

交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
尾張一宮駅 の投稿口コミ一覧
1~50件を表示 / 全78件

尾張一宮駅は、愛知県一宮市栄三丁目にある、JR東海、東海道本線の駅で、名鉄一宮駅と並行に位置し一体的なターミナルとなっており、ともに一宮市の代表駅となっています。名鉄との区分のため必要がある場合には 「JR尾張一宮駅」とも呼ばれ、また、両駅をあわせて「一宮駅」あるいは「一宮総合駅」と称する場合もあるようです。 1886年(明治19年)5月1日に官設鉄道が清洲駅(現在の枇杷島駅)から当駅まで延伸し、一ノ宮駅として開業したそうです。確かに、私が小さい頃から馴染みのある地元の駅はこちらを利用していました。ぼんやりですが、小さい頃の記憶では、かなり小さく少し薄緑色の様な色の外観の箱の様な駅で、駅員さんが1人で、切符を手作業で切ってくれていた気がします。歴史がありますね。小さい頃からして、こちらの駅は随分と大きな駅になりました。最近では駅の中に、図書館が入ったり、成城石井やパン屋さん、お惣菜屋さん、ハンバーガー屋さんなどがたくさん入った便利な駅にもなり地元の人間としては喜ばしい限りですし、名古屋や岐阜の駅まで20分圏内には到着する便利な駅です。
4線2面ホームの駅で、名鉄の駅と平行して線路が延び駅舎はビルになっています。 周辺は市街地で大きなビルやマンションが建ち、商業施設も多いのでいつも賑わっています。
尾張一宮駅は、愛知県一宮市栄三丁目にある、JR東海の東海道本線が通る駅です。読みは、「おわりいちのみやえき」です。名鉄一宮駅と区別するため、「JR一宮駅」とも呼ばれます。尾張一宮駅と名鉄一宮駅は並行に位置した一体的なターミナルとなっているので、雨の日の乗り換えの時も便利で安心ですよ♪どちらか一方の鉄道が事故などで運転見合わせになったとしても、もう一方に切り替えることができるので、とっても重宝している駅です! 改札口は1階部分に、ホームは2階部分にあります。ターミナルの1階には商業テナント「アスティ一宮」などが多く入ったとっても大きな規模の駅です。 ホームへは長い階段を使用して上がりますが、上り下り双方別々のエスカレーターも設置されているので大きな荷物を持っていてもラクラクです!改札機は大きな駅だけあって10個近く設置されています。入口・出口と限定されている改札機も複数あるので出入りが激しい時間帯もスムーズに入退場ができるのでストレスもありません。 各ホームには待ち合い用の椅子や待合室、自販機が設けられています。急いでいて飲み物を忘れた!という日も安心ですよね♪ また、1階の商業施設部分にはお食事処やファストフード店やカフェ、パン屋さん、ドラッグストア、コンビニ、本屋さん、ちょっと高級なスーパーなどがたくさんあります。人気で気になるお店が多いので、時間の埋め合わせにはもってこいの駅です♪そして、なんといっても名鉄百貨店の一宮店が隣接しているので、手土産や自分へのご褒美を買いにすぐ立ち寄れるのも嬉しい環境です! また、ロータリー部分も広く送り迎えの車も多く見かけます。タクシーも数多く控えているので、尾張一宮駅からどこか別の目的地へ向かう際はすぐに乗車できてとっても便利です!自転車置き場も駐車可能台数が多く、警備員さんも常駐しているので安心です★ 魅力たっぷりの素敵な駅です。 ぜひ、利用してはいかがでしょうか?
高架に作られた駅で駅舎には様々なテナントが入居しています。 稲沢駅の隣駅で快速列車も停車します。 名鉄とJR線が乗り入れており乗り換えもスムーズに行える近代的な駅です。
愛知県一宮市の玄関的な駅です。高架駅になって四半世紀程ですが、近年は駅直結の施設が完成し、その中に図書館が設置されました。出口は1か所のみです。名鉄の一宮駅とは隣どおしでつながっている総合駅です。
一宮市にあり、JRの東海道本線の駅の一つです。名鉄一ノ宮駅と隣接していて、乗換も便利な総合駅です!外観がシャープで中央部の大きな開口がとても目立っていてお洒落です!駅前には、百貨店や図書館があるので、買い物や図書館に行く時に良く利用します!
