「高蔵寺駅」から直線距離で半径3km以内の観光スポット・旅行・レジャーを探す/距離が近い順 (1~33施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると高蔵寺駅から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「高蔵寺」は春日井市の東部にある、天台宗のお寺です。その名の通り、JR中央本線の「高蔵寺」駅の近くにあります。先日高蔵寺駅で下車してバスに乗る予定でしたが、少し時間があったので、駅の近くを散策していて、このお寺を見つけました。 高蔵寺駅から東へ数分歩きますと、左側にすぐ見えてきます。寺門があるのですぐにわかります。お寺の山門の入り口に参拝者用の駐車場も確保してあります。 見た感じはとても立派で歴史を感じるお寺です。中に入ってみると大きな本堂があり、本尊は薬師如来だそうです。建てられたのは933年との事ですので、今から1000年以上前になります。春日井市の指定有形文化財となる画像や刀等も寺院の中に保管されているそうです。庭園にある木々は綺麗に整備されており、巨木の青葉がとても美しく初夏の風になびいていて、空気がすがすがしく感じられます。 開基は智蔵僧正という方で、昔は十二の坊があったそうですが、火災で焼けてしまい、今は実相坊のみが残っているそうです。 小一時間程でしたが、歴史に触れる貴重な時間を過ごす事ができました。またゆっくり見学に来たいです。
-
周辺施設高蔵寺駅から下記の施設まで直線距離で1,377m
名古屋市東谷山フルーツパーク
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東谷山フルーツパーク。 この場所は、フルーツをテーマにした公園で、広大な敷地にはさまざまな果樹や植物が植えられており、自然の美しさを満喫できる場所です。家族連れやカップルにも人気のスポットで、四季折々のフルーツや花々が楽しめるところが魅力です。 まず、果樹園エリアを散策しました。シーズンによって異なる種類の果物が見られるので、訪れる時期によって新しい発見があるのが楽しいポイントです。春はイチゴや桃、夏にはブドウ、秋には柿やみかんなど、季節ごとのフルーツが色鮮やかに実ってるそうです。私が訪れたときはちょうど柿のシーズンで、たわわに実った柿がとても印象的でした。さらに、果物についての説明が各所に書かれているため、散策しながら学べるのも良かったです。 次に訪れた温室エリアでは、国内外のさまざまな果物が栽培されており、まるで南国のような雰囲気を味わえました。マンゴーやパパイヤ、バナナなどの熱帯果実が並んでいて、珍しい植物を見ることができました。近くにいた子どもたちも興味津々で楽しんでいる様子が見られ、家族で来るにはぴったりの場所だと思いました。特に大きなバナナの木が迫力があり、実際に実がなっているのを見てワクワクしました。 園内にはカフェもあり、フルーツを使ったスイーツやジュースが楽しめます。フルーツパフェやソフトクリームは、新鮮なフルーツが使われていて、とても美味しかったです。特に、季節のフルーツをふんだんに使ったデザートは絶品で、甘さとフレッシュさが絶妙にマッチしていました。天気が良ければテラス席でゆっくり過ごすのもおすすめです。 さらに、季節ごとにイベントも開催されており、訪れるたびに新しい体験ができます。例えば、収穫体験やフルーツに関するワークショップがあり、子どもから大人まで楽しめる内容です。また、園内には売店もあり、新鮮なフルーツや果樹園で採れたジャムなどを購入することができるので、お土産にも最適です。 自然に囲まれた広々とした空間でリラックスでき、四季折々のフルーツを満喫できる東谷山フルーツパークは、日常を忘れてリフレッシュできる場所でした。自然の中で季節を感じながら過ごすには最適な場所であり、家族連れや友人同士で訪れるのにとてもおすすめです。また訪れたいと思える、素敵なフルーツパークでした。
-
周辺施設高蔵寺駅から下記の施設まで直線距離で2,673m
高蔵寺ニュータウン教会
所在地: 〒487-0032 愛知県春日井市高森台1-11-11
- アクセス:
高蔵寺ニュータウン線「「高森台」バス停留所」から「高蔵寺ニュータウン教…」まで 徒歩5分
