■京都市中京区/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

烏丸御池駅投稿口コミ一覧

京都市中京区の「烏丸御池駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

120件を表示 / 全20

烏丸御池駅
評価:4

烏丸御池駅は、京都市営地下鉄の烏丸線と東西線が交差する重要な交通拠点で、地下3階に東西線のプラットホーム、地下2階に烏丸線のプラットホームが配置されています。駅には北改札口と南改札口があり、それぞれが地下1階に位置しています。北改札口付近には京都国際マンガミュージアムがあり、南改札口側には六角堂があります。駅構内には待ち合わせスポットとして利用できる場所が複数あり、北改札口前には志津屋というベーカリー&カフェがあります。また、駅周辺には多くの飲食店やカフェが点在しており、電源や無料Wi-Fiを提供するカフェもあります。さらに、新風館や京都市役所前などの商業施設や観光スポットへのアクセスも良好です。駅周辺には静鉄プレジオ京都烏丸御池やエースホテル京都などの宿泊施設も多く、観光客やビジネス客に便利です。駅の周辺には主要なバス路線が通っており、100号系統や200号系統のバスは市内を縦横に巡回し、便利な交通手段となっています。駅構内の施設やサービスには、改札内外の券売機、案内所、飲食店、カフェが含まれ、利用者にとって快適な環境が整っています。また、駅の構造はバリアフリー対応が施されており、エレベーターやエスカレーターが設置されているため、車椅子やベビーカー利用者にも優しい設計となっています。烏丸御池駅は、その立地や充実した施設により、京都市内の主要な観光スポットやビジネスエリアへのアクセスが非常に良く、多くの利用者にとって欠かせない交通の要所となっています。施設情報や営業時間については、公式サイトや現地の案内板を確認すると詳細な情報が得られます。駅周辺の観光スポットや商業施設、宿泊施設などの最新情報は、各施設の公式サイトや京都市の観光情報サイトを参照すると良いでしょう。

糸永さん
烏丸御池駅
評価:3

京都府京都市にあるこちらの駅は、京都市営地下鉄烏丸線、東西線の駅です。駅番号は、烏丸線がK08、東西線はT13です。こちらの駅の改札口は地下1階で、地下2階に烏丸線のホーム、地下3階に東西線のホームがあります。

Z9830さん
交通の要衝
評価:4

烏丸御池駅は、京都府京都市中京区虎屋町にある、京都市営地下鉄の駅です。 南北に走っている【烏丸線】と東西に走っている【東西線】の2路線が交わっており、両路線の乗換駅になってます。 京都市内で地下鉄が交差する唯一の駅なので、乗り換え等を含めると利用する人がとても多い駅だと思います。

Shooterさん

この施設への投稿写真 4 枚

地下鉄
評価:3

烏丸御池駅は、京都市営地下鉄の駅です。京都に行った時に利用しました。東西線と烏丸線のターミナル駅で、徒歩圏内に国際マンガミュージアムや京都御所、二条城があり、便利でした。

G6707さん
烏丸御池駅
評価:3

烏丸御池駅は京都市中京区にある京都市営地下鉄の駅です。 駅周辺はオフィス街になっていて複合商業施設や飲食店が多くあり、毎日非常に多くの方に利用されている駅ですよ。

クロスケさん
ターミナル駅
評価:3

市営地下鉄の東西のターミナル駅の烏丸御池駅、駅から歩いて5分程度で漫画ミュージアムへのアクセスができ、何度か利用させていただいた記憶があります。他にも京都らしいところへのアクセスが非常に便利な場所になるので皆さん是非利用してみて下さい。

Wadeさん
京都市地下鉄のターミナル駅
評価:4

烏丸御池の交差点にある烏丸御池駅。京都市の中心おへそにあたる部分で、京都市営地下鉄の東西線南北線の乗り換え場所となっている。そのため、京都市のあらゆる所へ行き来できる駅。周辺は京都市最大のオフィス街となっており、おいしい飲食店なども多数存在している。

ゆんたさん
烏丸御池駅
評価:4

京都のオフィス街の駅です。 京都市営地下鉄東西線との乗り換え駅でもあります。 乗り換えには、通路の上や通路上に分かりやすく案内が書いてあり、又、多数の方が利用されているので、人の波についていくと迷うことなく乗り換えることができました!

ひらりんさん
からすまおいけえき
評価:3

地下鉄の烏丸線と東西線が交差していて、乗り換えが便利な駅です。 駅の周辺はオフィス街ですが飲食店が多く、テレビや雑誌等で特集が組まれる程の激戦区です。 バス停も多く、空港行きのリムジンバス乗り場もあります。

X8868さん
京都地下鉄の分岐点
評価:5

京都市営地下鉄烏丸線の烏丸御池駅になります。京都駅から国際会館方面に3つ目の駅で、乗車時間は6分程です。なんと言っても一番の特徴は東西線と連絡ができるところです。烏丸線からさらに一階層下に東西線が通っています。乗り換えするときも丁寧で分かりやすい標識に従えば迷うことなく安心して進めます。地下鉄の分岐点として非常に便利な駅になります。

G8392さん
京都市営地下鉄の駅です
評価:3

京都市営地下鉄は、烏丸線と東西線のふたつの線が走っています。その交差している駅が烏丸御池駅です。駅周辺は、オフィスが多く、多くの飲食店があります。平日のランチ時は、人が多いので、12時から13時を避けてランチを食べに行くことをオススメします。

G3645さん
オフィス街の中心です
評価:4

京都市営地下鉄の東西線と烏丸線の乗り換え駅です。 駅を出るとオフィス街で、サラリーマンの方が多いです。 近くにおしゃれな隠れ家的な飲食店が多く、大人の雰囲気のお店が多いです。

FXSB2017さん
地下鉄
評価:5

京都を走る地下鉄東西線の、烏丸御池駅です。 これぞ京都といったところの中心付近にある駅です。 近隣には漫画ミュージアムがあり、休日には駅も混み合っていますよ。 烏丸線との連絡ができる駅ですよ。

めつしさん
京都で地下鉄に乗りました。
評価:3

京都で地下鉄に乗りました。慣れない土地でしたが、意外と分かりやすかったです。 特にこの烏丸御池駅は人も多く、 とても大きな駅でした。京都散策にもってこい、◎の駅だと思います。

meiさん

この施設への投稿写真 7 枚

京都市営地下鉄
評価:2

京都では地下鉄が交差する貴重な駅になります。 烏丸線と東西線が利用できます。 地上に出ると道は碁盤の目になっていてわかりやすいので助かります。 北は京都御苑、東は河原町や祇園、南は四条、京都駅、西へ行けば二条城があり立地としては最高です。 宿泊施設もたくさんあるので旅行者の方はここを拠点にするのもオススメします。

W2942さん
京都の中心地
評価:3

観光で京都滞在した際に利用しました。烏丸線、東西線の乗り換えが出来て、この駅から二条城等の観光地へ行くのにも便利です。駅周辺には雑貨屋さんやカフェ等があり、歴史にあまり興味がない方でもお散歩がてらのんびりするのにいいと思います。時間があればこの烏丸御池からぶらぶら京都駅まで歩くのもおすすめです。

sallyさん
乗換え可能駅
評価:3

烏丸御池駅は地下鉄烏丸線、地下鉄東西線の乗換え可能なターミナル駅です。 地下鉄烏丸線京都駅から観光名所である二条城、東山動物園、平安神宮へ行かれる方は、烏丸御池駅で乗り換えが必要です。 ハローワークプラザ烏丸御池を利用の方は、ここでの下車になります。

ことかさん

この施設への投稿写真 5 枚

好きな駅です
評価:4

烏丸通りと御池通りの交差するところにあり、周辺はオフィスや飲食店、お土産物店がたくさんある活気のある地域です。素敵な老舗お土産物店やおしゃれなお店が多く駅周辺を散歩するだけでも楽しめます。京都の繁華街の中心である三条や四条に行くのに御池駅で降りて散歩しながら行くのが私の好みです。

F5412さん
烏丸御池駅
評価:5

京都市営地下鉄烏丸線、烏丸御池駅 京都のメイン通り、烏丸通りと御池通りの交差点に駅が、あります。 ビジネス街で、高層ビルも多くあります。 ビジネス街で、人も多いところですが、なぜか京都らしくゆっくりしています。

C9857さん
烏丸線
評価:4

京都の中心を走る烏丸線!こちらの駅で乗り換えもできいろいろな観光地にいけます!隣の駅は四条なので観光以外にもショッピング等も楽しめます!もちろん京都駅もすぐの場所にあります!

gs33さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画