
近畿日本鉄道大阪線の駅であるこちらの駅は、三重県伊賀市にあります。駅番号はD52です。こちらの駅は伊賀鉄道と共同使用駅になっています。ホームは合計で3面3線で、伊賀鉄道が単式1面1線ホームで、近鉄大阪線は相対式2面2線ホームです。
ご希望の鉄道駅[電車駅]情報を無料で検索できます。
交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~12件を表示 / 全12件
近畿日本鉄道大阪線の駅であるこちらの駅は、三重県伊賀市にあります。駅番号はD52です。こちらの駅は伊賀鉄道と共同使用駅になっています。ホームは合計で3面3線で、伊賀鉄道が単式1面1線ホームで、近鉄大阪線は相対式2面2線ホームです。
伊賀神戸駅は近鉄大阪線の一部の特急もとまるわりと大きな駅で、ホーム、改札とも地上にあります。三角屋根の平屋の駅舎は可愛らしく、周辺の住宅街にとても馴染んでいます。木津川に近く、山々も遠くにきれいに見える自然豊かな環境で、空が広く感じます。
伊賀神戸駅は伊賀市比土にある近鉄大阪線と伊賀鉄道伊賀線の駅です。 伊賀線はこちらの駅が終点駅になっていて、伊賀市の中心地に向かうにはここで伊賀線に乗り換えて上野市駅で降りると便利です。 「忍者線」の愛称で親しまれている伊賀線には車両全体に忍者が描かれた松本零士デザインの忍者列車が走っていて観光列車としても人気があり、起点駅であるこちらの駅では忍者列車が長く停車していることが多いのでその姿を写真に収めようとカメラを持つ人も多く見かけます。 ホームの屋根の梁などに忍者の人形が仕掛けられていたりととても楽しめる駅です。
大阪方面のベッドタウンとして近鉄大阪線を利用して、通勤、通勤の方が利用されていらっしゃいます。また観光客の方が、こちらの駅で乗り換え、忍者観光、伊賀上野城などの城下町をのんびり散策できます。
伊賀忍者博物館に家族で行く際に乗り換えに使った駅です。場所は三重県伊賀市にあり、近畿日本鉄道大阪線の駅と伊賀鉄道伊賀線の駅のホームが隣同士に並んでいます。 伊賀鉄道はターミナル駅(始発駅)となっていますが、近鉄大阪線より本数が少ないので、長時間の待ち時間があっても大丈夫な様な設備がいくつかあります。 まずはエアコン付きの大きな待合室、約20人ほど座れるベンチがあります。飲み物の自動販売機もあるので、のどが渇いても問題ありません。 ホームには、フォトスポットもあります。フォトスポットは、漫画家の松本零士先生がデザインされた電車の車両の正面のデザインで、窓のところから顔を出して電車に乗っている様な写真が撮れます。このフォトスポットで我々家族も記念写真を撮りました。 また、駅の柱や天井などに忍者の人形がいくつか潜んでいます。子供たちは忍者の人形を見つけるたびに喜んで私に教えてくれました。ちなみに電車の車内にも忍者は隠れていましたよ。その他、いたるところに手裏剣や水蜘蛛などのなどの忍者道具をモチーフにした模様やデザインがされており、それらを探すだけでも良い時間潰しになりました。 また、珍しいものを見つけました。駅のホームには運賃表付きの路線図が掲示されていました。これは推測になるのですが、伊賀鉄道の伊賀神戸駅は日にちや時間帯によっては無人駅で、電車もワンマン運行されている時があるため、車内で切符の確認をしています。券売機も改札外にあるのですが、切符を買わなくても電車への乗車が可能です。切符を買わずにホームに入ったお客の為にこういう看板があるのかな、と思っておりました。 近鉄大阪線のホームにも待合室やベンチもありますが、こちらは10両編成の快速急行の停車駅なのでホームが200m以上もあります。端から端まで歩いて往復10分近くかかってしまいました。あまりゆっくり駅を探索する機会も無いので楽しい経験となりました。
こちらの駅は、伊賀観光に行く時に利用します。近鉄大阪線の中の駅の一つです。特急までの、すべての電車が停車します。名古屋方面や、大阪方面へ行くのが便利な駅で、伊賀上野方面への伊賀鉄道へ乗り換えれます。駅前出てすぐタクシー乗り場があり、ありがたいです。奈良の近鉄大和八木駅から急行で40分程と近いので、伊賀の観光にいかがですか。また利用します。
三重県伊賀市此土にある近畿日本鉄道、伊賀鉄道の駅である、伊賀神戸駅です。大学の後輩の実家があり、大阪から向かいました。ホームから出ると、自然が多くゆったりした雰囲気で落ち着きます。駅員さんも気さくで嬉しいです。
近鉄線伊賀神戸駅です。急行だと約1時間で大阪難波に到着する距離であり便利なため利用者も多いです。乗り換えで伊賀鉄道で上野市内にも行くことが可能で忍者の里に観光などオススメです。
メナード青山リゾートへ行く際に利用しました。 今回は、この駅が目的地でしたが「伊賀鉄道伊賀線」の起点駅でもあるため、漫画家の松本零士氏がデザインした「忍者列車」の発着駅です。 帰りにたまたま停車している忍者列車を見ることができました。今度は忍者列車にも乗りたいです。
伊賀線の乗換え駅です\(^_^)/ ここから『忍者列車』に乗って 上野まで行けますヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ 一部の特急もとまるよ〜
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |