
中之郷駅は近鉄志摩線の駅で、ホームは地上となっています。無人駅とは思えない立派な駅舎が高架上あります。鳥羽水族館や鳥羽港への最寄駅で、各所へのバスに乗り継ぎ可能です。
ご希望の鉄道駅[電車駅]情報を無料で検索できます。
交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~11件を表示 / 全11件
中之郷駅は近鉄志摩線の駅で、ホームは地上となっています。無人駅とは思えない立派な駅舎が高架上あります。鳥羽水族館や鳥羽港への最寄駅で、各所へのバスに乗り継ぎ可能です。
こちらの駅は近畿日本鉄道志摩線の駅で、三重県鳥羽市にあります。駅番号はM79です。こちらの駅は地上駅で、ホームは相対式2面2線のホームです。駅舎は橋上駅舎になっています。
この駅は、三重県鳥羽市鳥羽3丁目にある、近畿日本鉄道いわゆる近鉄志摩線の駅です。副駅名は「鳥羽水族館前」の名称がついています。歴史は昭和4年なので、約90年経ちますね。平成23年より無人化で、駅員は配置されていないみたいです。駅の構造としては、相対式ホームの2面2線ある地上駅ですが、駅舎は橋上にあります。なので地上から階段でホームに登っていく感じの駅ですね。鳥羽方は複線、賢島方は単線の行違いの駅です。ホームの長さはそこまで長くはないです。車両で言うと約2両分くらいかな。ホームと駅舎を結ぶ階段があります。出入り口は東も西も両方から出入りできます。当時はエスカレーターがあったみたいですが、無人化になるタイミングの時に何かあってはいけないと、安全面を考慮した上、無くしたそうです。なので、今は駅員と一緒でしか通れなかったゲートを常に開放して、車椅子なども通れるように対応しています。現在の1日の平均利用客数は約150人前後との事。20年前はおよそ300人強の利用者がいたみたいですが、かなり今は少なくなっているそうです。ちょっと寂しいですね。駅舎も白が基調で、屋根が丸く青いので、個人的な意見ですが、なんか中に入るとプラネタリウムがあるんじゃないか?と連想させるような造りになっているので、かわいい駅舎だと思います。2番乗り場ホームから見る線路も少しカーブしていて、写真映えするのではないかなと思います。駅舎の隣はちょっとした山になっているので、秋なんかはいい秋模様で、見どころはあると思います。駅周辺施設は、鳥羽水族館も行けますし、伊勢湾フェリー鳥羽港、鳥羽城跡、店頭に70種類以上の菓子生産販売している「ブランカ鳥羽本店」、金胎寺などがあります。バスも充実しているので、アクセスは何も問題なくスムーズに色々行ける駅だと思っています。景色もいいし、街並みも楽しめる場所なので、この駅でふらっと寄ってみるのもいいと思いますよ。
駅から北方面に向かうと直ぐに、鳥羽水族館がありますのでこのを利用して訪れると大変便利です。また、バス路線が充実している駅ですので、周辺施設へのアクセスに便利な駅となっています。
鳥羽水族館や鳥羽城、ミキモト真珠島に行くにはこの駅がとても便利である。 また、駅の風情がとても良い。 何かドラマや映画に出てくる感じで、踏み切りのカンカンという音が郷愁や旅愁を誘う。 一度は降りて欲しい駅である。
近鉄志摩線の鳥羽駅から一つ目の駅です。大阪や名古屋方面からの電車の多くは鳥羽駅終点が多いのですが、複線はこの駅までできています。向かい合わせホームの上に跨線橋があり駅を出ると道路向こうは鳥羽水族館で自分も使いました。周りには家と海に囲まれています。
鳥羽駅の隣の駅です。鳥羽水族館の目の前にあります。鳥羽水族館へ行く方が多く利用する他、地元の方が活用されています。1時間に1、2本と本数は少ないので、利用する際は注意が必要です。
鳥羽駅のお隣、距離にして1Kmの場所にある駅です。こじんまりとした駅ですが、白壁に水色の屋根がとてもかわいらしい駅です。駅の道向かいに鳥羽水族館があり最寄駅になっています。水族館を見学して歩き疲れた時に鳥羽駅まで利用しました。特急停車駅でないのが少し残念ですが結構便利な駅です。改札内にはウミガメが泳ぐ姿が描かれたものと、真っ赤な背景に白い鳥が5羽描かれたステンドグラスがあり迫力があり見応えがありますよ。
鳥羽水族館前に出来た新しい駅です。特急列車は停車しません。鳥羽で乗り換え、1駅のところ。鳥羽駅からは徒歩圏内の場所でもあります。乗降客の多くは水族館へ訪れ、観光シーズンは賑わっています。
鳥羽駅の隣駅です。 鳥羽水族館の斜め前にあり、最寄り駅となりますが、特急は止まりません。そのためか、利用客は観光客よりも地元の方がメインのように見えました。 本数も1時間に2本程度と少ないですので、注意が必要です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |