■愛知県日進市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

日進駅投稿口コミ一覧

愛知県日進市の「日進駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

137件を表示 / 全37

日進駅
評価:3

日進市にあります名鉄日進駅は豊田方面にも名古屋方面にもアクセスが良く利用者も多い駅です。ロータリーもあり近くにはコインパーキングも複数あります。とても利用しやすい駅です。

デールさん
名鉄豊田線の停車駅です。
評価:4

日進駅は、名鉄豊田線の停車駅の一つです。近隣には、スーパーや病院、コンビニ、マンション等の住宅街があり、とても住みやすい場所です。名古屋と豊田の中間くらいの位置づけなので、毎日サラリーマンや学生さんの利用が多いです。

A3358さん
日進駅
評価:3

日進駅は愛知県日進市にある名鉄瀬戸線の鉄道駅です。 サラリーマンさんや学生さんが多く利用されている駅ですね。 駅周辺は商業施設も充実していて便利で住みやすい地域ですよ。

クロスケさん
日進駅
評価:3

日進駅は名鉄豊田線の駅になります。名古屋、豊田とどちらに行くにしても使いやすい駅です。病院やマンション、コンビニなどが多く住みやすい場所にある駅で、利用者も多いです。

S9184さん
便利な駅です!
評価:4

名鉄豊田線の駅の一つで、愛知県日進市にあります。駅の周りには、高層マンションが建ち並んでいて、平日は、たくさんの学生さんやサラリーマンの人たちで混雑しています!北口、南口の両方にロータリーがあるので、車の送迎にも便利が良くて、バスとの連絡も良いです!バリアフリー対応でエレベーターも設置されています!

MF2000さん
立派な高架駅です
評価:3

立派な高架駅で、日進市では便利なターミナルです。商業施設も増え、住宅も増え、非常に便利になってきているので、住まいとしても日進駅を中心に広がっている感じがあります。医療機関も近くにたくさんあり、住みやすいと思います。

P0599さん
日進駅
評価:5

日進駅は地下鉄鶴舞線の終着駅です。でも、この駅を起点にして豊田市駅まで名鉄が通っています。豊田方面、栄・名古屋方面、どちらに行くのにもとても便利な駅です。駅周辺は、スーパー、病院、公園等、生活する上で必要な施設が全て整っています。

あまカラさん
日進駅
評価:3

仕事で日進駅を利用しました。 地下鉄の鶴舞線で御器所で乗り換えたのですが、日進駅に到着するとなんと地上。名鉄の駅になっていました。初めて日進駅で降りたのですが、びっくりする駅でした。

りくさん

この施設への投稿写真 1 枚

名鉄豊田線の駅です。
評価:3

日進駅は名鉄豊田線の駅で地下鉄鶴舞線の延長にある 不思議な路線です。 職場のヘルプで一度日進駅に訪れましたが 周りにはお店が意外とたくさんありました。 海鮮居酒屋が駅前にあり、とても美味しそうだったので 今度行ってみようと思いました。

W8485さん
日進駅
評価:4

名鉄豊田線の日進駅。日進市の南部にある駅で駅周辺は多くのマンションや住宅が立ち並び、スーパーやドラッグストアなどもあり、住み易い駅となっています。 また、名鉄豊田線が名古屋地下鉄鶴舞線と相互乗り入れしているので豊田市と名古屋市内両方へのアクセスが便利なので、トヨタ自動車関連の企業に勤めている方も多いエリアです。

Ely4609さん
名古屋方面、豊田方面
評価:3

転居してから随分お世話になっている駅です。名古屋方面へ行くにも豊田方面へ行くにも便利な駅です。引っ越してきた当初は周りに何もなく、ホームからの眺めが見晴らし良かった事を覚えています。今では高層のマンションが建ち並び、まだまだこれから発展して駅の利用者が増える事でしょう。

MDSさん
駅の北側は落ち着いた住宅地が広がっています。
評価:3

日進駅は名鉄豊田線の駅です。名鉄豊田線は、名古屋市営地下鉄鶴舞線から線路が延長される形となっているので、名古屋市への通勤にとても便利です。 日進駅は鶴舞線の終点駅、赤池の隣の駅で名古屋にも近いことから人気のエリアです。駅の北側は区画整理され、オシャレな住宅地になっています。買い物施設も薬局やスーパーがあり便利です。名古屋市ではないので、賃料も押さえられるので、名古屋に通勤する方にはお勧めの駅です。

