■愛知県瀬戸市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

尾張瀬戸駅投稿口コミ一覧

愛知県瀬戸市の「尾張瀬戸駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

133件を表示 / 全33

尾張瀬戸駅
評価:3

愛知県瀬戸市にある、名古屋鉄道瀬戸線の尾張瀬戸駅。 この駅は名古屋鉄道瀬戸線の始発駅です。 名古屋中心部まで約30分程です。 駅周辺には、生活環境整う施設も多くあり、住みやすいエリアです。

くまさん
愛知県瀬戸市に位置する名鉄瀬戸線の終点駅です
評価:3

尾張瀬戸駅(おわりせとえき)は、愛知県瀬戸市に位置する名鉄瀬戸線の終点駅で、瀬戸市の中心部に近く、観光客や地元の人々に広く利用されています。名鉄瀬戸線の歴史は大正時代に遡り、当初は瀬戸の焼き物産業を支えるために整備されました。特に、尾張瀬戸駅はやきものの町としての瀬戸を象徴する存在で、観光客にとっても重要な拠点のひとつです。瀬戸線は名古屋市東区の栄町駅から北東に約20kmを結び、尾張瀬戸駅はその最終目的地となります。 駅舎は古くからの歴史的な雰囲気を感じさせるデザインで、地域の伝統的な建築様式が取り入れられています。特に、焼き物産業の歴史が深く根付いている瀬戸らしさを反映し、駅前広場には陶磁器で装飾されたモニュメントが並び、街全体の景観と調和しています。また、改札を抜けるとすぐに駅前の商店街や瀬戸の観光名所にアクセスでき、観光シーズンには多くの人々が訪れます。焼き物に関心のある人には「瀬戸蔵ミュージアム」や、実際に陶器作りを体験できる施設が駅から徒歩圏内にあるため、短時間でも地域文化に触れられるのが魅力です。 尾張瀬戸駅は、地元の人々の日常的な利用も多く、通勤や通学の拠点としても重要な役割を果たしています。加えて、名古屋市内やその周辺からも観光客が訪れることから、駅構内や周辺には観光案内所や飲食店、地元の特産品を扱うショップが充実しています。特に「せともの祭り」などのイベントが開催される時期には多くの観光客が訪れ、周辺は賑わいを見せます。このようなイベントは瀬戸市の活性化にも大きく貢献しており、尾張瀬戸駅もその一端を担っています。 また、駅周辺は都市整備が進み、アクセスの利便性も向上しています。駅前バスロータリーには、近隣地域や名古屋市内へと繋がる路線バスが発着し、鉄道とバスの連携もスムーズです。この利便性から、観光客にとっても地元の人々にとっても重要な交通拠点となっています。 尾張瀬戸駅は、瀬戸市の歴史と現代が調和する場所であり、観光客を歓迎する玄関口として、そして地元の人々の生活の一部として、多くの人々に親しまれている駅です。

Quadra8さん
尾張瀬戸駅
評価:5

尾張瀬戸駅は、愛知環状鉄道の始発駅で名古屋の栄迄急行で30分程で行くことができる大変便利な駅になっておりパルティ瀬戸にも隣接していますので色んな施設も利用で来ますよ。

アナコンダさん

この施設への投稿写真 8 枚

尾張瀬戸駅
評価:3

尾張瀬戸駅は愛知県瀬戸市にある名古屋鉄道瀬戸線の駅です。 駅周辺はパルティせとが隣接、銀座通り商店街、瀬戸市文化センター、産業支援センターせと、瀬戸市美術館などがあります。

クロスケさん
尾張瀬戸駅
評価:3

尾張瀬戸駅は、名鉄瀬戸線の駅です。 おしゃれな外観の商業施設「パルティ瀬戸」が隣接しています。 「パルティ瀬戸」には子供を遊ばせる場所があったり、コンビニや飲食店などもあります。尾張瀬戸駅から、栄に直通で行けるのでアクセスも良いです。

