
3月の日曜日に、京阪電車 島ノ関駅を利用しました。早朝の利用でしたので、人はまばらでした。京阪電車は初めての利用でしたが、電車が小型の車両で驚きました。かなり小型で可愛らしい2両の車両でした。イメージとしては、昔ながらの路面電車といった感じです。 京阪電車 島ノ関駅は県道18号線沿いにあって、交差点のすぐそばにありました。ホームだけの小さな駅です。線路の両側にホームがあるタイプです。跨線橋があるわけではなく、踏切ごしに渡っていくタイプの駅でした。駅の改札口は、線路の南側にありました。私はICカード利用でしたので、乗車に関しては何も問題なくパスすることができました。普段の乗車の際の切符購入方法はよくわかりませんでしたが券売機があるのだと思います。駅のホームにはベンチとドリンクの自動販売機もありました。 ちょうど電車が出発した状況でしたが、10分おきくらいに電車がくるようですので、便利ですよね。今回の利用は、島ノ関駅からひとつ先の駅のびわ湖浜大津駅まででしたが、趣のある列車だなと感じました。