中央自動車道「小牧東IC」から「高蔵寺ニュータウン教…」まで 5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここ高蔵寺ニュータウン教会は、プロテスタントの教会です。日曜日には教会学校や礼拝を開催しており、またイースターやクリスマス・イヴの礼拝もやっています。高森台のバス停より徒歩で約5分とアクセスも良好です。夜はライトアップされており、とても綺麗ですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東谷山フルーツパーク。 この場所は、フルーツをテーマにした公園で、広大な敷地にはさまざまな果樹や植物が植えられており、自然の美しさを満喫できる場所です。家族連れやカップルにも人気のスポットで、四季折々のフルーツや花々が楽しめるところが魅力です。 まず、果樹園エリアを散策しました。シーズンによって異なる種類の果物が見られるので、訪れる時期によって新しい発見があるのが楽しいポイントです。春はイチゴや桃、夏にはブドウ、秋には柿やみかんなど、季節ごとのフルーツが色鮮やかに実ってるそうです。私が訪れたときはちょうど柿のシーズンで、たわわに実った柿がとても印象的でした。さらに、果物についての説明が各所に書かれているため、散策しながら学べるのも良かったです。 次に訪れた温室エリアでは、国内外のさまざまな果物が栽培されており、まるで南国のような雰囲気を味わえました。マンゴーやパパイヤ、バナナなどの熱帯果実が並んでいて、珍しい植物を見ることができました。近くにいた子どもたちも興味津々で楽しんでいる様子が見られ、家族で来るにはぴったりの場所だと思いました。特に大きなバナナの木が迫力があり、実際に実がなっているのを見てワクワクしました。 園内にはカフェもあり、フルーツを使ったスイーツやジュースが楽しめます。フルーツパフェやソフトクリームは、新鮮なフルーツが使われていて、とても美味しかったです。特に、季節のフルーツをふんだんに使ったデザートは絶品で、甘さとフレッシュさが絶妙にマッチしていました。天気が良ければテラス席でゆっくり過ごすのもおすすめです。 さらに、季節ごとにイベントも開催されており、訪れるたびに新しい体験ができます。例えば、収穫体験やフルーツに関するワークショップがあり、子どもから大人まで楽しめる内容です。また、園内には売店もあり、新鮮なフルーツや果樹園で採れたジャムなどを購入することができるので、お土産にも最適です。 自然に囲まれた広々とした空間でリラックスでき、四季折々のフルーツを満喫できる東谷山フルーツパークは、日常を忘れてリフレッシュできる場所でした。自然の中で季節を感じながら過ごすには最適な場所であり、家族連れや友人同士で訪れるのにとてもおすすめです。また訪れたいと思える、素敵なフルーツパークでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「高蔵寺」は春日井市の東部にある、天台宗のお寺です。その名の通り、JR中央本線の「高蔵寺」駅の近くにあります。先日高蔵寺駅で下車してバスに乗る予定でしたが、少し時間があったので、駅の近くを散策していて、このお寺を見つけました。 高蔵寺駅から東へ数分歩きますと、左側にすぐ見えてきます。寺門があるのですぐにわかります。お寺の山門の入り口に参拝者用の駐車場も確保してあります。 見た感じはとても立派で歴史を感じるお寺です。中に入ってみると大きな本堂があり、本尊は薬師如来だそうです。建てられたのは933年との事ですので、今から1000年以上前になります。春日井市の指定有形文化財となる画像や刀等も寺院の中に保管されているそうです。庭園にある木々は綺麗に整備されており、巨木の青葉がとても美しく初夏の風になびいていて、空気がすがすがしく感じられます。 開基は智蔵僧正という方で、昔は十二の坊があったそうですが、火災で焼けてしまい、今は実相坊のみが残っているそうです。 小一時間程でしたが、歴史に触れる貴重な時間を過ごす事ができました。またゆっくり見学に来たいです。
-
高蔵寺ニュータウン教会
所在地: 〒487-0032 愛知県春日井市高森台1-11-11
- アクセス:
高蔵寺ニュータウン線「「高森台」バス停留所」から「高蔵寺ニュータウン教…」まで 徒歩5分
中央自動車道「小牧東IC」から「高蔵寺ニュータウン教…」まで 5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここ高蔵寺ニュータウン教会は、プロテスタントの教会です。日曜日には教会学校や礼拝を開催しており、またイースターやクリスマス・イヴの礼拝もやっています。高森台のバス停より徒歩で約5分とアクセスも良好です。夜はライトアップされており、とても綺麗ですよ。
-
春日井栄光キリスト教会
所在地: 〒480-0305 愛知県春日井市坂下町5-1215-480
- アクセス:
高蔵寺ニュータウン線「「坂下五丁目」バス停留所」から「春日井栄光キリスト教…」まで 徒歩4分
東名高速道路「春日井IC」から「春日井栄光キリスト教…」まで 3.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県春日井市にある教会です。東名高速道路春日井インターチェンジを降りて車で6分。1989年設立。毎週日曜日の午前10時30分から礼拝。水曜日の午前10時30分から祈祷会が行われます。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本