M2216さん
名古屋への好アクセスはここから
評価:3

名鉄瀬戸線の発着駅です。 駅に隣接して複合商業施設の「パルティ瀬戸」があります。 瀬戸線は名古屋の栄まで繋がっており。名古屋都心部への便利な路線です。 途中、金城学院大学、瀬戸市役所、尾張旭市役所、陶生病院もございます。 「パルティ瀬戸」には瀬戸市の公共施設、コンビニ、証券会社、フィットネス、FMラジオ局、飲食店もございます。また、路線バスターミナルも兼ねてます。 今瀬戸市は藤井聡太さんの活躍を応援が活発で、パルティ瀬戸の中でも藤井さんを応援する装飾等がたくさん飾られています。 コインパーキングもあり、最初の1時間は無料その後は1時間ごとに100円と良心的な設定です。 また、駅から東へ歩くと瀬戸物を扱うお店がずらっと並んでますし、個人アトリエもたくさんございますので瀬戸散策のスタート地点としても人気スポットです。 住むもよし、観光もよしそんな瀬戸のスタート地点です。たまには終点まで電車に乗ってみるのもいいですよ。

Miyaさん

この施設への投稿写真 1 枚

名鉄瀬戸線 尾張瀬戸駅
評価:3

名鉄瀬戸線の発着駅です。 瀬戸線の他の駅に比べると大きな駅となっています。 発着駅なので必ず座ることができ、 中区栄まで一本でいけるので便利です。 駅の近くには買い物施設もあるので 暮らしやすい場所だと思います。

W8485さん
尾張瀬戸駅
評価:3

名鉄瀬戸線の発着駅になります。瀬戸市にある弟の家に遊びに行く際に、栄駅から乗車しこちらの尾張瀬戸駅まで利用します。隣接するパルティせとや、せともの祭り会場、深川神社などは、こちらの駅が最寄駅です。瀬戸市の中心地に位置する駅ですが、駅前には矢田川が流れており景色も素敵です。

とんちゃん!さん

この施設への投稿写真 7 枚

尾張瀬戸駅
評価:3

名古屋鉄道瀬戸線の駅です。瀬戸市の玄関口として、とても大きい駅です。 人も、かなり集まる駅と思います。名古屋には、乗り換え無しに行けるので非常に便利です。駅は2階にあり、1階は飲食店等があり、待ち合わせの場所には、最適と思いました。

I2180さん
尾張瀬戸駅
評価:3

名古屋鉄道瀬戸線の終着駅です。 私は、親戚の家に行く際にこの駅利用しています。 毎年この地域で行われる「せともの祭り」は、尾張瀬戸駅で降ります。 駅前には公共施設のパルティせとがあります。

i・LOHASさん
尾張瀬戸駅
評価:4

愛知県瀬戸市にある尾張瀬戸駅です。 名鉄瀬戸線の起点となる始発駅で、終点の栄町駅までは急行で30分程で到着します。 せとものの街、瀬戸市では春と秋にせともの祭りが開催され、たくさんの観光客で賑わいますが、この尾張瀬戸駅の周辺にも陶器を販売しているお店がたくさんあります。

Q8312さん
子供を遊ばせる施設があります
評価:3

デザインにこだわった尾張瀬戸らしく、おしゃれな雰囲気の建物が特徴的な尾張瀬戸駅。商業施設になっていて、一階にはB級グルメとして有名でTVでも取り上げられたことのある瀬戸やきそばのお店もあります。3Fには子供を遊ばせる施設もあり無料で利用ができます。

ポチさん
瀬戸線
評価:3

名鉄瀬戸線の終着駅になります。 こちらの駅の周辺では、瀬戸もの祭りやまねき猫祭りなどが行われます。改札をでるとすぐに駅ビルがあったり、瀬戸焼・陶器の町ですので陶器を売っているお店や商店街などがあります。

