

交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
喜多山駅 の投稿口コミ一覧
1~20件を表示 / 全20件
名鉄瀬戸線、守山区にある駅です。駅周辺はスーパーなど立ち並び、買い物に便利。また住宅街で朝夕は通勤、通学される方が多く利用されます。駅近くには学校もあり、住みやすい街です。
愛知県名古屋市守山区喜多山二丁目にある名鉄瀬戸線の駅です。 周辺は保育園や小、中学校など教育施設が整っています。 生活環境もスーパー、コンビニ、薬局などあり、生活するのに困ることはないエリアですね。
名古屋市守山区にある名鉄瀬戸線の駅です。ここの駅には他ではあまり見なくなった構内踏切があり、逆方面の電車に乗る時でも階段の上り下りがなく、楽で良いです。北口には広い駐輪場があり、自転車で通えるので便利が良く、いつも自転車が綺麗に置かれているので、安心して利用できます。
名古屋市守山区にある名鉄瀬戸線の駅です。ここの駅には他ではあまり見なくなった構内踏切りがあるため、逆方面の電車に乗るときでも、階段の昇り降りが無くて楽で良いですね!あと、北口には広い駐輪場があるので、駅までは自転車で通えて便利が良く、いつも自転車が整然と並んでいて、安心して利用できますね!
名鉄瀬戸線の喜多山駅は、起点終点駅である栄町駅・尾張瀬戸駅にはそれぞれ急行で15分前後で到着するので、ちょうど瀬戸線の中間辺りに位置する駅だと思います。 駅近くには高校もあり、栄や大曽根への通勤・通学での利用者で朝や夕方はとても混雑しています。 こちらの駅は以前は車庫があり、駅の中に踏切もあって変わった駅でしたが、高架工事が終わればまた一新されると思います。
妻の家が隣の大森・金城学園前駅の近くにありましたが、夜遅くになりと「喜多山止まり」になってしまう事があり、そんな時は喜多山駅から歩いて帰りました。 義弟も沿線に住んでいたため、遅くに帰ってきた時は時々迎えにも行きました。 懐かしい思い出になっています。
名鉄瀬戸線の喜多山駅は、尾張瀬戸駅と栄町駅を結んでます。近隣は住宅街になっていてとても静かですが、通勤通学時間はかなり混み合います。今は、高架化の工事が始まっており、完成すればとても綺麗になると思います。
名鉄瀬戸線の喜多山駅ですが、周辺は住宅街なので静かです。駅前の道は車2台分ほどの道幅しか無いので、電車の到着を待つ車や電車から降りてきた人達で、通勤時間中はごった返してます。
ここ喜多山駅は、過去には駅南側に車両基地のあった駅でした。検車施設や塗装施設がありましたが、今は尾張旭駅の西側に移設しました。新しい施設には塗装施設が無く、その関係で現在走っている車両は塗装のいらないステンレス車両ばかりになっています。高架化も進んでおり、今後一時的に栄町駅への直通電車が喜多山駅で乗り換えになりそうです
名古屋鉄道の瀬戸線の駅です。近くを第二環状自動車道が通っています。周辺は閑静な住宅街が広がっています。周辺には大きな商業施設はありませんが、名古屋の栄まで乗り換えなしで行く事が出来るため、通勤通学に便利な駅です。
現在高架化事業の真っ最中。2019年には生まれ変わった喜多山駅のすがたを見ることができるでしょう。いまは工事のため非常に狭くなっています。この駅は昔から瀬戸線の中枢部になっていていました。
昔、名鉄瀬戸線の喜多山駅近くのアパートに住んでいました。急行、準急もとまる駅だったので通勤にはとても便利でした。また、駅近くのアパートでも家賃も高くないので、住みやすい場所でした。
この駅、栄方面のみですが改札から駅までの間に踏切があります。特に朝のラッシュ時は気をつけないといけません。電車が来る直前に改札を抜けていては踏切に行く手を阻まれてしまいます。余裕を持って行きましょう。
名古屋市守山区内にある名鉄瀬戸線の駅です。 かつては検車区がありましたが、2007年に尾張旭駅の西側に移転されました。 検車区が存在した名残で、今でもこの駅に電車が停車した際には、乗務員の交代があります。
『小幡駅』と『大森・金城学院前駅』の間にあるのが、この『喜多山駅』です。 栄町から瀬戸方面へ向かう『最終電車の終着駅』です。過去に、『喜多山駅までしか乗れなかった』ということが何度かあります。 『喜多山駅』で乗り降りすることは、殆どありませんが、私にとって、大変記憶に残る駅です。
ずっと前から上がる上がるといわれ続けてきたこの駅、ついに工事が始まります。何せ喜多山駅の東側を通る国道302号線は、瀬戸線の踏切があるおかげで大渋滞!工事が終われば町自体もきれいになるかな。
名鉄瀬戸線いわゆる、せとでんです。 この喜多山駅は急行も止まりますのでいいですね。 そして栄からの下り電車で最終はここ喜多山どまりです。 ですので、この喜多山か小幡駅が最寄駅だと通勤には便利じゃないかと思います(´∀`)
栄町方面から瀬戸方面への最終電車の終着駅です。 喜多山以降の瀬戸方面の終電は1本前の電車になります。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本