

交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
東山公園駅 の投稿口コミ一覧
1~50件を表示 / 全74件
2線1面ホームの地下駅で、出入り口は4ヵ所設置されています。 周辺は幹線道路沿いにビルが並ぶ地域ですが、東南側には東山公園があり緑が広がっています。 公園には動物園や植物園があり、いつも多くの人で賑わっています。
名古屋市千種区東山通5丁目にある名鉄東山線の地下鉄駅です。1963年(昭和38年)4月1日に開業したようです。同じ沿線上の星ヶ丘駅と本山駅の間に位置しています。駅の入り口は広小路通り沿いにあります。西側に1番出入り口と4番出入り口、東側に2番出入り口と3番出入り口があります。また、市営のバスもしっかりと通っているので、駅から離れているところからでも、アクセスに困りません。駅周辺は、オフィスビルが立ち並び、かなり都会の雰囲気です。 駅近郊には、スポーツジムのジョイフィット名古屋東山公園やなか卯東山公園店、ファミリーマート東山公園駅前店があります。東山公園には動植物園のほかに東山スカイタワーもあり、近くを駅を出るとすぐにその壮観な外観を目の当たりにすることができます。また、金融機関としても中京銀行の東山支店や愛知銀行の東山支店があります。 エレベーターは東改札口をくぐってすぐのところと、西改札口のすぐ手前のところに1台ずつ、合計2台設置されていて、エスカレーターもその近くにそれぞれ1台ずつ、合計2台あります。東改札口側にはトイレや、多機能トイレが完備されています。いずれも掃除がしっかりされていて、清潔な印象があります。また、AEDも西改札口付近にしっかりと完備されていて、もしもの時に安心です。駅構内も全体的にしっかりと掃除がなされているので、綺麗です。すぐ近くに東山動植物園があるので、観光に来た老若男女や外国人が多く利用していますが、困っている人には逐次、駅員さんが親切な対応をしていたので、かなり好感の持てる駅だと感じました。駅ホームには安全のための可動式ホーム柵が設置されていて、ホームにおける事故を防止し、利用者に安全に乗車してもらえるような配慮がなされています。 駅名にもなっているように、東山動植物園の最寄り駅になっているので、駅の壁には動物の壁画が描かれています。ホームの壁や階段手すりのところにいろんな動物の絵があるので、これから東山動植物園に遊びに行く人たちの気分を盛り上げてくれること間違いなしです。
東山線が通っているため、名古屋駅まで乗り換えなしで行くことができお出かけ、通学、通勤に非常に便利だと思います。駅の周辺には動物園や保育園、幼稚園などがあり小さいお子さんのいる家庭には住みやすい場所だと思います。たくさんの人がいて車通りも多く安心して暮らせる街です。
名古屋市千種区にある地下鉄東山線の駅です。こちらの駅は東山動物園から近い場所にあり、土日などのお休みの日には小さいお子さん連れの方が利用されている姿をよく見かけます。
東山公園駅周辺の観光スポット言えば徒歩9分の所にある東山動物園です。また星ヶ丘テラスなどのショッピング施設もあるのでぜひ遊びに行ってみてください。また、東山公園は桜が綺麗な公園です。
地下鉄東山線の東山公園駅。 名古屋まで地下鉄1本で行けるので買い物に出かけるのも便利です。 周辺には東山動植物園があるのでホームの壁面には動物や植物の絵が描かれていて楽しくなります。
千種区にある名古屋市営地下鉄東山線東山公園駅。 駅を出て地上に上がれば近くには東山動植物園がありアクセス抜群、動植物園利用時に使う駅なのでしょうか駅構内には動物の絵や植物の絵が描かれていて楽しくなる駅です。
名古屋市千種区にある地下鉄東山線の駅です。東山動植物園が近くにあるので週末には家族で利用している人をよく見かけます。また名古屋駅から20分程度で着くのでとても便利な駅です。
地下鉄東山線の本山駅と星ヶ丘駅の間の駅で、ホーム壁面には可愛い動物の絵が描かれています!動物園に直結していて、休日は、小さな子供を連れた家族連れで賑わいます!電車の本数も多くて、中心街の名駅や栄まで20分程度と、大変利便性のよい駅で、近くに住んでみたい駅の一つです!
