■名古屋市中村区/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

烏森駅投稿口コミ一覧

名古屋市中村区の「烏森駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

121件を表示 / 全21

かすもりえき
評価:3

2線2面ホームの高架駅で、駅舎は高架と一体化した造りになっています。 駅名看板が小さく目立たないです。 南側には鉄道会社の工場や車庫があります。 周辺は住宅街が広がっていて、学校が多い地域です。

X8868さん
烏森駅
評価:3

近鉄烏森駅は中村区にあり名古屋駅からも3駅と便利なところです。改札口は1階ですが、ホームは2階へ上がったところにあります。トイレや設備も含め全体的に綺麗な駅です。

にぷさん

この施設への投稿写真 4 枚

烏森駅
評価:3

愛知県名古屋市にあるこちらの駅は、近畿日本鉄道名古屋線の駅です。駅番号はE04です。こちらの駅は高架駅で、改札口は1階でホームは2階にあります。ホームは相対式2面2線のホームです。

Z9830さん
烏森駅
評価:4

名古屋市中村区にある近鉄名古屋線の駅、烏森駅です。 かすもり駅と読みます。 十数年前に高架工事が完了して、ホームは2階になりました。 普通電車のみの停車ですが、名古屋駅までは5分ほどで到着しますのでアクセスも良いと思います。 愛知県立松蔭高校の最寄り駅なので、朝や夕方などは学生さんの利用がとても多いです。

Q8312さん
烏森駅
評価:3

15年ほど前に、線路の高架化が完成して駅も綺麗になりました。高架駅として利用客も多く、道路状況も改善されて、近隣の街並みも新しく変わりつつ有ります。近鉄線の大型駅として、地域の人は名駅まで数分で行けるので、重要な役割を果たしています。

E7950さん

この施設への投稿写真 6 枚

「からすもり」ではありません。
評価:3

近畿日本鉄道、通称「近鉄」の烏森駅。知らない人はよく「とりもりえき」や「からすもりえき」と読んでしまいます。まあ、知らない人はなかなか「かすもりえき」とは読めないでしょうね。改札口は進行方向前後に西口と東口があり、東口出口のすぐ横にはコンビニがあり何かと便利なのと、最近道路向かい側にテイクアウト&ちょっと手狭だけど店内飲食可能のたこ焼き屋さんができて、帰宅途中の寄り道が増えました!また、西口側には5分ほど歩いたところに美味しくて有名なパン屋「PICASSO」があります。駅の自転車置き場は有料ですが高架線路の下にあるので、雨の日でも自転車が濡れずに済むので助かります。 ここは街中の駅の小さな駅になり各駅停車しか止まりませんが、乗ってしまえば名古屋駅まで6分程度で到着するので、毎日の通勤や通学にはやっぱり電車は便利ですよね。 県立松蔭高等学校の生徒達もよく利用しているため、朝、夕方は賑やかな地元民には無くてはならない大切な駅です。

ハトぽっぽさん

この施設への投稿写真 7 枚

近鉄烏森駅
評価:3

近鉄烏森駅は名古屋市中村区にある近鉄名古屋線の駅です。 名古屋駅まで3駅なのでとても便利です。駅周辺は下町でスーパーやコンビニ、飲食店、教育施設など充実していて生活環境が良いですよ。

クロスケさん
烏森駅
評価:3

近鉄の駅です。歩いて行ける距離に八田駅があり、JRへの乗り換えもしやすいです。近くにはスーパーやコンビニもあります。高架下には音楽スタジオもあり、音楽をやられる方にはよりおススメです。

