

交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
大江駅 の投稿口コミ一覧
1~26件を表示 / 全26件
名古屋鉄道河和線・常滑線の大江駅です。大江駅は神宮前駅、金山駅、名古屋駅にアクセスがよく、普通電車に乗っても名古屋駅に約15分で到着します。逆方面の太田川駅は、大江駅から約7分で到着します。改札口入って、すぐ右手に男女それぞれのトイレがあり、トイレ側奥の通路にはエレベーター乗り場があります。
こちらは名鉄の大江駅です。名古屋市の縁の方に位置し、住宅街のイメージがありますが、駅を降りると商業施設や飲食店などがたくさんあり非常に便利な駅だと思います。自然も多く落ち着いた場所です。
名鉄の駅で名古屋市南区にある駅です。 名古屋市の外れにある駅ですが乗降客は多く付近にはコンビニやスーパーがありとても生活に便利な駅です。 駅にはロータリーが完備され車の送迎にも便利です。
大江駅降りて、ビンディカ大江店や天津楼・釜揚きしめん一八・味鮮園南店など徒歩15分圏内にあります。大江グランドGなど行かれる方は、ぜひ寄ってみてください。名駅からも電車で15分です。
大江駅は急行が停まるので、まずはここまで急行できて、普通電車に乗り換えるということができるので、とても便利に利用していました。ロータリーも広いので、お迎えにきてもらうにもとても利用しやすいです。
大江駅は愛知県名古屋市南区加福本通にある名古屋鉄道の駅です。 近くに大型スーパー、ドラッグストア、ホームセンターなどで充実した生活環境が揃っていて便利なエリアですね。
名鉄常滑線の大江駅は、急行が止まる駅で、周辺には工場や高校などがたくさんあり、通勤、通学の時間帯には多くの利用者がいます。日本ガイシホールにも徒歩で行けますよ。
名鉄常滑線と築港線の分岐する大江駅。急行が停まり、普通列車に乗り換えで利用する人も多いです。近くは工業地帯があるので通勤で使われる方が非常に多いです。国道沿いでロータリーもあるので送り迎えもしやすいですよ。
すぐそばに住んでいました。近くの大きな製鉄会社が多く朝夕は通勤の方でにぎやかな駅です。改札を抜けてから階段がとても多く、ホームまで距離がありますので時間に余裕を持って利用されたほうが良いかと思います。切符自動販売機の説明文も大変親切でとても分かり易いです。
大江駅は急行も停まる駅で、普通しか停まらない駅を利用していた私は、乗り換えの為、よく途中下車し利用していました。 周りは工場も多い地区ですが、飲食店も結構あります。 私は駅からすぐの産婦人科に通ってましたので、こちらの駅はすごく思い入れがありますね。
名鉄常滑線の駅です。 急行も停車しますので、普通電車からこの駅で乗り換える乗客も多いです。 築港線に乗り換えられる唯一の駅でもあるので、朝晩の通勤時間帯は常に混雑しています。
名鉄常滑線の駅で、急行が止まります。駅には、ロータリーがあるので、車で送迎する時には、便利です。ロータリーには、コインパーキングの駐車場もありますよ。国道247号線沿いにある駅なので、分かり易い場所にあります。
駅名となっている大江町は名古屋市有数の大規模な工場が立ち並ぶ工業地帯で、国産50年ぶりとなる旅客ジェット機のMRJもここ大江町で製造されています。この駅から大江町に向かうには東名古屋港駅で降りるのが便利で、この駅が東名古屋港駅に向かう築港線の乗換駅になっています。
名鉄大江駅は、常滑線と築港線が分岐する急行も停車する駅です。 電車は、1時間に8本程度来ます。 駅舎には、車椅子専用エレベーターがあり便利です。 駅のある南区は、住宅以外に工場がたくさんあり、工場へ通勤される方の利用が多いようですね。
工場関係者が最も多く利用する、東名古屋港駅への乗継駅になります。工場への通勤者が利用するので、朝と夕方の限られた時間に電車が運行しています。そのため、普段は乗継で利用することはあまりないと思います。
昔、大江駅には南区に住んでいましたので良く利用しました。久しぶりに大江駅に来ましたが驚きました。駅が新しくなり思い出に残っている駅はまったく有りません。昔は駅に入ると直ぐに名古屋方面に向かう踏み切りが有り、良く間に合うように走って渡りました。街並みも変わってしまって映画館やレコード店など無くなっていました。何か寂しい思いになりました。
木材や金属加工の工場が近くにある急行が停車する駅です。工場勤務の方などが多く使用されていますが、中部国際空港に行く時なども結構便利で使い勝手が良い名鉄の駅です。
大江駅(おおええき)は、名古屋市南区にある、名鉄の駅です。日本ガイシスポーツプラザ(名古屋市総合体育館)や日本ガイシホール(旧レインボーホール)へ行くときは、ここで降りると便利です。
名鉄常滑線で神宮方面から常滑方面へ向かうと 最初の急行停車駅です。駅より西側には 木材関係の工場群、東側は住宅地となっています。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本