三重で1番の利用者
近鉄名古屋線の新正駅と川原駅の間にあります。近鉄湯の山線やあすなろう四日市駅との乗り換え駅となっています。この駅は近鉄百貨店の2階にあり、百貨店へ赤福の朔日餅を購入する為に良く利用します。西側に降りると、ショッピング施設、都ホテル、市立博物館などがあります。少し南に行くと大きな鵜の森公園があります。ホテルや会社が沢山混在しています。東側に降りると、アーケードが広がっています。雨の日でも、楽しく買い物ができます。アーケード街の北側には、有名な諏訪神社、諏訪公園があります。又、皇族の方が良く利用する大正館などがあります。駅から500m東に行くと、四日市市役所、四日市市保健所、津地方裁判所四日市支部、津地方検察庁があります。近鉄四日市駅からJR四日市駅まで1kmです。
夜になると、駅の東側は飲屋街で活気に満ち溢れています。会社の打ち上げや、同期会で良く飲みに行き最終か始発で帰ります。
1日の利用者数は、三重県では最も多く45694人です。