■愛知県岡崎市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

西岡崎駅投稿口コミ一覧

愛知県岡崎市の「西岡崎駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

137件を表示 / 全37

にしおかざきえき
評価:3

2線2面ホームの駅で、橋上駅舎が建てられています。 線路の左右にそれぞれロータリーが備えてあり、南側には駐車場や駐輪場もあります。 周辺は住宅街が広がっていて、南側には川が流れています。

X8868さん
西岡崎
評価:3

西岡崎は、愛知県岡崎市昭和町北浦にあるJR東海 東海道本線の駅です。普通電車のみ停車の駅です。出口は北口と南口があり、どちらもロータリーになっているので車での送迎に便利です。

aaaさん

この施設への投稿写真 4 枚

西岡崎駅
評価:3

JR東海道線の駅になります。普通列車のみ停車します。周辺には石工団地や住宅街が多いです。駅には北口と南口がありますが、どちらにもロータリーがあるので車で送迎の際に便利です。

ナカジーさん

この施設への投稿写真 8 枚

西岡崎駅
評価:3

こちらの西岡崎駅はJR東海道線の駅です。私は高校生の時友人の家に向かう際利用していました。北口、南口共にロータリーがあり、車の出入りも楽に出来ます。バスの停車場も近くにあるため利用する方も多い駅です。

D9904さん

この施設への投稿写真 3 枚

JR西岡崎駅
評価:5

JRの西岡崎駅です。 安城市まで1駅、岡崎の中心までも1駅で行けるのでとても便利な駅です。 駅の周辺はとても落ち着いた雰囲気の良い場所です。 是非一度利用して頂きたいです。

sonoさん

この施設への投稿写真 5 枚

駐車場が安い
評価:3

JR線です南口と北口があります 土日や平日も時間によって無人駅になります 駅近なのに月極5000円 1日駐車しても500円と車で駅を利用される方にはとても安く助かります

くうさん

この施設への投稿写真 5 枚

ひっそりとした駅です。
評価:3

ひっそりとした駅です。住宅街にあります。南口には巨石に駅名が刻んであって威厳を感じます。ロータリーになってて左側は駐車が可能でした。2階が改札口になってますが、エレベーターがあるので安心です。

E9345さん

この施設への投稿写真 8 枚

西岡崎
評価:3

西岡崎駅は普通停車のJR東海道線です。地元の人を中心に毎日多くの人が利用しています。近くには様々なお店が立ち並んでおります。近くには駐車場も完備しているため、駅利用にあたってとても便利です。

かずきさん

この施設への投稿写真 5 枚

岡崎駅の隣駅
評価:3

JR東海道線の駅です。 矢作川を渡るすぐ手間の駅になります。 隣の岡崎駅に比べるとのんびりとした趣のある駅になります。 近くには石工団地という石の加工を営む業者が集まった商店街があり、全国的にも珍しいようです。

宮様さん
西の主要駅
評価:4

岡崎の西側に位置するこちらの駅は、矢作川から西側にある数少ない駅です。 近くには有名な石工団地があり多くの人が利用してます。大きなロータリーもあり、住みやすい街の中にある駅ですね。

竜☆さん
西岡崎駅
評価:3

岡崎市の昭和町にある駅になります。普通列車も停車します。駅の周辺にはコンビニやスーパーなどがあり、生活するにもいい場所です。通勤で利用する方もいてにぎわっている駅です。

S9184さん
西岡崎駅
評価:3

西岡崎駅は愛知県岡崎市昭和町にあるJR東海の東海道本線の駅です。 普通列車が停車する駅です。駅周辺にはコンビニ、スーパー、ドラッグストアなどがあり、徒歩圏内で便利ですよ。

クロスケさん
今では街になくてはならない駅
評価:3

西岡崎駅は、JR線の中でも比較的に最近できた駅です。 普通電車のみの停車です。しかし、西岡崎駅のある、昭和町、大和町には石工団地などが定期的にお祭りを開催しているので、そちらに行く際にはとても便利です。

