

交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
勝幡駅 の投稿口コミ一覧
1~23件を表示 / 全23件
勝幡駅は、愛西市の勝幡町五俵入という地域にあります。名鉄線が停車する駅です! 勝幡駅の周りには、多くの買い物施設や飲食店があります!通勤や通学で利用される方も多い駅なので、このように様々な施設が周りに揃っていると便利ですね!
勝幡駅降りて徒歩5分圏内には、寿司会席料理みやこ・喜久屋カフェやうつわとカフェ・マルイなど沢山のグルメなお店があります。駅近くにドン・キホーテや勝幡小などに行った時には、ぜひ立ち寄ってください。

勝幡城の跡地にある勝幡駅。駅の両側にロータリーが備わっており、車での送り迎えは比較的スムーズです。また、北口、南口の両方に改札があります。歩道橋もあり、どちらの出口から出ることも可能です。エレベーターがないため、歩道橋を渡るのが大変な方は、一度改札を出て、地下通路を通ることをオススメします。歩道橋に比べて階段の幅が広く、段差の高さが低いので上り下りしやすいですが、地下通路の街頭は少ないです。勝幡駅は、特急電車も停車し、名鉄名古屋駅まで最短21分到着することができます。また、勝幡駅から名鉄名古屋駅まで片道350円とお安いです。その為、結構田舎ですが、通勤・通学で勝幡駅を利用する人は多いです。途中、須ヶ口駅で乗り換えると早く名鉄名古屋駅につく電車の場合もありますが、乗り換えが苦手な方は、そのまま電車に乗っているだけで名鉄名古屋駅に着きますので安心して下さい。因みに、勝幡駅には織田信長の一番幼い頃の銅像があります。織田信長が赤ちゃんの頃の銅像です。教科書には載っていない織田信長を見ることができます。また、地元の小中学生のモザイク壁画の作品や、勝幡城の推定復元模型もあります。復元模型は夜にライトアップされているので、昼間とは違う雰囲気で観察することが出来ます。是非一度、勝幡駅を訪れてみてはいかがでしょうか。
勝幡駅の読み方をよく間違える方がいますが、しょばた駅と読むんです。また4年前位に綺麗に改装されました。ホームセンターバローやヨシズヤも近く利用客は多いです。コミュニティバスも出ており、交通は便利です。
綺麗になった駅舎が使いやすい、駅です。 北側のロータリー横にはこの地に実在した勝幡城(一説には信長公の生誕の城だとか)の模型が展示されており、目を引きます。 また、駅に併設された公衆トイレはいつでも綺麗で使いやすいのもいいですね。
名鉄津島線にあります。 数年前に改築されとても綺麗になりました。 合わせて改札口が、いままで無かった方にも新設され、前のロータリーも整備されました。 利用客も多いので、改札口もロータリーもフル活用されています。
名鉄津島線は複線となっており、勝幡駅は路線開設時からある主要な駅のひとつです。 現在、駅前の開発が行なわれており、駅前ロータリーや公園など近代的な様相に、懐かしいつくりの駅舎が逆に目立っている状況です。 最寄りにショッピングセンターなど商業施設が多いため、重要なランドマークとなっており、今後の発展も期待しています。
なかなか読みにくい漢字の駅ですよね。自宅からわりと近くで、名古屋に向かう時に良く利用します。近隣にはスーパーもあり、帰りに買い物による時にも便利な駅です。昔から急行が止まる駅として利用者も多い方だと思います。
名鉄津島線の急行が止まる駅です。駅の規模はさほど大きくはないのですが、近年南口が新しく作られ、ロータリーも整備されました。もともと大きな商業施設も多いエリアなので今後の発展が期待されます。
名鉄津島線の駅で「しょばた」と読みます。 津島線の電車は基本名古屋駅までの直通電車が多く乗り換えなしで都心まで行くことができ、非常に便利です。津島線沿線は開発が進みにぎやかになってきています。
特急、急行、準急も停まる駅です。 津島駅方面から隣の藤浪駅までは路線が高架化されているのですが、この駅の手前から高架化されていません。 以前は北口しかなかったのですが、2014年3月に南口が新設されさらに便利になりました。同時に駅舎も新しくなり、ロータリー等も整備されました。
この駅は、名鉄津島線の駅になります。周りは住宅街と田園風景が広がる静かな駅です。本数は少ないのですが、特急電車が停まる駅でもあります。名古屋方面への通勤、通学に便利な駅です。
実家へ行く際にこの駅の近くを通るのですが駅前が整備されていました。 前は、ごちゃごちゃの町中を通って車で行くのは危険な駅だったのですが、今は駅前にロータリーができて迎えの車とかも安全に駅に入れるようになりました。また、車では西側からしか入れなかったのが、東側にも道ができ比較的広い道に直結し便利です。 自分が岐阜の海津市に住んでいた時、妻が名古屋に同窓会や忘年会の際に迎えに行ってました。 その頃は本当に狭く歩車分離されておらず危険でした。 愛西市と名鉄に感謝♪
昔この駅に近いスーパーでバイトしてました。スーパーが2店舗あるので、買い物には便利な駅です。普通しか停車しませんが。
名古屋駅から20分程でつく勝幡駅。最近勝幡駅周辺はキレイにリニューアルされ、勝幡は信長の誕生の地でもあることから、信長のモニュメントが作られています。前はだいぶ古びた駅だったので、キレイになって何か嬉しいです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本