N1111さん

この施設への投稿写真 4 枚

名鉄瀬戸線 尾張瀬戸駅
評価:3

瀬戸市のお祭り 瀬戸もの祭りで利用しました。 昔は、駅の改札口付近に壁がぐるっとあったのですが、改装して開放的になって明るくなった感じです。 すぐとなりにファミリーマートもあり便利です。 パルティ瀬戸にも近く、飲食店、スポーツジム、英会話などたくさん店舗が入っていますよ。 付近には、昔ながらの商店街もあり、おしゃれな店も増えて散歩するのにいいですよ。

NANAさん
尾張瀬戸駅
評価:3

尾張瀬戸駅は愛知県瀬戸市にある、名古屋鉄道の瀬戸線の駅です。 瀬戸線の終点の駅であり、駅舎が焼き物の町である、瀬戸市にちなんで登り窯の形を模しているのが特徴です。 この駅舎は瀬戸市の商業文化複合施設パルティせとと接続されています。 パルティせとはコンビニや図書ルーム、フィットネス施設などがあり、駅の行き返りに立ち寄ることができる為、とても便利です。

shinさん
瀬戸の中心駅
評価:5

瀬戸市民に欠かせない駅、尾張瀬戸駅。隣接しているパルティーというビルにコンビニや飲食店も多く非常に便利な駅です。名鉄瀬戸線で名古屋の栄まで一本で行けます。毎年9月に瀬戸物祭りがあって祭時期にはものすごく賑わいます。

K3724さん
終点です
評価:4

名鉄瀬戸線の瀬戸方面終点となる駅です。瀬戸といえば焼き物の町ですから駅の近くには焼き物のお店やミュージアムが沢山あります。瀬戸で焼き物を買いたいときには、名鉄瀬戸線でこの駅までよく行きます。

タカさん
瀬戸電の始発・終着駅!
評価:4

通勤で毎日、乗り降りしている駅です。名鉄瀬戸線の一番端の駅で、せともの祭りの時はたくさんの人で賑わいます!駅構内のトイレも清潔です!最近、ICカード対応の改札が増えて4台全てICカード対応となりました。いつも駅員さんと朝のあいさつを交し合って出勤しています。

MF2000さん

この施設への投稿写真 1 枚

瀬戸線の終点です
評価:3

名古屋鉄道の瀬戸線にある終点駅です。周辺には大きな商業施設と全国でも唯一となる愛知県立瀬戸窯業高等学校があります。また、住宅街が広がっており名古屋市中心部へのアクセスにも便利な駅です。

エンデバーさん
想い出深い駅です。
評価:4

瀬戸市で生まれ育った私は車の免許を取得するまでは遠出をする時は必ず利用していました。名鉄瀬戸線の最終駅ということもあり利用者はかなり多くラッシュ時は手を放しても荷物が落ちないくらいの超満員。出校、出勤前の一仕事という感じでした。今は再開発もされ綺麗な駅に変わっていますが私にとって想い出深い駅です。

R2794さん
瀬戸市の玄関
評価:3

瀬戸市の入り口にある尾張瀬戸駅は、瀬戸線の終着駅です。名古屋の真ん中、栄町駅まで直通しているので瀬戸市からアクセスするには重要な駅です!以前はとってもレトロな駅舎でしたが、綺麗な駅舎に生まれ変わって利便性が向上しています!車両も新型車両が導入されています!

にっしーさん
終点尾張瀬戸駅
評価:4

名鉄瀬戸線の最終駅です。パルティーせとが駅に隣接しております。 毎年9月の第二土曜日曜に瀬戸物祭りが開催されるのですが、ここが最寄駅となっており数多くの方が利用されます。 また大型スーパーのアピタやUFJ銀行・名古屋銀行も徒歩圏内にあって便利の良い駅です。

【わん】さん

この施設への投稿写真 8 枚

瀬戸の古い町並みもあります。
評価:5

名鉄瀬戸線の一番端の駅です。 せともの祭りの時は大勢の人で賑わいます^^ 愛知万博の時くらいに、この駅や周りの道路はきれいに整備されています☆ 駅を降りるとすぐにパルティ瀬戸という複合施設があるので、ジムや食事、その他イベント時にも利用できますよ。

みーさん
尾張瀬戸駅
評価:4

名鉄瀬戸線の始発駅、終着駅 瀬戸市民の重要な交通手段です 名古屋の中心部「栄」駅までも一本で行く事ができ、「大曽根」駅からJR中央線に乗り換える事もできます 万博以来、瀬戸の町並みも大分かわり、尾張瀬戸駅自体も大変きれいになりました 駅近郊にもお店等が増えてきています また、年に一度秋に開催される瀬戸物祭りでは、尾張瀬戸駅周辺も大変多くの人で賑わいます 古き時代の「尾張瀬戸駅」の様子は、徒歩10分程の「瀬戸蔵」で見ることができますよ!

