
3線2面ホームの新しく整備されたきれいな駅です。 大きな跨線橋が目立つ駅で、エレベーターも設置されバリアフリー化されています。 駅前のロータリーも新しくてキレイになっています。
ご希望の鉄道駅[電車駅]情報を無料で検索できます。
交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~6件を表示 / 全6件
3線2面ホームの新しく整備されたきれいな駅です。 大きな跨線橋が目立つ駅で、エレベーターも設置されバリアフリー化されています。 駅前のロータリーも新しくてキレイになっています。
新城駅は豊橋市からJR飯田線に飯田方面に向かって30分程の所にあります! 新城市の中心部に位置している駅です! 通勤、通学はもちろん多くの方が利用している主要な駅です!
愛知県新城市にある、JR東海飯田線の新城駅です。 新城駅は快速(上りのみ)と普通電車が停車する地上駅構造の駅で、駅舎とホームは跨線橋でつながっています。 駅舎は白い壁に茶色の三角屋根が特徴です。 昼間は有人駅ですが、夜間は無人駅となるので注意が必要です。 新城駅は新城市の住宅街の中心にあるため、新城市の交通の要衝となっており、新城市役所の最寄り駅でもあります。
飯田線といえば数社の私鉄路線を旧国鉄が引き継ぎ今に至っており無人駅や秘境駅の多さでも有名です。 その中で新城駅は数少ない有人駅でまた緑の窓口まであるしっかりした駅です。 市内中心部にあり便利な駅です。
愛知県新城市宮ノ西にあるJR東海、飯田線の駅です。駅周辺は新城市の中心市街地で新城市役所、小学校、税務署、警察署、病院があります。駅にはみどりの窓口が設置されていてエレベーターを設置してありバリアフリーにバリアフリーに配慮されています。
新城市の玄関口である駅で、駅舎も木造ながら広々とした吹き抜けを備えた造りです。ホームも3番線まであり、当駅終着の区間列車も数多く設定されています。新城と言えば「三河の嵐山」として知られる桜の名所「桜渕(さくらぶち)公園」が有名ですが、当駅からでは徒歩20分余りを要します。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |