「平田町駅」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~84施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると平田町駅から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設平田町駅から下記の店舗まで直線距離で124m
や台ずし 鈴鹿平田町/ や台ずし168店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 近鉄鈴鹿線の平田町駅からすぐのところにある居酒屋さんです。 料理は寿司がメインで、かなりリーズナブルです。 個人的には玉子、マグロ、サーモンがおススメです。 居酒屋さんですが、家族連れで食事に来る人も多く、大人も子供も美味しく料理をいただけます♪ 寿司以外にも鍋や揚げ物やうどんなど、かなりメニューが豊富なので、飲み会でも、がっつり食事でも必ず満足させてくれるお店です!
-
周辺施設平田町駅から下記の店舗まで直線距離で151m
サボイ(Savoey)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 平田町駅前にあるダイムビルの2階にあるタイ料理屋さんです。カタカナで「サボイ タイ レストラン」と青い看板が出ています。店内はなぜか珈琲ラウンジのようなソファーシートなのですが、店員さんは気さくなタイ人(?)の方と日本人の方で、おすすめはヘークンという春巻きだと教えてもらって食べましたが美味しかったです!
-
周辺施設平田町駅から下記の店舗まで直線距離で153m
スターバックスコーヒー 鈴鹿平田店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鈴鹿の平田町にある焼肉屋さんです。私の友達は何食べる?と聞くと肉肉答える人が多く、去るF1が開催されていた週末、さぁ夜ご飯となった時にも友達に意見を募るとやはり肉だ!ということになり、検索した店を渡り歩くもどこも満員御礼!さすがにF1が開催されている週なだけあるなぁと諦めて他の物を食べるか遠方に行くか思案していた時に見つけました。お隣は札幌ラーメンのお店で「締めのラーメンということかわかっているな」と思いながら2階の店内へ。少し待ち時間がありましたがシンプルなメニューを見て選びながら待ったのですぐでした。家族連れのお客さんが多く、近所の方が多いのかなという印象でした。薬膳料理があり、苦いのは苦手な私はパスしましたが好奇心旺盛な友達が試したところ、やはり苦味はあるが体に良さそうな味と言っていました。ホルモンが脂がのっていて美味しかったです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 郷土割烹新海さん、三重県鈴鹿市平田新町にあります。小料理屋さんです。駐車場の奥のテナントにあります。店内はカウンター四席と、座敷があるこじんまりしたお店で、店内の水槽にはその日に仕入れた新鮮な魚介類が入っています。おすすめは『天巻』ゆかりで味付けしたご飯と、これでもかと詰められた海老(海老天を10本は使っている…)が、風味良い海苔に巻かれています。程よい塩加減も加わり絶品です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 家族旅行で三重に行った際に寄らせていただきました! 三重ということで新鮮な魚が食べれてお酒も飲めるところを探してなかせさんにたどり着きました! お刺身はおススメの魚を選んで出してくださりとても美味しかったです! 名古屋コーチンがおススメと教えていただき食べましたが非常にジューシーです!ぜひ食べてみてください!
-
周辺施設平田町駅から下記の店舗まで直線距離で331m
喜多方ラーメン坂内鈴鹿店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三重県鈴鹿市にある喜多方ラーメン坂内鈴鹿店さんというラーメン屋さんに行ってきました。 こちらチェーン店のラーメン屋さんなのですが、いつ行っても並んでいて、行列の無い時にしか近寄りがたいお店です。 今回はたまたま行列がなかったため飛び込みましたが、入店直後には外に待ちの列が…。 暑い日だったため冷やしのラーメンをいただきました!
-
周辺施設平田町駅から下記の店舗まで直線距離で360m
にぎりの徳兵衛 新町店/ にぎりの徳兵衛47店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とても広いお店で、席がたくさんあるので少人数でも大人数でも気軽に入れます。オーダー方法が独特で、メニューに番号がついていてタッチパネルではない、キーボードのテンキーのような物でオーダーします。これがなかなか楽しくてついつい注文しすぎたりなんてことも笑
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 54号線沿い、算所にある丸源ラーメンさんです。 駐車場もしっかり確保されています。 お気に入りはやっぱり肉そば、もみじおろしを溶かして、ラー油を加えて、酢を足して味をかえながら食べるの好きです! 店員さんの対応が良いのも良いです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三重県鈴鹿市にある喜多方ラーメン坂内鈴鹿店さんというラーメン屋さんに行ってきました。 こちらチェーン店のラーメン屋さんなのですが、いつ行っても並んでいて、行列の無い時にしか近寄りがたいお店です。 今回はたまたま行列がなかったため飛び込みましたが、入店直後には外に待ちの列が…。 暑い日だったため冷やしのラーメンをいただきました!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- この店は、県道54号線沿いあります。道路側の出入が広いので入りやすいです。この店は、カレー専門店となります。 この敷地には、この店以外にも隣接した店がありますので駐車場は、共同利用になります。 店舗前に駐車場はたくさんありますので停めやすいと思いますね。 この店の看板は道側に設置していますので分かりやすいともいます。 店内は、広く明るくなっており、40ぐらいの席があります。 メニューについては、カレーの専門店になるので種類も多く、サイズなど好みで選択が可能ですので便利ですね。 カレーの辛さも選択が多く設定がありますので、こちらも自分の好みで選ぶことができますね。子供から大人まで十分に満足できると思います。 注文から提供まで時間が早いのでビジネスで昼食などでも利用ができます。 価格もお手ごろなので行きやすいと思いますね。 営業時間も11時から営業で、深夜12時に閉店になります。 