周辺は色々なお店がありますので、買い物にも便利が良いです。 また、JRの京田辺駅まで行く道中は綺麗に整備され、道の両脇には綺麗なお店が立ち並んでいます。

T.Sさん
新田辺駅
評価:4

近鉄京都線の「新田辺」駅は急行が停車します。 奈良県と京都府の丁度中間ぐらいにあり、 どちらにも2〜30分で着きます。 JR線「京田辺」駅も近くに乗り換えやすいです。 駅前は綺麗に整備されていて利用者の多い駅です。

J9495さん
通学通り!
評価:5

こんいちは!こちらの駅は、私が大学時代に学校に行く為にJR線に乗り換える為に使用した駅です!いつも改札口から降りるととてものどかな町内であり、コンビニ等に寄って学校に通っていました。

N.Kさん
アクセスが良い駅です。
評価:4

近鉄新田辺駅は、急行停車駅です。 京都駅まで約30分位でいけます。 駅前もすごくにぎわっているのでとても感じが良いです! 奈良、京都のどちらもすぐ行けるのでとてもアクセスが良いですね!

HGさん

この施設への投稿写真 1 枚

学生の頃よく利用しました
評価:4

京都の学生だったころよく利用しました。新田辺駅は急行が止まりますので、新田辺駅で急行に乗り換えて京都駅まで行くのがパターンでした。駅周辺も魅力的なお店が多く(キララ商店街!?)、活気のある楽しい街ですよ!!

F5412さん
最寄り駅
評価:4

一番利用する駅です。 駅降りて東側には田辺高校があります。西側にはアル・プラザ京田辺、田辺中央病院があります。 利用客も多くにぎわっている駅です。JR京田辺駅も近いので交通の便が良いです。

H6678さん
よく利用する駅です。
評価:3

職場の仲間と食事会をすると、この駅の近くに泊まります。 次の日の朝、私と同じ様な人が電車に乗ってきます。 準急も泊まる駅なので利用客が多い駅です。 この近所には夜の飲食店が多いのでタクシーも多く待機しています。

タケオさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画