16:04さん
周りにお店がたくさん
評価:3

最寄り駅で毎日利用させて頂いています。 名鉄豊田線上で豊田市駅からは7つ目、赤池駅の隣の駅になります。古めの駅で昔から地元の皆に親しまれています。 先日改札を出て階段を降りた所にあるコンビニが改装されて、より利用しやすくなりました。周辺には飲み屋が数件あり、仕事帰りに飲むには最高です(笑) 今後も利用させて頂きます。

ヤスさん
日進駅
評価:5

名鉄豊田線の日進駅。周辺には住宅地、マンションが多く、商業施設も多い為、利用客の数が多いです。ロータリーもありバス停もあります。バリアフリーになっていてエレベーターも完備です。

K3724さん
ベッドタウンの駅
評価:5

当駅は名鉄豊田線の駅で、駅前にはロータリーもあり名鉄バスがでております。 最近はたくさんのマンションが周辺に建ってきており、 朝の通勤ラッシュ時間帯は非常に混んでいます。

T0128さん
名鉄豊田線の駅です。
評価:3

日進市にある名鉄豊田線の鉄道駅です。名鉄豊田線の途中駅では少ない終日駅員配置駅となっています。朝のラッシュ時はとても混雑しています。また、車いす対応エレベーターが設置されています。

E7541さん
日進駅
評価:3

名鉄豊田線「日進駅」の乗降客はとても増えているそうです。日進線周辺にはマンションが多く立ち並んで飲食店、スーパーもできています。豊田市方面、名古屋市方面のどちらにも電車で30分以内で行けるのでとても住みやすい街の駅です。

S6464さん
日進駅
評価:3

実家が日進駅周辺にあるため、よく利用します。 豊田市内に行くにも名古屋市内に行くにも便利です。 駅の下にはファミリーマートや居酒屋が立ち並んでいます。 バスのロータリーもあるので、駅からバスの利用も便利です。

じゃいこさん
日進駅がとても便利です
評価:3

日進市の日進駅の利便性はすこぶる高いと思います。 豊田方面にも行くことができますし、名古屋方面の栄屋、名古屋駅に行くにもとても便利です。 また、赤池のプライムツリーに行くには近くて便利です。

ユリさん
タクシーも。
評価:4

地下鉄鶴舞線の赤池駅より豊田方面へ直通の名鉄豊田線の最初の駅。駅近隣にはファストフードのお店や居酒屋もあります。ロータリーには終電までタクシーも待機してますので助かります。

ピットさん
名鉄豊田線
評価:3

名鉄豊田線沿いにある日進駅。昔は駅周辺はのどかな田舎でしたが今では、集合住宅が立ち並んで飲食店、スーパーも出来、大変便利な場所になりました。豊田系で働いている方が多く住まれているそうですね。名古屋へもアクセスが良いので便利です。

ピコ太郎さん
日進駅
評価:3

日進駅は愛知県日進市にある、名鉄豊田線の駅です。 駅の構造は高架式となっており、地上からは階段とエレベーターで上がることができます。高架下にはコンビニのサークルKなどの店舗が入っています。 駅の北側にはバス亭を兼ねたロータリーがあり、こちらでバスへの乗換えができます。 駅周辺はマンションが立ち並ぶ住宅街で、駅の東側にはトヨタ自動車の研修所があり利用客も多いです。 名鉄豊田線は、赤池駅から名古屋市営地下鉄鶴舞線に繋がっているため、名古屋市内へ行き来するのに便利です。

shinさん
日進駅
評価:3

名古屋鉄道豊田線の日進駅です。日進市で唯一の駅です。近くにはコンビニ、モスバーガー、居酒屋などあります。少し歩けば、スーパーやサッカーの練習場があります。バス停も近くにあるので便利です。

BUZZさん
今後も発展が期待できます。
評価:4

日進駅は名鉄豊田線赤池駅と米野木駅の間にある駅です。名鉄豊田線では珍しく、浄水駅と共に終日駅員配置駅です。日進駅は市南部に位置する交通のターミナルで、公共施設、商業施設、金融機関などがそろっていて、今後ますますの発展が期待できます。

