■名古屋市名東区/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

上社駅投稿口コミ

施設検索/名古屋市名東区の「上社駅」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

栄や名古屋にアクセスしやすい東山線の駅

評価:3

地下鉄東山線の沿線上にある駅です。本郷駅と一社駅の間にあります。一社まではホームは地下にありますが、上社駅までに間に線路が地上に出るので、上社の駅のホームも、本郷駅や藤が丘駅と同様に高架になっています。

構造としては、西側の高畑方面の1番出入口と4番出入口、東側の藤が丘方面にある2番出入口と3番出入口があり、それぞれの出入り口から駅構内に出入りできます。改札口はそれぞれ西側と東側に1つずつあり、どちらの方面から来ても、ストレスなく改札口を通ることができます。エレベーターは西改札口と東改札口に挟まれた1階駅構内の北側と南側にそれぞれ1基ずつ備え付けられており、お年寄りや体の不自由な人、車椅子に乗っている人も安心です。エスカレーターは西側に上りと下りがそれぞれ取り付けられているので、キャリーバックを持っているなど、利用したい場合には西側からホームに登る必要があります。3番出入り口にはスロープがあり、車椅子でも駅構内に入ることができます。また、ホームに至るまで点字ブロックもしっかりと敷かれており、目が不自由な人でも安心して利用することができます。他の東山線の駅でもそうですが、ホームには自動で開閉する柵もあるので、転落防止の安全措置も万全です。駅構内の清掃もしっかりと行き届いていて、駅全体が清潔な印象があります。

また、駅員室とコインロッカーは1階の西側だけにあり、お手洗いは1階の東側だけにあるので、利用したい場合には留意しておく必要があります。

駅北側には名東文化小劇場やウエルシア名古屋上社店、ゆうちょ銀行上社ターミナルビル内出張所など、様々な施設を有する上社ターミナルビルがあります。さらに、このビルと上社駅は直結しているので、アクセスがしやすく、天候の悪日にも気軽に訪れることができてとても便利です。駅南側にはネッツトヨタ東名古屋のフォルクスワーゲン名東上社店、油そば専門店の歌志軒の上社駅前店があります。私はこの駅で降りる際によく歌志軒に行くのですが、駅から歩いて数分でとても近いので本当に便利です。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

Koheiさん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画