■名古屋市名東区/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

藤が丘駅投稿口コミ

施設検索/名古屋市名東区の「藤が丘駅」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

地下鉄東山線とリニモのターミナル駅

評価:5

名古屋市名東区にある地下鉄東山線とリニモのターミナルになっている駅です。地下鉄の次の駅は本郷、リニモに乗り換えれば次の駅ははなみずき通り駅になります。平日の朝には、名古屋駅方面から長久手市の大学に通う学生さんや、長久手市から名古屋方面に出勤するサラリーマンなどでごったがえします。名鉄バスや、長久手バス、通称Nバスのバス停もあり、交通の要になっています。

 駅周辺にはマクドナルドやミスタードーナッツのようなファーストフード店や、コンビニ、ドラッグストアやスーパーなどがあり、生活する上で必要なお店はすべてそろっているといっても過言ではありません。春になると桜が満開に咲き誇り、足を止めて見惚れるほど、きれいな景色です。

 駅北側には噴水があり、ベンチが置いてあるので、いろんな人の待ち合わせ場所、憩いの場になっています。また、西側には藤が丘時計台という個性的なデザインの時計台があり、毎時00分になると、人形が動き、華やかな音楽が流れます。毎年四月にはこの場所で藤が丘中央商店街振興組合によるさくら祭りが開催され、様々な屋台が出店されてにぎやかになります。

 改札口は南改札口と北改札口の二つがあります。南改札口には車いすの人用のスロープもあり、足の不自由な人にも優しいバリアフリーな作りになっています。また、改札は交通系ICカードが使えるようになっており、いちいち切符を買う必要がないのが便利です。愛知県ではマナカが主流ですが、ちゃんとスイカなど、他エリアの交通系ICカードも利用できます。

  また、北改札口方面にはコインロッカーがあり、重い荷物を一時的に預けておきたいときに便利です。

 エレベーターは駅構内に合計で三基あり、エスカレーターはそれぞれのホームにつながる二基があります。トイレは北改札口方面に男女分かれたものがそれぞれあり、南改札口に男女共用のトイレが二つあります。南改札口方面のトイレはオムツの付け替えもできるようになっており、赤ちゃん連れのお母さんも安心です。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

Koheiさん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画