AQUOSさん

この施設への投稿写真 6 枚

瀬戸電終着駅
評価:3

瀬戸電が好きで、栄から尾張瀬戸駅までよく乗ります。 瀬戸物祭りの日には、大勢の人でにぎわう駅です。 瀬戸川沿いにはお店が立ち並び、駅から歩いていけるのでとても便利な駅です。近くには瀬戸のアピタもありにぎやかな駅です。

やすヒーローさん
名鉄瀬戸線終着駅
評価:4

名鉄瀬戸線の終着駅です。 駅周辺は万博以前に周辺施設が新しく近代的になりましたが、一歩入ると古き良き昭和が残る町並みがたくさんあります。 一年に一度開催される瀬戸物祭りもまた良い風物詩です。 尾張瀬戸駅で降りて瀬戸の町を散策してみませんか?

てんてんころりんさん
昔は瀬戸物を運んでました
評価:4

地元のボランティアさんに聞いたんですが、そもそも瀬戸線は瀬戸あたりの「土」や「瀬戸物」を運ぶために作られたそうです。国内向けの出荷品は大曽根まで運んで国鉄に積み替え、海外輸出品は名古屋城近くの堀川まで運んで船で名古屋港まで運んだそうです。地元の窯業者が作った鉄道ですが開業当初から電化された複線だったそうです。

ぱるぴぽさん

この施設への投稿写真 1 枚

尾張瀬戸駅は…
評価:3

名鉄瀬戸線の瀬戸方面の終点駅になります。 駅舎は瀬戸をイメージした登り窯の形をしています。 毎年開催されているせともの祭りの会場の最寄駅になります。 地元の市民からは『瀬戸駅』と呼ばれることもあります。

YMYさん
愛知万博をきっかけに綺麗に整備されました。
評価:3

 駅から出ればせとものの街。駅前から川沿いに軒を連ねています。川岸も愛知万博を機に綺麗に整備されました。 前はイチョウ並木になっていて鳥が羽根を休めていましたが、今はなくなってしまいました。  

E9345さん
尾張瀬戸駅
評価:3

名鉄瀬戸線の一番東端(瀬戸側)にある駅です。 せとものの街ということで、駅舎は「登り窯」をイメージしているそうです。 毎日多くの人が利用していますが、毎年行われる「せともの祭り」には、いつもにも増して多くの観光客で賑わいます。

W2354さん
瀬戸焼きそば
評価:3

駅を出ると瀬戸物の町を感じることができます。 川沿いには瀬戸物のお店が並んでます。 瀬戸やきそばが名物です。

A8476さん
尾張瀬戸駅
評価:4

名古屋鉄道瀬戸線の始発・終着駅の尾張瀬戸駅。 まわりは、観光にたくさんの方が来てた。 休日に行ったんで。 瀬戸焼きがやはり有名ですよね。 あと、ここから、愛・地球博記念公園駅行きのバスが出てます。こっからでもいけるんです。

中の人さん

この施設への投稿写真 8 枚

名鉄瀬戸線、瀬戸の始発駅
評価:3

名鉄瀬戸線、瀬戸の始発駅が『尾張瀬戸駅』です。 駅舎は新しく綺麗です。瀬戸物の街らしい、雰囲気がある良い駅です。 毎年、せともの祭りが開催されますが、この『尾張瀬戸駅』の近くで開かれます。 瀬戸の街をぶらり歩くなら……入口になる駅です。

meiさん

この施設への投稿写真 8 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画