先日休暇で名古屋に帰省した時に利用した駅です。名古屋駅から新快速で15分くらいであっという間に到着したので驚きました。名鉄一宮駅とも繋がっているのでたくさんの人が利用してます。
JR尾張一宮駅から名古屋駅までは電車一本で、所用時間は15分程なので、とても便利です。駅には立体駐車場も併設されており、線路の高架下や近隣のコインパーキングも多数あるので、車でのアクセスにも便利です。
一宮市新生にある名鉄一宮駅。 名鉄名古屋本線の主要駅で有り、全列車が停車します。名古屋駅まで10分程でいけるので非常に便利です。津島方面にいく尾西線が所属路線としてあり、JR東海道本線の乗換えも出来ます。 駅設備としては車椅子対応のエレベーター、車椅子対応トイレ、ベビーシート対応トイレ、誘導ブロック、点字運賃表、点字発売機など、どなたでも利用しやすい充実した設備が整っていますよ。 アスティ一宮が併設されており、モスバーガー、スターバックスコーヒー、カレーハウスCoCo壱番屋、日本海庄や、サーティワンアイスクリーム、丸亀製麺、などの飲食店の他、三省堂書店、成城石井、マツモトキヨシ、美容室、リラクゼーションなどの店舗、眼科も有り、駅施設としても非常に充実しているので重宝します。 駅周辺は一宮市の中心地となりますので、多くのビジネスホテルは勿論、沢山の飲食店、買い物施設が充実していて若い方から年配の方まで賑わっているエリアですね。
JR東海道本線と、名鉄一宮駅のターミナル駅です。 一宮市の中心地にあり、ターミナルビルを中心に賑わっているエリアです。 駅ビル内にもたくさんお店が入っていて、立体駐車場も広くとても便利な駅です。
尾張一宮駅は非常に便利な駅です。 名鉄本線とJRが隣接していて名古屋にも岐阜にも直通で行くことができます。 また駅周辺もコインパーキングが非常に多く車で来ても安心できる駅です。
JR東海道線にある駅です。 快速に乗れば名古屋まで一駅 約12分で到着します。 名鉄一宮駅とも連結しており、非常にアクセスの良い駅です。 通勤時は15分間隔で快速電車ご運行しているのでまた、待ち時間に悩まされる心配もありません。
七夕の時に、JRで立ち寄りました。物凄い沢山の人で賑わっていました。 名鉄との複合駅になっていたので便利だと思います。駅近郊には、飲食店やドラックストア等の他に図書館もありましたので、環境に非常に恵まれた一宮駅だと思います。名古屋駅・岐阜駅に向かうにも快速を利用すると10分程で行けてしまう事も非常に嬉しいです。
尾張一宮駅は名古屋駅から快速で一駅で到着します。尾張一宮駅は名鉄百貨店とアスティ一宮が併設されています。アスティ一宮には本屋やカフェやハンバーガー屋さんがあり待ち合わせにも便利ですし、居酒屋も駅構内にあるので朝・昼・夜と各シーンで楽しむことが出来ます。
名鉄線とJR線の総合駅です。名鉄百貨店や、飲食店、コンビニ、本屋さんなどたくさんの商業施設が入っています。名古屋までもJRだと10分ぐらいで着くのでアクセスが良いです。特急、快速も停まる駅なので、便利です。
尾張一宮駅は愛知県一宮市栄にあり、一宮市を代表する駅です。新快速などすべての電車が止まる駅なので、岐阜方面や名古屋方面に行くのに便利な駅です。駅行内には飲食店や薬局、本屋さんもあり、買い物にも便利です。
尾張一宮駅は、愛知県一宮市に有る東海道線の駅です。 高架駅で、名鉄一宮駅が併設されています。 駅前には一宮中央図書館の入った7階建てのiビルが有ります。 七夕の時期は、駅前がとても賑わっています。
尾張一宮駅はJR東海道線の駅となっていますが、名鉄一宮駅と隣接しているので、実質的には総合駅のようになっています。 一宮の玄関口の役割となっているこの駅は、構内にもアスティ等の商業施設があり、最近ではiービルという大きな駅ビルが誕生して、更に賑わいが出来てきました。
名古屋駅から岐阜方面に向う新快速に乗車して10分強、1駅で到着します。駅は高架となっています。改札を降りると駅構内には書店、飲食店、スーパー、ドラッググストア等があり、通勤通学の返りに気軽に立ち寄ることができます。近年は市立図書館も隣接し、ますます便利になっています。
JR東海道本線の尾張一宮駅は、名鉄名古屋本線と名鉄尾西線への乗り換えも楽々、総合駅となっています。名古屋駅へ、又は岐阜駅へととてもアクセスがいいとても大きな駅です。ロータリー側には名古屋駅のようにイルミネーションなどライトアップされてお洒落な綺麗な駅です。
一宮市の中心にありJR東海道本線、名鉄名古屋本線・尾西線の鉄道はもちろん名鉄バスのターミナルもある一宮の代表駅。 駅構内には飲食店はもちろん本屋さん、薬局もあり名鉄百貨店一宮店とも隣接しているのでとても便利な駅です。
とても広い駅です。 名鉄駅と隣接しているので、乗り換えにとても便利ですよ!! また、お買い物できる施設も併設されています。 快速が停まるので、岐阜方面でも名古屋方面でもとても早く着くのでうれしいですよ!
