■京都府宇治市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

木幡駅投稿口コミ一覧

京都府宇治市の「木幡駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

18件を表示 / 全8

木幡駅
評価:3

木幡駅はJR奈良線の駅で、ホームは地上にあります。平屋の駅舎で、上りと下りのホームの行き来は高架を渡ります。周辺は主に住宅街で緑も多く、住みやすそうな環境が広がっています。

時すでにお寿司さん
通勤通学に便利な駅
評価:4

駅から西方面を向かうとパナソニックの宇治工場があります。また、東方面へ向かうと少し離れていますが、京都府立東宇治高等学校があり、周辺地域からの通勤または通学の利用で便利な駅となっています。

エンデバーさん
JR奈良線木幡駅
評価:3

徒歩数分で並走する京阪宇治線「木幡」駅があります。 JRでは「こはた」、京阪では「こわた」とアナウンスされます。 駅舎は先日までレトロ感満載の懐かしい感じの駅舎でしたが、今年改装されて向かいのホームに渡るための橋やトイレ等設備が新しく綺麗になりました。 京都行きのホームは、改札を入ってすぐにあるので、とても便利です!

ひらりんさん
こはたえき
評価:3

少し距離が離れていますが、京阪電車と線路が平行して走る位置にある駅です。 京阪電車にも同名の駅がありますが、そちらは「こわたえき」と読みます。 元の駅舎の横を増築して改札口が造られていて、新旧合体した駅舎になっています。

X8868さん
京阪電車と併走
評価:3

ここ木幡駅も京阪電車の宇治線と併走して、また駅名も同じ木幡駅となります。京阪の宇治線の沿線からJRに乗り換え京都駅方面への乗り換えが実に容易で便利です。駅の佇まいは郊外の趣きのある駅です。

BS②さん
『こはた』と読みます 木幡駅
評価:3

JR西日本の奈良線の駅の木幡(こはた)駅。京阪にも同じ漢字の木幡駅がありますが、こちらは『こわた』と読みます。近くには大化の改新645年に創建された『許波多神社(こはたじんじゃ)』もあり、藤原基経の墓ともいわれている、宇治陵第36号墳墓が境内にあります。周辺は住宅地となっており、学校もたくさんあり、地域の駅として利用されています。

Q8162さん
実家最寄り駅です。
評価:3

木幡駅と言えば、私の実家の最寄り駅なんですが、宇治市南部に位置づけし、京都市内に近い事もあって、六地蔵と共に利便性の高い地域の駅です。JR木幡駅はこはたと読み、京阪木幡駅ではこわたと読みます。

L4809さん

この施設への投稿写真 5 枚

京都アニメーション本社
評価:3

駅舎は、木造瓦葺で比較的、小さな駅です。 駅前には、京都アニメーションの本社があります。 住宅地の中の駅です。 小さいながら、駅の西側に、駅前ロータリーが有ります。

VACKTさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画