H7497さん
意外と便利ですよ。
評価:3

私の知り合いが日進駅近くに住んでいます。名古屋方面、豊田方面に行くにも便利な駅です。駅前にはコンビニもあり待ち時間にも困りませんよ。一度利用されてはいかがでしょうか。

L0140さん
日進の中心に
評価:3

毎日利用していますが、便利です。豊田市も名古屋市も一本で行ける立地。施設も揃っていて、出てすぐにコンビニと居酒屋とATMがあります。駅のロータリーが北と南で分かれていて広いです。コインパーキングがあり、値段も安いです。この地域は車社会なので、駅から離れた場所に住んでいる方でも安心です。

W1021さん
日進市の中心駅
評価:4

名古屋鉄道の名鉄豊田線にある駅です。日進市の中心的な駅で、周辺には市役所などの公共施設をはじめとして、商業施設も充実しています。名鉄豊田線は普通電車のみの運行ですが、1時間に4本の列車が停車して、名古屋市中心部へも乗り換えなしで行けますので、通勤通学に便利な駅です。

エンデバーさん
名古屋へ行くにも豊田へも行くにも便利です。
評価:3

名古屋や豊田へのアクセスがよい日進駅です。 切符売り場や改札口は2階部分、ホームは3階部分にありますが、エレベーター完備でバリアフリーにも配慮されています。 駅前の北側と南側にロータリーが整備されており、車でのアクセスも容易です。

ゴー!!さん
便利!
評価:3

名古屋にも行くにも豊田に行くにも便利な駅です!駅前にはコンビニもあり待ち時間にも重宝します!周辺には、スーパーや薬局、モスバーガーがあり便利な町です!最近、大きなマンションもでき、より発展してきました!

こうちゃんさん
便利!
評価:4

駅の前にコンビニがあるので、朝の通勤の前の学生や社会人の方々はちょっとした朝食や飲み物が買えてとても便利だと思います。また、駅からちょっと歩くとスーパーもあり、仕事終わりのちょっとした買い物などもできとてもいいと思います。

555starさん
日進駅
評価:4

豊田方面にも行けるし、鶴舞線と1本でつながっているのて名古屋方面にも行けます。駅の前には大きなロータリーがあって、ロータリーの隣にモスバーガーがあるのが印象的です。 駅近辺にはマンションや薬局なども近くにあり、のびのびとした綺麗な街です。駅前にサークルKもあるので、通勤通学前にも寄りやすいのも便利です。

ランさん
市の代表
評価:3

日進市の市名がズバリついている駅です。市の中心部に立地していて日進市役所の最寄駅です。利便性は隣の赤池駅に譲りますが駅周辺は住宅街となっていて高層マンションが沢山建っています。

HD999さん
駐車場もコンビニも近くにある駅
評価:3

駅からすぐに駐車場もコンビニもあって、通勤、通学から、ちょっとしたお出かけにも使いやすい駅です。 ロータリーもしっかりしたものがあるので、待ち合わせなどもしやすいです。 ちょっと歩けば、ご飯やさんや、居酒屋もあるので、食事や飲み会の時にも使えます。

りゅうさん
日進駅
評価:5

名鉄豊田線日進駅は南北にロータリーがあります。駅にはサークルKがありとっても便利です。駅のまわりは買い物施設もいっぱいありますよ。人気の駅です!オススメですよ!

スポル子さん
住宅街にある駅
評価:3

名古屋方面に通勤する方で日進駅を利用している人が多いためか、名鉄豊田線の中で、日進駅がダントツに利用客が多いと思います。 昔は田んぼの中にひっそりとある駅だったのに、今ではとてもにぎわってます。

生クリームさん
地下鉄鶴舞線に相互乗入して便利
評価:3

日進市内に3つある駅の1つです。 名古屋方面の隣駅は赤池駅で、地下鉄鶴舞線にそのまま乗り入れています。 伏見駅まで約25分、豊田市駅まで約17分で行くことができます。 駅からは知立方面行きのバスや日進市や東郷町の巡回バスの停留所もあります。

野原めんのすけさん

この施設への投稿写真 8 枚

日進市の顔
評価:4

日進駅は日進市の顔です。 名鉄豊田線日進駅は1979年開業。 日進駅の周辺はその後区画整理で、大きな分譲マンションが沢山建っています。駅の南と北にはそれぞれスーパーが あります。 一日の利用客は約5000人です。

ワンタンさん

この施設への投稿写真 3 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画