■愛知県常滑市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

榎戸駅投稿口コミ一覧

愛知県常滑市の「榎戸駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

110件を表示 / 全10

榎戸駅から中部国際空港駅には4駅16分で行くことができます。
評価:3

榎戸駅は、愛知県常滑市港町6丁目にある名鉄常滑線の駅です。 名鉄常滑線は名古屋市熱田区三本松町の神宮前駅から常滑市鯉江本町の常滑駅までを結ぶ名古屋鉄道の鉄道路線で、全部で23駅あります。榎戸駅は神宮前駅から20駅目となり駅番号はTA20です。 一日の駅別乗降客数のランキングは、1位神宮前28,030人2位太田川16,381人3位大同町10,927人4位常滑8,880人5位聚楽園5,765人、榎戸は18位で960人です。 榎戸駅から神宮前駅を経由して名鉄名古屋駅までの所要時間は、乗換が1回ありますが50分くらいで到着します。 榎戸駅は普通しか停車しませんが、平日朝に下り1本の8:09発の急行空港行きが特別停車します。 榎戸駅の構造は2面2線相対式ホームの地上駅で無人駅。車椅子対応多機能トイレあり、 列車の本数は通勤通学時間帯が4本でその他の時間帯が2本です。 中部国際空港(セントレア)の開業に合わせて、常滑線を榎戸駅から常滑駅まで高架にすることになり、2002年1月に榎戸駅が一時終点で有人駅となりました。2003年10月に高架工事が完了し、再び無人駅になった歴史があります。 榎戸駅の西側隣接地にLIXIL(旧INAX)の榎戸工場と榎戸ビル(研究開発拠点)があります。敷地面積が7000㎡くらいあり、多くの従業員が勤務しています。榎戸駅を利用している従業員もたくさんいるでしょう。 また、LIXILの榎戸工場では、定期的に工場見学会を実施していて、衛生陶器(トイレ)の製造過程や歴代の便器を見ることができます。クリスタル・ガラスのスワロフスキーを手作業で一粒一粒張り付けた1000万円の便器と700万円の黄金の便器の展示を見ることもできます。 榎戸駅から西に400mくらいのところに鬼崎漁港があり漁船がたくさん停まっています。その隣の鬼崎ヨットクラブにはクルーザーが停まっています。 榎戸駅に西側には鬼崎中学校、東側には鬼崎南小学校があり、スギ薬局やセブンイレブンやファミリーマートなどもあります。 最後になりますが、榎戸駅から中部国際空港駅には4駅16分で行くことができます。旅行が好きな人であれば、この周辺に住んでみるのもいいかも思います。

B-TURFさん
榎戸駅
評価:3

榎戸駅は愛知県常滑市にある名古屋鉄道常滑線の駅です。 2面2線の相対式ホームの地上駅で無人駅です。駅周辺には上り側駅舎の目の前にリクシルの工場があったり榎戸漁港などがあります。

クロスケさん
大きな企業
評価:3

常滑市の榎戸駅は、駅の隣に大きな企業の工場があるので通勤の方に多く利用される駅です。また、無人駅ですが綺麗です。自転車置き場もありますが、多くの方が利用しています。

P4251さん

この施設への投稿写真 7 枚

レアな駅
評価:3

ここの駅の利用者が、隣にあるLIXILの工場の通勤者がほとんどみたいです。なので、工場が休みの土日祝日は利用者がほとんどいないので、すごい利用しやすい駅です。また平日の朝に下りの1本のみですが、急行が特別に停車するみたいです。なかなかこんな駅はありません。レアな駅です。

P0599さん
名鉄榎戸駅
評価:4

こちらの駅は、通常普通電車しか止まりませんが、平日の通勤通学時間帯は準急や急行といった電車も止まります。駅にある花壇は地域ボランティアの方たちがお世話をしていて、四季折々の草花を楽しむことができます。

るちさん
榎戸駅
評価:3

榎戸駅は通勤客でそれも朝に降りる人が多い駅です。 それは駅近くに大きな企業があることで、ほとんどの人がこの会社関係者です。榎戸には海水浴場はないですが防波堤があるので夕方などは釣り人の姿が見られるのも、榎戸駅の特徴です。

OGawa@さん
榎戸駅
評価:5

名鉄常滑線の榎戸駅は無人駅ですが結構大きな駅です。無人駅にはあまりみえないくらいです。近くに住宅などでお馴染みのLIXILの工場があるので、通勤で使われる方が多いです。普通列車しか停まりませんので要注意ですね。

K3724さん
便利な駅
評価:3

常滑市の名鉄駅榎戸駅、周りに企業が沢山あります、働く方にとっては凄く便利な駅になります、セントレアに向かう朝の始発電車も停車しますので、大変便利な駅になります。

ちゅるさん
LIXILの前にある無人駅。
評価:3

無人駅ですが、結構おおきな駅舎です。踏み切りを渡るとLIXILの工場。駅の横は駐輪場になっています。駅横の道は片側一斜線になっているので、送り迎え、乗降も楽にできます。

E9345さん

この施設への投稿写真 4 枚

榎戸駅
評価:4

榎戸駅(えのきどえき)は、基本的に普通列車のみ停車する無人駅です。 当駅すぐ横に、主に衛生陶器(便器・洗面器など)の製造を行うLIXIL(旧INAX) 榎戸工場があります。

☆第7艦隊☆さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画