
2線1面ホームの駅で、東側に平屋の駅舎が建てられています。 跨線橋が目立つ駅なので、遠くからの目印は跨線橋になります。 周辺は住宅街で、駅前の道路も狭くロータリーなどはありません。
ご希望の鉄道駅[電車駅]情報を無料で検索できます。
交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~20件を表示 / 全20件
2線1面ホームの駅で、東側に平屋の駅舎が建てられています。 跨線橋が目立つ駅なので、遠くからの目印は跨線橋になります。 周辺は住宅街で、駅前の道路も狭くロータリーなどはありません。
ここは清洲駅となのってますが、実は、稲沢市です。 周りに何もないので利用する方は少ないかもしれないですが、清洲や稲沢の方でJRの駅に行きたい方は便利かもしれないです
稲沢市と清須市との境で微妙な位置にありますが、実は稲沢市にある清洲駅です。名古屋駅から二駅ですので通勤・通学にも便利ですし、普通しか停まりませんが本数は意外とあります。
JR東海道本線、清洲駅です。普通のみの停車駅です。 清須市と稲沢市のちょうど境目にあり、出入口は旧国道側の片側のみとなっています。自転車置き場、コインパーキングもあります。
清洲駅は名古屋駅から二駅目の駅です。 名古屋から近いのにとてものどかな雰囲気を出している駅です。 駅にはエレベーターも完備されておりバリアフリー化も進んでいるようです。
名古屋駅から2駅ですがローカル色の強い駅です。各駅停車のみ停車します。駅周辺には製薬メーカーやガス器具メーカーが設置されました。駅舎からホームまでは跨線橋をわたっていきます。貨物線があるので少し距離があることに注意してください。
JR東海道本線名古屋駅から各駅停車で二駅目の清洲駅です。愛知県稲沢市北市場町古三味(ふるざんみ)という所にあります。清洲というのに稲沢市の住所が珍しいですよね。線路沿い半分は稲沢で半分は清洲だそうです。
清洲駅は普通列車しか停車しないノンビリムード漂う駅です。 しかしながら名古屋駅からわずか2駅と大都会のすぐとなりの駅なのです。 駅前にはロータリーがあり駐車場も完備されています。
JR東海道本線の清洲駅は、普通電車しか止まりませんが、大きい名古屋駅は2駅と近くて、便利に利用できます。駅の廻りにはロータリーがあり、待ち合わせには便利な駅と思いました。構内は綺麗にされていた感じがしました。
こちらの清洲駅は名古屋駅から二駅のところにある駅です。場所は稲沢市北市場町にあります。普通電車しか停まりませんが、名古屋駅までは7分で着く便利な駅です。駅の近くには、喫茶店や、パン屋さんなどがあります。
JR東海道本線の清洲駅。稲沢市にあるのに清洲駅という名前で少し違和感ありますがとても便利な駅です。名古屋駅まで2駅の7分程で行けちゃうのです。こじんまりとした駅ですが、エレベーターもあり利用しやすい駅です。ただ普通列車しか停まらないので気をつけないと行けないです。
JR東海道の東海道本線の清洲駅は、愛知県清須市にあります。 駅構造は地上駅で、駅舎とホームは線路をまたぐ跨線橋で結ばれています。 入口のガラス張りの三角屋根が特徴的な駅舎を持つ普通電車のみが停車する駅です。 駅の周囲には住宅のほか、製薬会社、食品メーカー、ガス機器の工場が立ち並びこれらの工場へ勤務されている方にも利用されています。 なお、当駅から名古屋駅方面に線路沿いに1kmほど歩くと清洲城跡のある、清洲古城跡公園に行くことができます。
ここJR清洲駅は名古屋駅まで時間にして7分です。本当に近くてとても便利な駅です。1時間に4本運行しており、普通電車が停車します。お迎えの車を停めるところも有るので皆さん良く利用されています。 コインパーキングや1日出し入れ自由なパーキングも有るので気軽に利用出来る駅です。
名古屋駅までわずか二駅!!なのに、この長閑な感じ。こじんまりした駅で、夕方はとてもノスタルジックな雰囲気が漂う駅です。 以前近くに住んでいて最寄り駅として利用していました。 数年前にエレベーターが設置され、改札からホームまでが楽に行けるようになりました。 清洲駅なのに、所在地は稲沢市なんです。
JR東海の清州駅はなぜか稲沢市にあるのに隣りの清須市の旧清州町を駅名にしています。旧清州町中心駅は名鉄の新清州駅なので少々ややこしいですね。普通電車のみ停車する駅です。
この駅は、普通電車しか停まらない駅ですが、名古屋への通勤には大変便利です。名古屋駅まで、10分程度の時間行けます。周辺には大きな商業施設はありませんが住宅が急速に増えています。
名古屋駅より7分という近さながら、都会の雰囲気が少なく、ほのぼのとした町に驚きます。駅周辺には喫茶店や美容院、コインパーキングがあります。電車が普通しか停車しないので、1本逃すと大変!停車時刻の事前確認は忘れずに!
小さな駅ですが、よく利用したことのある駅です(*^^*) 住宅地の中にあり、地元のひとに重宝されるようなこじんまりとしたあたたかい駅のように感じます(*^^*)
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |