■愛知県知多郡武豊町/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

武豊駅投稿口コミ一覧

愛知県知多郡武豊町の「武豊駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

130件を表示 / 全30

武豊
評価:3

JR武豊線の武豊駅は始発駅ですが、この武豊線の歴史は古く、明治19年3月1日に開通して日本でも早く開通した線と聞いたことがあります、昔は蒸気機関車が走っていたそうですよ。

ヨッシーさん

この施設への投稿写真 6 枚

たけとよえき
評価:3

1線1面ホームの小さな駅です。 東側に赤い屋根の小さな駅舎が建てられていて、中は待合室になっています。 駅前はロータリーになっていて、バスやタクシーの利用も便利です。

X8868さん
JR武豊駅です。
評価:5

終点の駅で、最寄りには薬局、コンビニ、更に名鉄武豊駅があり、アクセスは中々にいい駅です。武豊町自体、住みやすい街なので日々乗り降りが多い駅でございます。色々な方が利用します。

60867さん
JR 武豊駅です!
評価:3

JR 武豊線の武豊駅です! JR 武豊線の終着駅であり、周辺には郵便局があります! 名鉄 知多武豊駅が徒歩圏内にある為、徒歩で乗り換えて利用してる人が多いです! 駅にはロータリーがあるので、乗降しやすいです!

しみたさん
武豊線の終点駅
評価:3

かつては有人駅でしたが今は無人駅となりました。 駅前はロータリーになっており車の送迎も便利な駅です。 名鉄線の知多武豊駅も近くにあり河和や内海への乗り換えにも比較的便利です。

宮様さん
武豊駅
評価:3

武豊駅はJR武豊線の終着駅です。武豊線は以前はディーゼル列車だったので、独特の臭いや振動がありそれはそれで趣がありましたが、他の電車同様に電化されました。無人駅で大きな駅ではありませんが、ロータリーもあり車で送迎しやすいです。

H6008さん
武豊駅
評価:3

武豊駅は愛知県知多郡武豊町にあるJR武豊線の駅です。 上り電車しか来ないので日本で一番高い駅と言われることがあります。 接続交通機関としては武豊町を巡回する路線バスがあるので便利ですよ。

クロスケさん
武豊駅
評価:3

大学生時代友人が武豊にすんでおり、よく利用しました。日本福祉大学に行く大学生や、通勤で利用するサラリーマンなどで朝はかなりの人です。現在は無人の駅ですが、歴史のある暖かい雰囲気の駅です。

S9184さん
武豊駅
評価:3

JR武豊駅は終点の駅の為名古屋など首都方面に行く際は必ず座る事ができます。更に駐輪場が新しくなりかなり多くの自転車を停められるスペースがあります。ロータリーもある為車でのお迎えの際も問題なくする事が出来ます。

やぶさん
武豊駅は昭和の雰囲気がプンプン
評価:3

JR武豊線の終点武豊駅は、JRで通学、通勤していたころ、半田駅で寝過ごすとよく利用していました(利用せざるを得なかった 笑)。 武豊駅からJRを降りると、駅の周りは昭和の雰囲気が漂い、とてもレトロな感覚になります。 JR武豊線も電化されて、懐かしいディーゼルカーはなくなってしまいましたが、武豊駅から昔の線路跡の道路を海に向かって1Kmほど行くと、旧国道247号線の里中の交差点には、蒸気機関車の時代の転車台が保存されてる公園があります。

はるとじいさん
JR武豊線の終着駅です
評価:3

武豊線は、愛知県にて初めて出来た鉄道です。東海道本線を、作る為に武豊港から今の大府駅迄資材を運ぶ目的で作られました。今では、電化され快適な電車にて武豊から名古屋迄直通列車が有りますので、時間に余裕がある時はJR武豊線を使用します。

みやびさん
武豊駅
評価:3

JR武豊線の終着駅です。 この前、知多半島へ行く時に、こちらの駅で降車させていただきました。 無人駅でしたが、自動改札口があり、問い合わせがある時は、ボタンがあるので、そちらを押したら、どこか分かりませんが、窓口と繋がり対応して頂きました。 丁寧な対応だったので、良かったです。 周囲は、住宅地が広がり、利用客もそこそこあると思われる環境でした。

みつおさん
昔ながらの駅
評価:3

JR武豊線の終着駅である武豊駅。旧国鉄時代から変わらず残っている駅です。近年では、高校生やサラリーマンの通勤に多く利用されている。愛知県初めての国鉄の駅としてマニアなど多くの観光客も訪れる。

R0211さん
武豊駅
評価:3

JR東海武豊線の武豊駅は、愛知県知多郡武豊町にあります。 大府駅から南方へ伸びる武豊線の終着駅であり、愛知県で最も古い駅のひとつですが、現在は無人駅となっています。 武豊線は現在電化されていますが、以前はディーゼル車であり、発車時にディーゼル特有のにおいが印象に残っています。 大府方面から行くと武豊駅は終点なので、寝過ごしても安心で、逆に大府方面へ向かう際は始発駅となり、座れるので楽です。 駅周辺は郵便局や小学校、バス停があります。 なお、武豊駅から南西に徒歩で1.2km程のところには、名古屋鉄道河和線の知多武豊駅があり、こちらの知多武豊駅の方が利用者が多いです。

shinさん
終点駅
評価:3

JR武豊駅は武豊線の終点駅です。 乗るときは始発なので空いていますし、降りるときも乗り過ごすことも無いので安心してうたた寝ができます。 無人駅ですが、自動改札や立派な駐輪場が出来たりして、明るく使いやすい駅になりました!