半沢さん
岡崎と安城の間
評価:3

西岡崎駅は、JR東海道線の停車駅です。こちらの駅は安城駅と岡崎駅の間にある駅で普通列車のみ停車します。周りが住宅街のため、朝晩は通勤通学客の利用が多いです。駅周辺の駐車場料金が安いため停めやすいです。

shoreさん
地域に貢献の駅
評価:3

西岡崎駅の周辺には大和町など岡崎市南西部の主要な町がありますが、その人口増加を支えているのが西岡崎駅です。 周辺は住宅街なので、住民は相当利用し易いかと思います。 駅近の閑静な住宅街といった感じです。 駅近の環境がますます周辺環境の整備に貢献しているようです。

まさるださん

この施設への投稿写真 3 枚

岡崎駅の隣駅です。
評価:3

岡崎駅から名古屋方面に向かい最初の駅です。 岡崎市の中心部から離れた場所にあるためのんびりした雰囲気の駅で快速列車は停車しません。 隣の岡崎駅もかつてはこんなのんびりした雰囲気がありました。 時間があれば名古屋に向かうのに普通列車でのんびりムードを楽しむのも趣があって良いですよ。

宮様さん
西岡崎駅
評価:5

JR東海道本線の西岡崎駅は普通列車のみ止まる駅です。場所としては、岡崎駅と安城駅の間にあります。駅舎はとても綺麗で、駅外にはロータリーもあります。付近には、スーパーや病院などの施設も豊富な為、とても住みやすいところにあります。

K3724さん
JR西岡崎駅
評価:3

JR東海道本線上にある岡崎駅から名古屋方面に向かってひとつ目の駅です。この駅は、少し奥まった場所に位置し普通電車が停車する駅です。 線路を挟んで南北それぞれにロータリーがあります。

スラッシーさん
東海道
評価:3

JR東海道線の普通列車停車駅です。岡崎駅と安城駅の間に位置する駅で普通列車のみ停車します。近隣は時間貸し駐車場が安いので助かります。駅も綺麗でロータリーもあり送り迎えがしやすい駅です。

W2942さん
西岡崎駅
評価:3

JR東海の東海道本線の駅である、西岡崎駅は愛知県岡崎市にあります。 普通電車のみの停車駅ですが、大きな駅である岡崎駅と安城駅の間にあり、快速電車への乗り換えが容易に行なえます。 駅舎が橋の上にある橋上駅舎構造であり、横から見ると駅舎の三角屋根が階段の傾斜と同じな為、大きな三角形に見えます。 駅の南側には岡崎の特産物である石材加工品の業者が集まる石工団地があり、こちらへ行くにも便利です。

shinさん
住宅街に位置します。
評価:3

JR東海、東海道本線の岡崎駅と安城駅の間に位置する比較的新しい駅です。周辺にはコンビニ、病院、カフェなどがあります。通勤ラッシュ時以外はとても静かです。自転車の置き場がなくなるほど利用者がいます。名古屋駅まで30分程と大変便利です。

P4912さん
閑静な住宅街の駅
評価:3

閑静な住宅にある駅です。学生や会社員など多くの人が利用しています。ラッシュ時を過ぎると、自転車置き場がいっぱいで停められないときがあるので注意が必要かもしれません。近くにコンビにもあるので便利です。

Q5846さん
3分です。
評価:4

家から3分のところにあり、とても便利な駅です。普通電車のみしか止まりませんが、岡崎駅、安城駅が隣なので便利で快速電車に乗り換えれば名古屋駅は40分ぐらいなので良いです。

まるこさん

この施設への投稿写真 4 枚

通勤通学に便利な駅
評価:4

JR東海の東海道本線にある駅です。安城駅と岡崎駅の中間にある駅で、名古屋方面だけでなく豊橋方面への通勤通学に便利な駅です。駅周辺は大きな商業施設はありませんが住宅街が主に広がっています。

エンデバーさん
綺麗で新しい駅です。
評価:4

ここの西岡崎駅が出来てからよく利用しています。私は安城に住んでいるのですが、叔母が岡崎市昭和町にいて、いつもバスか岡崎駅まで行ってタクシーで行くかだったのに、こちらのに駅からは徒歩で行けるので大変ありがたいです。

