

滋賀県にあるJR湖西線の駅で、数少ないカタカナの名前の駅のひとつです。2階建ての高架の駅となっていますが、エスカレーターやエレベータはまだ設置されていなくて、ある意味昔懐かしいい雰囲気のある駅でもあります。 列車は始発から9時までと17時以降は基本普通列車が1時間に1本、9時から16時までの間は新快速列車が1時間に1本停車します。京都駅まで新快速列車だと1時間ちょっと、普通列車だと1時間半くらいで着きます。大阪までだとさすがに新快速列車の一択でしょうが1時間40分で着きます。 駅前にはタクシーとバス乗り場、駅前レンタカー、レンタサイクルがありますが、客待ちタクシーは殆ど停まっていないので、遠くへの移動にはレンタカーは予約必須です。 近くには日本街路樹100景にも選ばれているメタセコイヤ並木があり、高木浜マキノサニービーチとオートキャンプ場までは徒歩圏内です。ちなみに、今回このマキノ駅に訪れたのは仲間と高木浜ビーチでキャンプをするのに、私だけ予定が合わず、皆は先に車で出かけたのを追いかけての合流のためでしたが、大きな荷物が無ければ駅から歩いてでも全く問題なかったです。 メタセコイヤ並木に行くにはレンタサイクルが便利です。ママチャリタイプの普通自転車ですがレンタル料金は1日で500円と、とてもリーズナブルですよ。