その名の通り、東山動植物園の目の前にある名古屋市営地下鉄の駅ですね。駅中も動物の絵などで雰囲気が良いです。この辺りは、大学が多いため学生さんが多く利用しますね。大きな公園もいくつかありますので、静かで住みやすそうですね。
名古屋市営地下鉄、東山線の東山公園駅。 名前の通り、駅目の前には 東山公園、東山動植物園があります。 電車を降りてすぐなので、小さな子供を連れても楽に行けます。 土日だけではなく、平日も家族連れが多く利用します。
電車を降りてすぐ目の前に動物の絵が描かれていて、子どもも大喜び。東山動植物園のすぐ近くなので休日となると子連れの人がたくさんいます。平日の昼間は電車も乗りやすいのでチャンスです!
東山動物園への最寄り駅になります。改札口を出て右手に出ます。途中の柱にはイラスト、階段の壁面には動物と植物園の季節に合わせた写真が貼ってあり、気分が高鳴ります。階段を上りきると、東山動物園の正面入り口が見えます。
子供を連れて東山動植物園に行った際、利用しました。駅自体が動物園みたいでカワイイ!駅の出口からすぐ動物園の入口に辿り着けるので、道に迷う心配もなく、休日はファミリー客の利用が多かったです。 美味しいパン屋さんやケーキ屋さんも駅前にはあって、オシャレなお店も多いので、動物園の帰りにお土産も買って帰れていいと思いました。
東山動物園に行くために利用しました。 駅の構内にも動物をモチーフにした装飾がされています。ホームから地上までエレベーターを乗り継いでスムーズに行けますので、ベビーカーや車椅子の方にも優しい駅です。
地下鉄東山線の東山公園駅は栄駅まで13分程度、名古屋駅まで18分程度と便利な場所にあります。駅から少し歩くと閑静な住宅街です。一度は住んでみたいところだと思います。
今から50年も前の事ですが親に連れられて黄色の地下鉄電車に乗って東山動物園に行くのが楽しくて楽しくて。 久しぶりにこの駅を利用しましたが電車は新しくなりましたが若い親子の楽しげな姿が昔そのままなので嬉しく思いました。
東山公園駅は、市営地下鉄東山線の駅です。出るとすぐに東山動植物園が見えます。駅前には、可愛いコアラの石像がありますよ!駅の周辺には、お洒落なカフェやパン屋さんもあります♪
東山公園駅は、地下鉄東山線を通っていて、東山動物園へ行く際に非常に便利です。休みの日の利用客は東山動物園に行く方が大変多く、家族連れやカップル層がとても多いです。
地下鉄東山線の東山公園駅です。 駅名は東山動物園駅かと思っていましが東山公園駅なんですね。 先日、動物園に行く時に利用しました。 平日ということもあってか乗降客は少なく感じました。 改札を出て3番出口を出るとすぐ目の前に東山動物園の正面入り口があり、駅からとても近い印象でした。
地下鉄東山線「東山公園」駅は東山動植物園に行くときに利用しています。 植物園が好きなので遊びに来ることが多いですが、天気や風向きによって駅から出ると動物園の匂いがします。 土日は動物園に遊びに来ている家族での利用者が多い駅です。
東山公園に近い駅です。東山公園に行く方はこの駅を利用します。地下鉄東山線で藤が丘方面や名古屋駅方面に行くことができます。東山線は歴史のある電車なので、少し駅は古いですが、利用者は多くて賑わっています。周辺は高級住宅街で、マンション等も多く、お店も多いです。憧れの街ですね。
名古屋市営の動植物園、「ひがしやま動植物園」はここの駅で下車します。動物園の最寄駅らしく、構内には可愛らしい動物たちのイラストがたくさん描かれており昔から好きな駅です。駅地下から地上に上がってすぐのところにスーパーがあり、ここで食べ物を買って動物園内で食べたりします。
東山線沿いの『東山公園駅』。東山動植物園がある駅として名古屋でも有名です。 東山線の名古屋駅から乗車し、18分で着きます。 駅を上がるとスーパーや、ジムもあります。 マンションが多く建っているエリアなので、利用者も多い駅です。
東山公園駅は地下鉄東山線の駅。東山動物園前にあり、子供連れの親子や幼稚園児などよく見かけます。全面バリアフリーになってます。駅近くにはスーパーもあって、便利なところです。
地下鉄東山線の駅の一つです。 電車の本数も多く、名古屋駅まで乗り換えなしでアクセスできます。 歩いてすぐのところに、東山動植物公園があり、たまに幼稚園児が先生に引率されて楽しそうに向かうのを見ます。
