
知多郡美浜町野間にある、名鉄 知多新線の野間駅です! 特急も含めて全列車が停車する駅です! 駅は2面2線の高架駅で改札は階段を登らなくてはならない為、ギリギリで行くと遅刻してしまいます! 余裕を持って利用することをオススメいたします!
ご希望の鉄道駅[電車駅]情報を無料で検索できます。
交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~14件を表示 / 全14件
知多郡美浜町野間にある、名鉄 知多新線の野間駅です! 特急も含めて全列車が停車する駅です! 駅は2面2線の高架駅で改札は階段を登らなくてはならない為、ギリギリで行くと遅刻してしまいます! 余裕を持って利用することをオススメいたします!
野間駅は大学が近かったため利用する機会が多かったです。大学生の利用者が多いです。終点の内海駅の一つ前の駅になります。ホームが高架になっているため豊かな自然をよく見ることができます。
野間駅は知多新線の無人駅です。 ホームが高架になっているので周りの景色もよく見えます。 のどかな駅ですが、週末になると近くの寺巡りのお客様が乗り降りします。 ちなみに、知多四国霊場の50番 大御堂寺、51番 野間大坊、52番 密蔵院、53番 安養院、55番 法山寺、56番 瑞境寺の最寄り駅です。
野間駅は名鉄知多新線の駅で、終点の内海駅の1つ前の駅となります。駅を出ると周りいちめんに田園風景が広がり、のどかでゆったりとした時間が楽しめます。海の方に歩いていくと、源頼朝の墓があることで有名な野間大坊があります。駅から徒歩で10分程度の距離なので、十分歩ける距離です。 駅前に飲食店はありませんが、野間大坊の先にある247号線までいけば、灯台がある灯台ラーメンがあり、食事をする事ができます。
コスモスが咲く時期には、駅の目の前にとても綺麗に咲いています。野間駅からは周りの観光スポットに行けるバスが出ています。駅から野間の海に行こうとすると、距離が遠く歩いて30分はかかります。
名鉄知多新線の終着駅の一つ前の駅となります。野間海岸で有名な場所ですが、駅から海迄はかなり距離がある山の中に有ります。知多新線が出来るまでは、バスしかなく電車が開通した時は、地元の方々は大喜びだったそうです。
大自然の中に建つ駅舎です。 空気もおいしく、電車を待つ時間も忘れそうです。 平日は通勤通学客が利用していますが、近くには野間大坊や野間灯台があり、観光の拠点としても利用できます。
野間駅は名古屋鉄道内海線にある駅です。 基本的に急行、普通列車が停車します。 無人駅で、駅の西側にはロータリーがあります。 駅の周辺には商業施設はほとんどありません。
名鉄野間駅は、新南愛知カントリークラブ 美浜コースの最寄り駅として知られています。毎年9月に開催される、マンシングウエアレディース東海クラシックは、観戦者で賑わいます。また近くには野間大坊があり、最寄駅として多くの参拝客が訪れます。
名古屋鉄道の知多新線にある駅です。周辺には施設が少なく、田園と山並みの中にある静かな駅です。近くに美浜サーキットがあります。この施設を利用される場合に最も近い駅となります。
名鉄野間駅は、特急も停車する駅です。 駅の近くには、野間大坊や野間灯台があります。 野間大坊は、日本史がお好きな方ならご存知の源氏と縁の深い場所です。 そして野間灯台は、私の大好きな場所。 夕方、灯台を見ながら西の空を眺めていると、セントレアへ離発着する飛行機が、灯台・夕日とシンクロして、とっても素敵です。
源頼朝の父親、源義朝が首を切られたことで知られる野間大坊がほど近くにあるのどかな駅です。女子ゴルフツアーのマンシングウェアレディースが行なわれる新南愛知カントリーにも近い駅ですね。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |