JR四日市駅
先日、所用で四日市に行った際にJR四日市駅で下車しました。
近鉄四日市駅を何度か利用した事はありましたが、JR四日市駅の利用は初めてです。
JR四日市駅へは名古屋駅から快速みえ9号に乗って31分で到着しました。
JR関西本線の各駅停車だと約45分かかります。
2両編成の快速みえ号は伊勢への観光客でとても混んでいて、四日市駅で下車したのは自分を入れて3人でした。
駅のホームは島式ホームになっていて、階段を上がって線路を渡り改札口のある駅舎に降ります。
駅前のロータリーは整備され、駅前から 西に向かって広い道路が市内中心部へと延びています。
約1キロ先には近鉄四日市駅があります。
駅の東側は四日市のコンビナート地帯になり、多くの工場が操業しています。
四日市駅には1時間に約3〜5本の列車が停車し、快速、特急列車も停車します。
TOICAなどの交通系電子カードは名古屋から四日市までが利用可能となっています。
また、JR四日市駅は貨物駅を併設しており、物流の拠点としても活躍しています。