ケイちんさん
新設駅
評価:3

JR東海が発足してから新たに設置された比較的新しい駅で、この駅が設置されてから駅周辺を中心に新しい商業施設や住宅環境が整いだして賑わいを見せるようになっております

HD999さん
意外と便利なローカル駅
評価:3

JR西岡崎駅は、普通電車しか止まらないローカル駅ですが、名古屋まで約30分程度で行ける為非常に便利なローカル駅です。駅周辺にはおしゃれなカフェや、スーパー、病院などがあり、近隣住民にとっても使いやすい駅になっています。

N3509さん
JR西岡崎駅
評価:3

岡崎市の矢作川を越えた西側にあるJR西岡崎駅! 実はあまり知られていませんが、近くに石工団地があるエリアとなります。また、地域的には安城市や西尾市にも行き易く、落ち着いた地域でもあります。生活基盤となる商業施設もありますので住環境としてもお勧めです。

スッチーさん
西岡崎駅
評価:3

岡崎市と安城市との間にある西岡崎駅は市内でも有名な石工団地があります。駅の近くには小学校や保育園、ショッピングセンターがありです住むには環境の整ったエリアです。

katsu-nさん
1988年開業
評価:3

もともと、名鉄線に比べ、JR線は岡崎の中心地から離れたエリアに東海道本線は施設されている為、西岡崎駅は、岡崎駅の次の駅の割りに、利用者数が岡崎駅の1割程度となっている。その為、静かな駅となっている。 岡崎駅からは、矢作川の鉄橋を超え、住宅地の中を走りながら、西岡崎駅に到着する。

A350さん
静かな駅です。
評価:3

JR東海の西岡崎駅は、周りが田園に囲まれた静かな駅です。 安城駅と岡崎駅の間の駅で普通しか停まらないが、どちらに行っても快速への乗り換えも簡単です。 また、近くには、住宅地もあって利用される方も多いです。

J3814さん
きれいな駅
評価:3

西岡崎駅は、JR東海道本線で新快速や快速電車は、停車しません。また、駅に駐車場は、設けられていません。近くには、岡崎市立矢作南小学校があります。駅の清掃が行き届いているのかいつもきれいです

ACOUSTICさん
近隣に石工団地がある駅で歩いて行けます。
評価:3

JR東海道本線上の岡崎駅と安城駅の間にある駅です。 普通電車しか止まりませんので、朝の出勤時間の利用者はそんなに多くありません。 10年程前だったでしょうか駅舎を改築して奇麗な駅になり、 改築に伴い実質的な玄関は北口がメインとなりました。 路線バスも北口にバス乗り場があります。 逆に駅の南側には石工団地があり、墓石、灯篭等の石造物を製造、加工、販売している企業がいくつもありますよ。 中にはゴジラの石像やかわいいお地蔵さんなども展示している企業もあります。

R3286さん
穏やかです。
評価:3

岡崎の西(矢作地区)にあります。 比較的駅ロータリーは、あまり混雑しておりません。 名古屋方面に行かれる方は、混雑なく利用でき、とても便利です。立地も穏やかで綺麗な駅です。

I2180さん
比較的新しい
評価:3

愛知県内のJR線の中では比較的新しい駅だと思います。安城駅と岡崎駅の間にあります。岡崎市の大和町や矢作町に住んでいる方や近くの学校に通っている学生の利用者が多く見られます。名古屋方面に行くのに便利です。

ハヤブサさん
JR西岡崎駅
評価:3

JR東海道本線上にある駅です。 岡崎市の西部、矢作地区の玄関駅にもなっています。 静かな住宅街の中に出来た、比較的新しい駅です。 日中は、上下線ともに普通列車が1時間に3〜4本停車します。 近くの専門学校の学生さんがよく利用しています。

I6949さん
もの静か
評価:2

安城駅と岡崎駅の中間にあるもの静かな駅です。あまり知られない駅だと思いますが、いつも清掃されていてきれいです。ロータリーは、土日には車がいっぱいになります。おしゃれな時計台もあります。となりには、クリニックもあります。

ddhg 01さん

この施設への投稿写真 1 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画