名古屋にある、東山動植物園の最寄の駅です。 東山動物園は非常に人気のある施設なので、名古屋の人なら一度は行った事があるのではないでしょうか。 その際、公共交通機関で行くとなると、ここの駅から出入り口に上がると、目の前にゲートがあるのでとても便利です。 地下鉄のホームにはたくさんの動物の絵柄が描かれており、子供の頃、この駅につくだけでわくわくしたものでした。
愛知県名古屋市千種区にある、東山公園駅は名古屋市営地下鉄東山線の駅で、本山駅と星ヶ丘駅の間にあります。 東山動植物園の最寄り駅として有名であり、駅には動物の描かれた壁があり、動物園へ行く気分を盛り上げます。 近年、イケメンゴリラが有名になり、入場客がとても多くなっている、東山動物園へ行く際に当駅を利用された方も多いと思います。 当駅からは、東山動植物園だけでなく、千種スポーツセンターも近い為、こちらの利用者にも多く利用されています。
実家の最寄り駅なので、毎日お世話になっています^^ どこかへ行く際に地下鉄に乗るとき、地下鉄に乗って実家へ帰るとき、雨が降って地上を歩きたくないとき、本当に毎日通ってます!東山動植物園ももちろん、音楽スタジオにも直接行くことができる便利な駅です。
東山公園駅には、有名な東山動植物園があり、連日多くの方がこの東山公園駅を利用します。名古屋市内の幼稚園、小学校に通っていれば遠足などで一度は必ず訪れます。私も遠足を含め、何度も行きました。
名古屋市営地下鉄東山線の東山公園駅ですが、構内の壁に動物の絵が描かれているのが特徴です。 休日には子供連れで来られている方が多く、駅を出ればすぐに東山動物公園があるので大変便利ですね。
地下鉄東山線の東山公園駅は、東山動物園の最寄り駅で、駅にはマクドナルドも入っており、子供から大人まで多くの方が、利用しています。地下鉄から下車して動物園に向かわれる方も見えます。
地下鉄東山線の東山公園駅は、東山動物園の最寄り駅で、駅のホームには動物の絵が描かれていて、ワクワクする楽しい駅です。 ドニチエコきっぷを利用すると動物園の入場料が割引になるのでお得です!!
東山公園駅という名前の通り、東山動物園の最寄駅です。利用したことがある方は多い駅だと思います。家族などで東山動物園に電車で行く時にはとても便利です。名古屋駅からも1本で20分くらいで行けます。
愛知県名古屋市千種区にある名古屋市営地下鉄東山線にある駅です。駅周辺には東山動植物園があることからホームの壁面には動物や植物の絵が描かれています。他にも図書館やスポーツセンターもあります。
地下鉄東山公園駅は、東山公園の最寄駅で土日は特に混雑します。名古屋市は子供達が東山動物園を利用しやすいよう無料にしていることもあって、学校の行事や子供会の遠足に利用しています。
駅名通り、東山動物園へ最寄り駅となっている東山公園駅。なお植物園へは隣の星ヶ丘駅からも行くことができます。土曜日曜を中心として動物園へ行く小さな子供たちの楽しそうな笑顔を見ることができます。
名古屋の人ならみんなが行く東山公園の最寄駅になります。名古屋駅から18分程度で行けますし、東山公園駅改札口を出て地上にを出るとすぐに東山公園の森が視界に飛び込んでくるので、緑に囲まれた環境の良いエリアだと思います。
東山公園駅は動物園、植物園を訪れる時の最寄り駅です。動物園、植物園は休日には大変混み合います。車で来た時は駐車場が中々空きません。地下鉄を利用すれば出口を出たらすぐ目の前に動物園が有ります。是非、東山公園駅を利用して下さい。
東山動植物園に行く人やその周辺に住んでいる人が大半の利用者だと思います。 出口を出るとすぐ目の前に動物園があります。 植物園は星が丘の方が近いです。 駅のホームに動物の絵が描かれているのが特徴的です。
名古屋市営地下鉄東山線の中で、動植物園へ直結しているのがここ東山公園駅ですね♪ 東山動植物園に行くには、最も便利な駅でもあり、東山線の中でも比較的歴史の長い駅でもあります。 春秋の遠足シーズンでは、保育園児から中学校生まで駅が本当に賑やかになります^^ 楽しみにしている子ども達の声でいっぱいになりますね☆
こちらの駅は、動物園・植物園がある駅で、名古屋市在住のかたなら、1度は利用したことある駅だと思います。 秋は紅葉も綺麗ですし、今は、イケメンゴリラ効果で動物園に行かれるかたが多いので駅も混んでいる日も多いようです。
その名の通り、東山動物園の最寄り駅です。 土日は家族連れで賑わっていますが、住環境がとても良く、素敵なマンションもたくさんあるので平日のサラリーマンの通勤利用も多いです。 最終が星が丘止まりでも、1駅前なので、遅くまで電車があり安心。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本