R7916さん
烏森駅
評価:3

近畿鉄道名古屋線の烏森駅は愛知県名古屋市中村区にあります。烏森と書いて「かすもり」と読みます。 近鉄名古屋駅から三つ目の駅で普通電車のみが停車します。 高架構造の駅のため、改札は地上の西口と東口にそれぞれあり、ホームは高架の上にあります。 高架下にはファミリーマートがあり、ちょっとした買い物に便利です。 利用者の多くは近隣住人ですが、駅の周囲にJR名古屋工場や愛知県立松陰高等学校があるため、こちらの従業員や生徒にも利用されています。

shinさん
烏森駅
評価:5

烏森駅は近鉄駅です。高校が近くにあるので通学時間はとても多くの高校生が利用していますので賑やかです。小さな駅で普通列車しか停まらないですが、エレベーターもあるので便利です。

K3724さん
烏森
評価:3

近鉄の烏森駅です。 名古屋駅から5分ほどで到着し、黄金駅と八田駅の間にあります。 何年か前に線路が高架してきれいになりました。 構内も広くてきれいですよ。 幅の広い階段がありますが、エレベーターもしっかり完備されていますので安心です。

しんじさん

この施設への投稿写真 8 枚

高校生でにぎわってる駅
評価:3

烏森駅は「かすもりえき」と読みます。近鉄の名古屋本線にある駅です。普通電車しか止まらない小さな駅ですが、近くに高校がいくつかあるので、学生でにぎわってます。駅前にファミマがあり便利ですよ。

にんさん

この施設への投稿写真 2 枚

有名なパン屋さん
評価:5

近鉄烏森駅は、普通しか停車しません。その烏森駅の近くには、とても有名なベーカリーピカソというパン屋さんがあります。全体的に烏森駅の付近は店舗に対し、名古屋の中では駐車場が広いと思います。

ロンマンガンさん
松陰高校の最寄駅
評価:3

近鉄烏森駅は、愛知県立松陰高校の最寄駅という事もあって朝は、学生で賑わってます。周りにもコンビニや食事処も充実しており名古屋駅に近いという利便性も加わって、人気のある街です。朝・夕、登下校時間はとにかく学生達の賑やかな声で活気ある街という印象です。

A4015さん
近鉄烏森駅
評価:4

通学時間帯は、松蔭高校の学生が多く利用しています。駅前にはファミリーマートが有り東口から直ぐに入ることができとても便利です。 駅前にはコインパーキングがあるのでここまで車で来て名古屋駅に行く人も結構います。

U4574さん
近鉄の駅
評価:3

近鉄名古屋線の駅。各駅停車しか止まらないですが名古屋駅に直行電車で10分ほどで到着するため便利な立地にある駅です。 名古屋都市計画事業で数年ほど前に高架化されて外観も当時の面影から様変わりしています。

HD999さん
烏森駅
評価:3

近鉄名古屋線の普通列車のみしか停車しない駅ですが、名古屋駅まで3駅と近いです。駅直結でコンビニエンスストアがあり便利です。愛知県立松蔭高等学校の最寄り駅のため、通学時間帯は駅から学生さんが連なって歩く姿が見られます。

S3034さん
便利な駅だと思います。
評価:2

いつも通勤で通過するんですが、学生さんをよく見かけます。中村区と中川区の境目辺りで、何処に行くにも便利な駅だと思います。名古屋駅から3駅です。次に引っ越すときには、この駅の近くが便利だなといつも思ってます。

S6819さん
駅の周りはお店が充実。
評価:3

 高架になって随分経ちますが、未だに佐屋街道の由緒ある松が伐採されたのが残念です。  しかしながら、駅利用者にとってはコンビニが出来たりして、便利になっています。

E9345さん

この施設への投稿写真 4 枚

高架駅
評価:3

数年前に高架駅になりました。 普通しか止まりませんが名古屋まで6分で行けるので便利な立地です。 近くにスーパーや飲食店もあるので車が無くてもあまり苦にならない便利な街です。

サンフレさん
名古屋駅まで10分圏内
評価:4

10年ほど前に地上から陸橋の駅になりきれいになりました!朝と夕方は、近所の高校生でにぎやか。 なんと言っても、名古屋駅まで10分圏内なので魅力的ですねぇ。

yosaさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画