■滋賀県甲賀市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

信楽駅投稿口コミ一覧

滋賀県甲賀市の「信楽駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

114件を表示 / 全14

信楽駅
評価:4

信楽駅は滋賀県甲賀市にあり、信楽高原鉄道の終着駅です。信楽焼が有名で、駅に大きなたぬきがあるだけではなく、駅周辺に多くの陶器店があり圧倒されます。是非行ってみてください。

しょうちゃんさん

この施設への投稿写真 5 枚

甲賀市の信楽町にある信楽駅
評価:4

甲賀市の信楽町にある信楽駅ですが、有名な観光地にある駅ですので休日等は人が多いです。駅の目の前には、信楽らしく大きな狸が置かれております。また、駅内にも信楽焼のギャラリーがあり、観光地を思わせます。

E8220さん

この施設への投稿写真 6 枚

しがらきえき
評価:3

狸の置物が特長の駅で、駅前には大きなものがあり、ホームには多くの狸が置いてあります。 大きな狸はいろいろな仮装して目を引くアイコンになっています。 大きなロータリーが備えてあり、バスの利用も便利です。

X8868さん
信楽焼きのたぬきさんがお出迎え~信楽駅〜
評価:3

当然と言えば当然なのでしょうが、駅に信楽焼のたぬきさんがいます。何体かいる中で、一番大きなものは大腿部に公衆電話が付いていまして、新型コロナの時期ということでマスクもしていました。

ダグラスさん

この施設への投稿写真 7 枚

巨大たぬき
評価:5

滋賀県甲賀市にある信楽駅に行ってきました。この駅は信楽鉄道の終着駅です。駅前には身長5mを超える巨大なたぬきが立っています。朝の連続テレビ小説の舞台となった場所だけに駅周辺は沢山の観光客で賑わっていましたよ。

ティッシュ王子さん

この施設への投稿写真 8 枚

信楽駅
評価:3

信楽高原鉄道の終点駅。たぬきなど陶器焼物で有名な地域。駅を出てすぐの所に大きなたぬきの焼物が出迎えてくれる。駅から街道沿いに多くの陶器店があり、観光スポットである。NHKドラマスカーレットの舞台となった町であります。

ハム太郎さん
大きな大きな狸が出迎えてくれる 信楽駅
評価:3

信楽駅の目の前に大きな大きな狸が出迎えてくれました。さすが信楽焼で有名な町なんだなあ。と思いました。駅舎の中にも信楽焼のギャラリーがありました。駅舎の中で時刻表を見て運行本数の少なさに驚きました。

さん

この施設への投稿写真 8 枚

陶器の町の駅
評価:4

駅の周辺には、日本有数の陶器の町で、甲賀市信楽伝統産業会館または、陶器の販売施設などがありますので、陶器に興味がある方はこの駅を利用して訪れてみてください。駅から南方面へ向かうと滋賀県立の信楽高等学校がありますので、通学または通勤の利用でも便利な駅となっています。

エンデバーさん
たぬきの置物がお出迎え。
評価:3

信楽高原鉄道の終点駅です。今は第三セクターですが元は国鉄の駅でした。信楽観光の為出来た駅ですが、観光客のかなりの人は車利用のようです。時間帯によって利用客数に差があり、朝夕は通学昼間利用は観光客が多いです。信楽焼きといえばたぬきの置物で、駅の入口にもしっかり鎮座しています。

M9675さん
狸に出会える駅
評価:4

信楽高原鉄道の終着駅です。大津市に住んでいる私は、信楽に行く時は必ず車なので、電車に乗ったことがないのですが、傘立てを買うために、信楽駅近くで行われた陶芸市の会場に行きました。 信楽駅は、小さな駅ですが、駅前には大きな狸の置物があり、季節によってお着替えが行われます、クリスマスの季節にはサンタさんになっています。駅の中や前にもたくさんの、小さな狸の置物が置かれていたり、地元のお土産が売られていたりと、観光としても楽しめる駅です。 甲賀忍者のラッピング電車も走っていたり、一度信楽高原鉄道に乗ってみたいなと思っています。

はなこのママさん

この施設への投稿写真 8 枚

信楽
評価:3

信楽高原鉄道の終着駅の「信楽」です。平成26年11月に本格的に運行再開されました。駅構内は駅員さんよりはるかに多い狸の置物に圧倒されます。今度の休日は信楽焼きのお茶碗を見に行く予定です。

ガジュマルさん
終着駅
評価:3

信楽駅は信楽高原鐵道の終着駅で、普段は地元の方の通勤・通学の重要な駅です。 信楽観光の駅としても利用され、駅前には食事出来るお店や、少し歩くと陶器販売店などもあります。

ちょろさん

この施設への投稿写真 4 枚

信楽駅
評価:3

信楽駅は駅こそ小さめですが、駅前にとても大きな信楽焼きのたぬきの置物がありそこに公衆電話が設置されています。 駅のロータリーの近くには駅利用者用の駐車場があるので車で来ての利用や迎えに来た時でも利用しやすい駅です。

gen3さん

この施設への投稿写真 5 枚

信楽駅
評価:3

信楽高原鐵道の終点駅です。 改札を出ると、左手に大きな陶器のタヌキがあって、陶器の町信楽を実感できます。 平成25年の台風により、現在は運休していますが、平成26年11月末には運転を再開するようです。 運転再開が楽しみです。

G4082さん

この施設への投稿写真 7 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画