■滋賀県草津市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

草津駅投稿口コミ一覧

滋賀県草津市の「草津駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

134件を表示 / 全34

草津駅
評価:3

JR草津駅は草津市西渋川にあります。 琵琶湖線と草津線の2路線が乗り入れて、 1日に28,000人近くの人が利用する駅です。 京都まで20分、大阪まで50分とアクセスも便利なので、滋賀の中では人気の駅です。

Blythedollさん

この施設への投稿写真 3 枚

便利な駅
評価:4

JR琵琶湖線、草津線が通る草津駅です。 草津止まり、草津発の電車がたまにあるのでかなり便利です。 駅を降りてすぐにエアスクエアさんがあったり、駅構内にマネケンさんがあったり、逆側に近鉄さんがあったりと色々お買い物がしやすい駅です。

やすのりさん
草津駅
評価:4

新快速が停車する草津駅です。 草津駅はJR琵琶湖線と草津線の両方が利用可能です。 近くには飲食店、コンビニ、スーパー、ショッピングモールなど、数多くの施設がありますので、大変便利な環境となっております。

べべさん

この施設への投稿写真 2 枚

JR草津駅
評価:3

JR草津駅は琵琶湖線と草津線が乗り入れしている滋賀県では大きな駅です。利用客がとても多く、通勤時間帯以外でも賑わっています。近隣には大型ショッピングセンターや飲食店が多くあり、とても便利です。

K1122さん

この施設への投稿写真 5 枚

くさつえき
評価:3

8線3面ホームを持ちJRの東海道本線と草津線が乗り入れる大きな駅です。 大きなロータリーを線路の左右にそれぞれ備え、バスやタクシーの乗り換えにも便利です。 周辺には大型商業施設や市役所等の公共施設が多くあり、いつも人が多い駅です。

X8868さん
草津線と琵琶湖線の乗り入れ駅
評価:4

草津駅はJR琵琶湖線と草津線が乗り入れており新快速も停車する賑やかな駅です。 かつては宿場町として栄え、現在は駅周辺は商業施設が出来て賑やかな街となっており駅も近代的で街並みにふさわしい駅となっております。

宮様さん
草津線の終着駅
評価:4

この駅が三重県の甲賀または柘植方面へ向かう草津線の終着駅で、草津市の中心駅となっています。京都方面の通勤または通学利用される便利な駅ですが、エイスクエアなどの大きな商業施設が駅の周辺にありますので、ショッピングでも利用される駅となっています。

エンデバーさん
草津駅
評価:5

JR草津駅は利用客が多い印象があります。周辺には、飲食店や飲み屋もあり、朝も昼も夜も人が沢山おられます。草津駅はJR琵琶湖線だけでなく、草津線にも繋がっているので、利便性が高いと思います。

いかちゃんさん
わが町
評価:5

ここ草津は草津宿という東海道五十三次で有名な宿場街です。最近では某書籍の近畿版住み易い街で5年連続一位を獲得しています。JRで京都駅まで30分弱です。私も草津在住ですが、本当に住み易いですよ。

七つの大罪さん
草津
評価:4

先日、JR琵琶湖線の草津駅を利用しました。 草津駅は新快速が止まる大きな駅で草津線の出発駅にもなってます。 駅前には複合の商業施設や宿泊施設も多数ある駅です。また東海道の宿場町でも有名です。

はるくんさん

この施設への投稿写真 4 枚

待ち合わせ場所
評価:5

草津駅は飲食店も多く居酒屋も多いので金曜日の夜、土曜日の夜などはとても多くの人がいます。駅にあるので週末仕事終わりに同僚と少しだけお酒を飲んでいく人や家族でご飯に来る人が多く見られます。平日の夕方は学生さんが多くいます。

うさぎさん
待ち合わせ場所
評価:5

草津駅周辺には、飲食店が多いため、飲み会等の際に、待ち合わせ場所に指定しています! 休日前になると、改札前には待ち合わせをしている人で溢れています! 駅内にはコンビニもあるので、ゆっくり過ごすことができます!

滋賀県民さん

この施設への投稿写真 8 枚

草津駅
評価:3

草津駅はJR琵琶湖線の主要な駅なので、利用客はとても多いです。駅から徒歩圏内にショッピングモールのエイスクエアや近鉄百貨店等があり、また周辺には飲食店も多いので、いつも老若男女で賑わっています。

ガジュマルさん
関西圏直結。滋賀の要衝
評価:3

JR琵琶湖線の中でも、快速、新快速電車の停車する駅なので、大阪、京都に出かける際にとても便利のいい駅です。 駅近くには多くの飲食店や居酒屋、病院などもあり、アクセスも良いのでよく利用しています。

M6406さん
草津駅
評価:3

草津駅は新快速も止まりますので非常に便利です。京都まで20分程大阪駅まで50分程で行けますので京都や大阪へお勤めの方の通勤圏内です。東側も西側もお店が多く、住みやすいと思います。

ライオンさん

この施設への投稿写真 7 枚

草津駅
評価:3

滋賀県の中でも利用者が多い駅です。改札の前にはお店があります。パン屋さんやワッフル屋さんがあります。mannekenというワッフル屋さんはとても有名で美味しいです。

C0908さん
駅前周辺は便利です。
評価:3

草津駅は京都駅まで20分程度の距離なので京都のベッドタウン都市である事と駅前は飲食店やスーパーといった商業施設もありますので主婦やサラリーマン、学生で混んでいます。

B4176さん
にぎやかな駅
評価:4

大きな駅で、草津イオンモールや、アルプラザスクエアなどのショッピングモールが近いこともあり、駅周辺はとてもにぎやかです。周辺に学校が多いことからも利用者が多い駅です。

F3666さん
琵琶湖一周時に立ち寄りました
評価:3

鉄道で琵琶湖を一周した際、宿泊するためにこの駅を利用しました。この駅ではJR草津線に接続されています。駅前にはビジネスホテルや商業施設などあって、大変賑わっていました。

生クリームさん
主要な駅です
評価:4

JRびわこ線の中でも利用客が多く、新快速も停まります。JR草津線はここで乗換えです。駅の東西、どちら側にもロータリーがあり、賑わっています。駅から少し歩くと、宿場町の名残りがあり、散策するのも楽しいですよ。

はなこのママさん

この施設への投稿写真 4 枚

草津
評価:5

JR琵琶湖線の草津駅です。 人気の駅につき、利用者がたくさんいます。 もちろん、新快速が止まる駅になっています。 さらに草津線も出ており、甲賀方面へ行く場合はこの駅が始点になりますよ。

めつしさん

この施設への投稿写真 4 枚

滋賀県の草津駅
評価:3

JR東海道線の草津駅です。 新快速が停車しますので大阪や京都に通勤通学されてる方が多く利用されております。 駅ナカのお店もきれいでついつい立ち寄りたくなります。 JR草津線の起点駅となります。駅の周りにはお店がいっぱいでとてもにぎやかです。

タカタカさん
主要都市の駅です。
評価:4

JR琵琶湖線の駅のひとつです。新快速が停まる駅で、JR草津線への、乗り換えもできる駅です。県内では、主要都市にある駅なので、駅周辺やロータリー内も栄えています。

kyoさん
発展著しい駅
評価:5

昔からよく利用する駅ですが、駅の中に店も多くでき、駅や駅周辺も含めて随分変化しました。願わくば、もっと発展して都会の街にあるような駅や街になって欲しいと思っております。

E8220さん
JR草津駅
評価:3

こちらの駅は滋賀県内でも乗降者が多い主要な駅となっております。駅ロータリーには近鉄百貨店・Aスクエア(商業施設)が有りいつも賑わっています。周辺の住宅地の地価はいつも高値で取引されています。大阪への通勤圏の為利用者が多いのでしょうね。

R7865さん
滋賀主要駅
評価:4

JR琵琶湖線と草津線が合流する滋賀県南部の主要駅です。京都までも20分足らずで行けることもあり乗降客ともに滋賀県下でも1,2を争うのではないでしょうか。駅周辺も開発が進み高層マンションやお店など若者向けの顔も出てきてます。今後が楽しみな地域ですね。

えなぷさん
JR草津線 基点の駅
評価:3

草津駅は比較的大きな駅で、JR草津線の乗り換えホームもあります。利用者も非常に多く、西口東口両方とも賑わっていますね。ロータリーにはバスの発着も多く、タクシーも常時待機していますので、便利ですよ!

Q8162さん
草津駅
評価:3

草津駅は新快速も停車する駅で、琵琶湖線と草津線が乗り入れています。 草津市の玄関駅で、橋上駅舎となっています。 駅の西口には大きなロータリーがあり、東口には2階に直結して東海道五十三次・草津宿本陣をイメージした空中庭園があります。

YouDoWhoさん
発展中草津
評価:5

草津線の接続駅草津駅です。通勤時間は京都・大阪へ直通しています。近年の人口増加などで再開発をしてショッピングセンターが出来て街並みが大きく変化しています。京都へは通勤圏内でこれから草津駅周辺は良くなって行くと思います。

J6383さん
発展
評価:3

ここ15年ぐらいで、駅前は大きく変化しました。 以前は、駅前には何もなかったのですが近鉄百貨店が出来てから急に大きく発展しました。 京都、大阪にも新快速ですぐなので便利な駅です。

ミストさん
懐かしい。
評価:5

JR草津駅、 草津線からのびわこ線に乗り換えの時に 必ず利用しますので、 今は連絡通路とかエレベーターとかありますが、 当時は何も無かったので「コ」の字を描くように 毎日走って1番、2番ホームに乗り込んでました。 ※駆け込み乗車はおやめください。

ニャイケルさん
JR琵琶湖線、JR草津線がある。
評価:3

草津駅はJR琵琶湖線、JR草津線があります。JR琵琶湖線は日中時間帯は1時間あたり7本くらい停車します。JR草津線は日中時間帯は1時間あたり2本が発着します。草津駅目の前にエルティ932・ガーデンシティ草津があり、買い物に便利です。

Sheepさん
京都、大阪へ通勤、通学
評価:3

JRの朝、夜快速本数も多くなり、京都、大阪方面へ 通勤、通学の方が多く乗車されている。 駅前には近鉄百貨店草津店があり、マンションなどの 高層ビルも増えてきている。 JR草津線、琵琶湖線が乗り入れしている駅です。

W5297いっちゃんさん
☆☆草津駅☆☆
評価:3

☆★草津駅はJRの駅で平日は通勤・通学で多くの方に利用されています。京都・大阪までのアクセスも便利なので、休日は遠出をされる方が多く利用しています。電車に乗れば春には桜、秋には紅葉を見ることが出来ます。駅周辺にはコンビニもあるので、朝が早い方・夜が遅い方にも強い味方です。★☆

KANiさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画