mocoさん

この施設への投稿写真 6 枚

武豊駅
評価:3

JRはもちろん私鉄を含めても日本でもっとも歴史ある駅のひとつにあげられます。 昔ながらの歴史ある古い駅ですが、改装されているため、比較的きれいな駅舎となっています。

S1584さん
武豊線の終点駅
評価:3

武豊線を大府駅から乗車した場合の終点が武豊駅です。武豊線が電化になってからディーゼルエンジンの唸りも無くなり、車内が快適になった為、通勤時はよく眠れるようになりました。おかげで、降車駅を寝過ごして終点の武豊駅で起きることも。

P90さん
終着・始発駅で雰囲気バツグン。
評価:3

JR武豊駅は終着・始発駅で雰囲気バツグン。駅舎はありますが、無人駅です。駅舎にはベンチがあって、座って電車を待つことができます。また、駅舎の前には観光案内の看板があり、史跡を確認することができます。

E9345さん

この施設への投稿写真 6 枚

住宅街にある駅
評価:4

JR東海の武豊線にあり終点の駅です。近くには名古屋鉄道の知多武豊駅があります。駅周辺は住宅街が広がっていますが、少し東へ向かうと工業地帯が広がっています。本数は少ないのですが、大府駅方面へは1時間に2本の列車が利用出来ますので、通勤通学に困らない駅です。

エンデバーさん
本数が少ないです。
評価:2

愛知県知多郡武豊町にあるJR東海武豊線の駅です。大府駅から出発し、ここが終着駅です。 駅周辺には飲食店が少ないですが、郵便局や小学校や駅前にはバス停もあり、その点は上手に利用してみてはいかがでしょうか。

L0140さん
武豊駅
評価:3

愛知県知多郡武豊町にあるJR東海武豊線の駅で大府駅から南方へ伸びる武豊線の終着駅であって開業は愛知県でも最も古い駅のひとつです。駅周辺には郵便局や小学校や駅前にはバス停もあります。

katsu-nさん
JR武豊駅
評価:3

JR武豊駅はJR武豊線の終点駅です。近隣施設には武豊町郵便局があります。 駅の東側に改札があり、ロータリーや自転車置き場があります。 学生の通勤や会社員の通学等の利用者が多いです。

A1151さん
JR武豊駅
評価:2

知多半島を走る主要鉄道は名鉄であることもあり、このJR武豊駅の利用者も武豊町住民の中でも限定的といえます。 武豊(たけゆたか)さんのサインが駅に飾ってあるのが印象にあります!

No.6さん
武豊駅
評価:4

JR武豊線の終着&始発駅のため、武豊駅から乗車すると毎回 座ることができます。駅には自転車をたくさん停めることができる駐輪場があるため、放置自転車はほとんどなくキレイな印象です。

S3034さん
JR武豊線の終着駅
評価:3

JR武豊線の終着駅です。 単線ですが最近は電化され、電車が走っています。 周りには、武豊郵便局があります。 名古屋方面へ行くときは、始発のため座れるのがうれしいです。

L6472さん
終着駅?始発駅?
評価:3

たしか、武豊線は日本で2番目の路線だったと思います。その路線の始発?終着駅の武豊駅。駅舎は変わっていますが、何かホームに立つと歴史を感じます。つい最近まで、武豊線はディーゼル車でしたので、ホームに車両があるとなおさら、レトロ感が出てました。今は電車に変わりましたけど。

Y9140さん
全国2番目
評価:3

旧国鉄武豊線は、全国で2番目の改良路線と小学校時代に教わった歴史ある路線です。ちなみに武豊駅は明治19年開業だったと思います。 武豊の祭りでは、このJR武豊駅に山車が集結しますので見応え有りますよ。

TOMさん
武豊線の終点です。
評価:4

名古屋で飲んだ後、終電で電車に乗り、見事寝過ごして武豊線の終点、武豊駅にお世話になったことが数回ほどあります。多分ですが、そういう人の為なのかどうか不明ですが、夜遅くでも、ロータリーにタクシーが停まってくれています。駐輪場もとても広いです。

オビタルピリオド10さん
JR武豊線の始発終着駅
評価:3

知多半島におけるJR路線の最南端がこの武豊駅です。そのため、さらに南下するためには、名鉄に乗る必要があります。武豊には名鉄武豊駅もあり、このJR武豊駅から歩いて15分くらいの距離です。JRと名鉄を結ぶ道路には、昔ながらの喫茶店(ジュリアン)や酒屋、楽器屋、パン屋などいろんなお店があります。

16:04さん
歴史ある終着駅
評価:4

JR武豊線の終着駅になる「武豊駅」 開業は明治19年の歴史ある駅です。 昔は港に面している故に貨物駅として使われていたらしく、 「武豊港駅」という駅名だったそうです。 近くにある「知多武豊駅(名鉄)」は乗車人員が「武豊駅」の4倍もあるそうです。 ガンバレJR武豊駅!

ドラゴンスターさん

この施設への投稿写真 1 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画