

交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
港区役所駅 の投稿口コミ一覧
1~23件を表示 / 全23件
名古屋市営地下鉄名港線の港区役所駅です。 金山駅へは10分、栄駅には20分で到着するので、市内中心部からもアクセスがよい立地です。 駅周辺には区役所以外にも、図書館や保健センター、郵便局など区内の主要施設が集まっています。 最近ではららぽーとが開業し乗降客が増えたようで、以前より駅に活気があります。
2線2面ホームの地下駅で、出入り口は2ヵ所設置されています。 駅名に港区役所とありますが、1番出口のすぐ前は図書館で区役所へ行くには少し北へ向かう必要があります。
名古屋市港区にある名港線の港区役所駅です。港区役所駅という名前ですが、港区役所まで少し歩きます。周りには大きい公園、コンビニ、コメダなどがあり、ララポートもあるのですごく便利な駅です。
名古屋市営地下鉄の港区役所駅です。最近は開発が進んでおり、新しいマンションや商業施設が増えている場所です。数年前ららぽーとというショップングモールができ、多くの人が訪れるようになりました。区役所や図書館などの公共施設も駅の近くにありべんりです。
ららぽーと名古屋みなとアクルス行くなら港区役所駅が便利です。駅から徒歩3分です。名駅からも金山で地下鉄名港線に乗り換えて18分です。また、飲食店も徒歩5分圏内に伊予製麺名古屋みなと店や肉問屋あさひ屋などあります。ぜひ電車で遊びに行ってみてください。
港区の港楽にある、地下鉄名港線の港区役所駅です。 今までは利用したことが無かったのですが、ららぽーとが出来てから初めて利用しましたが、とても混んでいました。 恐らくららぽーとが出来てから、更に利用客が増えた為だと思います。

名古屋市営地下鉄名港線「港区役所駅」は、『港区役所』交差点と『港電話局前』交差点の中間くらいの位置に駅があります。この駅が誕生したのは昭和46年3月からあり、45年近く歴史のある駅です。 私が小さい頃は名城線でしたが、平成16年頃に名港線に路線名が変更になっています。駅名のとおり港区役所が近くにあり、また、名古屋市港防災センターや港文化小劇場、邦和スポーツランドも近隣にあります。 1番出口すぐに港北公園があり、利用したい電車の行き先の路線まで私の子どもはたくさん遊ぶ事ができました。 同じ路線の名古屋港駅や、海の日名古屋みなと祭りの時に賑わう築地口駅と比べると、この駅には利用する人が少なかったと思いますが、ここ1年で大型商業施設がこの駅の近くにできた事もあり、私もつい最近この駅を利用しましたが利用している人が多かったです。 中川運河で就航されている遊覧船の停泊場も近くにあるので、この駅から遊覧船を利用して『ささしまライブ駅』へも行く事ができます。 私としては今後も利用する事が多くなりそうな駅です。

ららぽーとへ行こうと思い金山駅から名古屋市営地下鉄名港線に乗って港区役所駅で降りました。 今まであまり利用したことがなかったのですが祝日だったこともあってか、それともいつもこんな感じなのかたくさんの乗車客がこの駅で降りました。老若男女たくさんの人が降りるということはいろんな施設が近くにあるのかなぁと思いました。人の流れの波に乗って改札まで行くと、ららぽーとへの近い出口の案内がありましたのですぐわかりました。 地上に出るまでの階段の出発地点にはエスカレーターやエレベーターのある場所や左側通行の案内は日本語と英語で書かれており、段差に注意を促す案内が大きな文字で書かれていてわかりやすくていいとおもいました。 駅の地上への出口は2箇所あってエレベーターは一箇所しか無いので出口に向かって歩き始める前に案内があるのは親切だと思いましたし階段の間にもいろんな案内や注意が書かれていてしかも初めてきた人もわかりやすいよう必要な情報は一箇所でなく何箇所にも書いてあり温かみを感じました。
名古屋市市営地下鉄の駅になります。近くにお店がたくさんあるため、利用者もとても多いです。名古屋にも近いのでとても利用しやすく便利な駅です。学生から会社員など多くの方利用しています。
こちらは名古屋市営地下鉄名港線の駅です。近くには港区役所やドン・キホーテなどがあります。最近出来たばかりのららぽーとみなとアスクルの最寄駅となり利用者の多い駅です。
名前のとおり港区役所の最寄り駅ですが、区役所以外にも港図書館、邦和スポーツセンター、港郵便局等の主要施設が駅周辺にあります。スーパー、ドラッグストア、コンビニもあり、金山にも近い便利な地域です。
駅名の通り、港区の役所があります!歩いて5分しないところにあります♪そして港区役所周辺には、バロー・アピタのスーパー、B&Dドラッグストアがあり、住みやすい環境です!
港区役所駅は地下鉄名港線の駅で、金山や名古屋港へ一本で行くことが出来ます。 駅を上がってすぐの場所には港図書館や港区役所があり、待ち合わせの時間が空いた場合は近隣にあるコメダで時間をつぶすことも出来ます。 また、通勤の時間帯でも比較的すいている印象です。
他の投稿者様も口コミで言われているように、周辺には施設がたくさんあります。マンションも多く建っています。住みやすい地域だと思います。この駅を市バスから乗り換えてご利用される方は注意が必要です。市バス「港区役所」駅で下車してから地下鉄の港区役所駅まで少し距離がありますので時間に余裕を持って、ご利用ください!
港区役所という駅ですが、一番近いのが 港図書館です。 この図書館は、地下鉄出口が 1分もかからず 入れます。 重い本を持っている雨の日は、便利なところに駅があります。
名古屋市営地下鉄港区役所駅は その名の通り区役所もありますが 近くには 邦和スポーツランドがあり スケートリンクやテニススクールなども ある施設があります。有名なスケート選手も ここの所属でいます。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本