スマホからこの店のモバイルオーダーで注文ができるお店になりますので便利だと思いますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- この店は、ステーキ専門のお店になります。この店は、県道54号線沿いにあります。 周辺には、ケーズデンキなどの商業施設が多く隣接していますね。建物に看板が設置されています。また、道路側には大きな看板が設置していますのでわかりやすくなっています。 店の近くには算所公園があり、交差点「算所公園前」の周辺になりますね。 駐車場は、他の店と共有になっていますので多く停めることが可能です。店内も広く明るいので行きやすいと思います。座席も100程度ありますね。 営業時間は、朝の11時から開店し、夜は23時まで営業をしています。 メニューも豊富に設定されていますので家族や友人などで来ても十分に満足ができると思います。 サラダバーもあり、野菜など新鮮な食材が提供されていますのでいいですよ。 サイドメニューもたくさんありますので利用しやすい店だと思いますね。 ランチメニューも豊富にあり、好みで選択できますのでいいですよ。 支払は、現金以外にクレジットが利用できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鈴鹿市の商業施設、ハンター内にあるロッテリアに行ってきました。ちょうど期間限定のキング絶品チーズバーガーがあったので注文してみました。パティとチーズが共に4枚。なかなかに濃厚でジューシーなハンバーガーで、しっかりお腹いっぱいになりました。次の機会があったら、トリプルで抑えときます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中央道路沿いにあるスパゲッチハウスボルカノに行ってきました。数あるメニューの中からナポリタンを注文。鉄板に卵をしいた理想のスタイル、細めのパスタで熱々をフーフーしながらいただきました。パイナップルが入っていてアクセントに良い感じでした。ピザやドリア、リゾットもあるみたいなので、また行ってみたいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イオンモール鈴鹿店の1階にあるミスタードーナツ。昔から営業していてイオンモールに行った際はよく来店します。持ち帰りすることが多いですが、テーブル席あるのでお店でも食べられますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は、三重県鈴鹿市にあるはま寿司 鈴鹿中央通り店に行きました!こちらのお店は、鈴鹿の中央道路沿いにあり近くにパチンコ屋さんがあるので分かりやすいと思います!店員さんも丁寧でしたので、また行きたいです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鈴鹿市中央道路沿いにあります『あみやき亭 鈴鹿店』へ先日、初めて夫婦で行ってきました。 食べ放題コースを選んだのですが、少食の私たちにはもったいないくらいの品数でした。 最初は勝手が分からず迷いましたが、店員さんが親切に教えてくれました。 お腹いっぱい大満足!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 萠へ井さんは、鈴鹿市中央通りにある東海労働金庫さんのある信号を南に下り、鈴鹿ハンターを通り越してしばらく行くと、右側にあるお蕎麦屋さんです。赤い看板が目印になります。鈴鹿市にこのお店ができるまでは、亀山市関町にあり、こちらに移転されました。関町にお店がある時から、萌へ井さんのお蕎麦の大ファンでした。蕎麦粉は日本全国から取り寄せされているそうで、行く度に、今日はどこの蕎麦粉かなと楽しみに訪れます。昨日、お店に行きました。その日は、栃木県の蕎麦粉で新蕎麦でした。お昼過ぎに行きましたが2組待ちで少し待ちましたが、お昼の時間の待ち時間に比べると短い待ち時間で、入れました。店内は古民家風で、中に入るとすごく落ち着きます。掘り炬燵の席とカウンター席とありますが、二人で行きましたので、カウンター席に案内されました。メニューを見て、いつもどれを頼むか迷いますが、新蕎麦の味を楽しむために、シンプルな『もりそば』にしました。ミニ丼そばセットも色々などんぶりの種類があります。いつもは注文するのですが、お稲荷さんが食べたくて、出汁いなりを注文しました。出汁いなりは、油揚げをカツオの出汁でしっかり味付けした物で包んであるお稲荷さんです。普通のお稲荷さんも食べたくて、それも注文しました。友達は、もりそばと、とろろご飯を注文しました。もりそばが先ずきました。蕎麦は少し白い色でした。店内の蕎麦の食べ方のチラシが貼ってあり、先に何も付けず食べるとあり、蕎麦の味を楽しみ、次に、蕎麦塩をふりかけて食べる。このお塩がまた、おいしくて蕎麦の味を引き立ててくれます。最後に蕎麦つゆで食べると、また深みのあるお蕎麦を味わえました。そばの麺は、もちもちで弾力があり、蕎麦の味がしっかりしていて、最高でした。二種類注文したお稲荷さん、先ず、出汁いなりから食べました。口の中でカツオの出汁がじゅわっと広がり、とても美味しい。普通のお稲荷さんも、味付けが甘くて安定の味でした。コース料理もあり、メニューを見ると蕎麦料理を堪能できる品揃えでした。次回は頼んでみたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とても広いお店で、席がたくさんあるので少人数でも大人数でも気軽に入れます。オーダー方法が独特で、メニューに番号がついていてタッチパネルではない、キーボードのテンキーのような物でオーダーします。これがなかなか楽しくてついつい注文しすぎたりなんてことも笑
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 店の前を通るとついつい入りたくなるシャトレーゼ。この日は鈴鹿市算所5丁目にある店舗の前を通り寄り道。 シャトレーゼのアイスは量も多くお財布にも優しいので会社の差し入れに良く購入します。 どれも美味しくて皆んながいつも喜んでくれる本当にコスパな優れもの! 季節によって変わるデザートはその時その時で変わるので、見ると買ってしまうんです???? どれも美味!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 近鉄平田町駅から南へ徒歩7分ほどのところにあります、創作料理の「喰ーた」さん。和と洋の雰囲気を両方楽しめるお店です。落ち着いた店内の雰囲気と、高級感が感じられる料理。だけど値段はそこまで高くない。デートにもいいし、接待にも使えそうです。個人的には、日本庭園が見える和風の座席が好きです。月曜から土曜まで毎日0時まで営業してますよ。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本