

交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
京阪石山駅 の投稿口コミ一覧
1~12件を表示 / 全12件
街中にある駅で入り口は駅舎の2階にあり、歩道が周囲に延びています。 改札前は広場になっていて、青色のロッキングブロックが敷かれています。 この広場には「松尾芭蕉」の銅像が立っています。
こちらの駅は、京阪電気鉄道石山坂本線の駅で、滋賀県大津市にあります。駅番号はOT03です。こちらの駅の改札口は2階に1箇所あります。ホームは1階に島式のホームがあります。
JRの石山駅と連絡していますので、京都または大津方面への乗換えで利用される駅です。駅の周辺には住宅地と工場で、東レの滋賀事業場がありますので、通勤だけでなく通学でも利用される便利な駅となっています。
京阪電車の駅で、JR石山駅に隣接している為、乗換が便利な駅です。石山寺に向かう場合、JRの乗客は当駅で京阪電車に乗換えます。駅周辺は飲食店も有り、賑わっています。
京阪電車石山駅はJR石山駅と繋がっており、石山寺の参拝に便利です。電車が3両なので小さな駅ですが、エレベーターもついているので、高齢者やベビーカーのお客さんにも優しいです。
よくここでJRから乗り換えて、膳所高まで徒歩3分の膳所本町駅まで行っていました。あまり歩きたくない方や、朝はギリギリまで寝たい方はこちらのルートがおすすめです。ただ2両編成なので、始業ギリギリの時間は膳所高生が猛ダッシュで乗換えし、車内がすし詰め状態(駅員が電車に無理やり押し込んでやっと扉が閉まるレベル)なので、一般の方はこの時間を避けた方が身体的に安全です。
こちらの駅はJR石山駅との乗り継ぎが出来て非常に便利ですね。以前の京阪石山駅は駅とは微妙に離れていましたが、数年前に石山駅高架の下に移設されました。駅周辺は居酒屋が多く利便性も高くて便利です。
以前来たときはJR石山駅から来ました。ほぼ直結しているので、すぐに乗り換えできました。券売機は少し古いタイプで、鉄道車両も路面電車風でしたので、雰囲気が良かったです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本