尾張一宮駅はJRの駅です。名鉄一宮駅と同じ場所にあるので利用する人はたくさんいます。名古屋に行くときはJRを利用したほうが速くて、快速に乗れば約10分で名古屋に着きます。構内にもたくさん食事が出来るので便利です。
尾張一宮駅は、リニューアルしてから外観がより美しくなりました。夜に見ると綺麗さがより際立ちます。必ず止まる駅となっているので、待ち時間が少なく名古屋駅などに向かうことができます。
一宮に住んでいる友人のところに行く際、こちらの駅を利用しました。JRの新快速が停車する駅なので短時間で到着でき、また名鉄線に接続できるなど大変便利。駅ビルも大きくて綺麗でした。
尾張一宮駅は、名鉄とJRが隣接している複合駅になっています。数年前に建て替えられて外観もお洒落になりいろんな商業施設が入り、とても便利になりました。なんと言っても、快速電車に乗れは名古屋まで10分で行けるのは、ものすごく近いです。
愛知県一宮市にある、尾張一宮駅は、JRの尾張一宮駅と名鉄の名鉄一宮駅が隣接している、総合駅です。名古屋まで約15分程で行くことができるため、とても便利です。駅ビルが2012年にiビルとして建て替えられ、商業施設・観光案内所・交番・図書館・子育て支援センター・ホール等が入っている複合施設として利用されています。
JRと名鉄の駅がある複合駅です。 概観もとても大きく、1階に名鉄百貨店、飲食店、ダイソーなどのお店がたくさん入っています。 また、有料の駐車場も駅の建物内にあるので、大変便利です。 一階の出口付近には20分無料の駐車場もあります。 2階はイベントスペースがあります。 とても綺麗な図書館も入っているので、勉強にも最適です。
一宮に住んでいる私は良く利用しています。中心部の名古屋へ10分で行ける、名鉄とJRが隣接しているなど利便性にも優れています。名鉄の駅ビルもJRの駅ビルも建て替えにより新しくなり非常に見栄えもいい駅です。周りはイルミネーションも飾られお店も多いため電車に乗らなくても訪れてしまう駅です。
昔から大きくて広いですが、更に外観が綺麗になってオシャレに変身してます!駅の上にビルが建っているのですが、イルミネーションがビックリする程綺麗で、思わず止まって見てしまいます。電車に乗っていても、乗らなくてもどちらも見れるのが驚きです。一宮から名古屋まで10分から15分で行けるので交通に便利です。
比較的リニューアルして間も無い駅です。外観も他に無いデザインでお洒落です。駅の外も広いスペースがあり、夏には駅前で七夕祭りが行われています。駅のロータリー等でもイベントが行われて賑わいます。
新快速を使うと、名古屋駅から10分強で行けます。複合駅になっていて、名鉄線に乗り換えでき、とても便利です。 駅周辺には、様々な買い物施設があり、また、駅ビルも新しくなり多くの人で賑わっています。
東海道線の尾張一宮駅は、名古屋鉄道の名鉄一宮駅との総合駅です。 駅舎は規模の大きな商業施設をかねており、食事から買い物など、列車の待ち時間を不自由なくすごすことが出来るので、途中下車してまで利用するのは私だけでは無いでしょう。
名鉄一宮駅とも接続している複合駅です。 不慮の事故でも名鉄との振替輸送があるので安心です。 改札の外も食べ物屋さんやコンビニ、スーパーもあり、買い物も腹ごしらえも万全の体制です。
何度かお世話になったことがあります。 最大の利点ではないですが、名鉄とJRが同じ構内にあるのはすごく便利です。 また市内であればバス数多く出ておりますし、迷いさえしなければ問題なし
駅構内には様々なお店があり乗降客も多く大変賑やかな駅です。 この駅は名鉄一宮駅と繋がっており、JRのオレンジラインの入った電車と名鉄の真っ赤なカラーの電車は対照的です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本