
京都市東山区にあるこちらの駅は京阪電気鉄道京阪本線の駅です。駅番号はKH40です。川端通りと三条通りの交差点の下にある地下駅で、改札口は地下1階にあります。ホームは地下2階です。
ご希望の鉄道駅[電車駅]情報を無料で検索できます。
交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~20件を表示 / 全20件
京都市東山区にあるこちらの駅は京阪電気鉄道京阪本線の駅です。駅番号はKH40です。川端通りと三条通りの交差点の下にある地下駅で、改札口は地下1階にあります。ホームは地下2階です。
改札やコンコースが地下1階に、ホームは地下2階にある駅ですが地上には大きな駅ビルが建ち、商業施設が並んでいます。 周辺にはお寺や観光地が多いですが、若者向けの雑貨屋などもあります。
京阪本線祇園四条駅の隣駅になります。 駅に直結して商業施設が入っているビルがあり、地上に行くと大きなバスターミナルがあり京阪バス、京都市営バス、京都バスが乗り入れているので、観光の拠点としても重要な駅です。 地上に上がるとすぐ鴨川が見え、とても京都らしい風景を見ることができます。 駅自体は大きく、乗降客も多いです。トイレも清掃されていて、きれいでした!
京阪電車の普通車両から特急車両まで、全ての車両が停車する大きな駅です。駅を出たらすぐに鴨川があり、とても良い眺めです。飲食店が多数あるので仕事帰りや学校帰りに行き易いです。 ロフトやユニクロ、GU、GODIVAが入ったminaというビルが三条駅から徒歩数分のところにあるので、プレゼントを買うときや小物を作りたいときなどに利用しやすいです。
三条駅は、地上へ出て鴨川を渡ると京都の繁華街に行けますし、東方面(鴨川と逆方向)へ歩いていくと、知恩院さんや円山公園などの観光地が多くあります。知恩院さんや円山公園は、東山駅や祇園四条駅の方が近いです。
京都の中心地にある駅です。 南に行けば京都屈指の繁華街である四条があり、西には数々のお店が立ち並び、東には少し歩きますが平安神宮や京都府立図書館、京都市美術館があるなど、あらゆる面で立地に優れており、遊びに行くには素晴らしい駅だと思います。
京阪特急の止まる駅です。 地下駅ですが、エレベーターがあるので、地上から、地下ホームへの移動もスムーズです。 改札内に、広めのトイレがあるので、利用しやすいです。 また、改札前にもキオスクやシズヤがあって便利です。
京都市内にある京阪電車の中では一番大きい駅です。この駅では京都地下鉄と乗り換えができます。大阪方面へも行けます。駅構内にはカフェなどがあり便利です。また四条や五条のほか、東福寺や伏見稲荷へも行けて観光にも便利です。
地下鉄東西線と京阪京都線の乗り換え駅です。 三条駅を出るとすぐにオシャレなカフェやレストランが併設されてあります。 こだわりのお店が多く、どちらのお店も美味しいです。 ちょっと歩き疲れた時にも休憩がてら良く利用しています。
京阪三条駅は京阪本線と京阪京津線があります。本線は大阪淀屋橋へ、京津線は滋賀県大津まで行っています。駅を出るとすぐに鴨川があり、夏には京都の風物詩、有名な川床があります。
京阪電車の特急停車駅で、地下鉄東西線とのターミナル駅になっています。ビジネス街にも近く多くの通勤客で賑わう駅です。また駅構内にはのれん街と言われるのれん街もあり、帰りにちょっと一杯も出来ますよ!
伏見稲荷に参拝した後、三条に移動するために初めて利用しました。 駅を出ると鴨川があり、雄大な三条大橋もすぐ目の前に! 京都の街中であるのに、大変風情があってよかったです。
地上に出ると、三条大橋がすぐ目の前に出現。 三条大橋を渡り、三条小橋も渡ると池田屋騒動の史跡の碑、更に進むと、三条通商店街です。 鴨川の風景もよくTVやドラマに出てくるような景色となって、風情があっていいエリアです。
京都に住んでいたころ、待ち合わせ場所と言えば「京阪三条の土下座前」が定番でした。 これは、三条の地下駅から地上に上がった所にある、侍が土下座をしている大きな像のことです。京都の学生で知らない人はいないと思われる有名スポットです。 駅周辺はとても賑やかな繁華街であり、多くの人が土下座前で待ち合わせしていますよ。
京都、鴨川が好きなのでよく三条の駅で降りて鴨川を散歩しにいきます。三条駅で降りると個人的に好きな「京はやしや」の抹茶パフェをたべにいきます。三条駅で降りると徒歩5分くらいでつきますよ。
京阪電車本線三条駅 京都では、昔より三条京阪と呼ばれています。 京都の繁華街の駅です。京都市役所も近くにあります。 昭和60年ころまで路面電車でしたが、現在は地下鉄になっています。 大阪の都心部京橋、淀屋橋に繋がっています。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |